スポーツ庁委託事業(派遣型)

2019年度 レポート(第3週)

レポート(第3週)

キオラ!(マオリ語で「こんにちは」)。

ニュージーランド滞在はあっと言う間に3週目を迎え、ラガールはそれぞれの目標に向かって残り僅かの時間を一生懸命にラグビートレーニングや英語学習に取り組みました。

Tauranga Girls College(TGC)ではESOL(英語)の授業でマオリ文化への理解を深めました。TGCに通うマオリ生徒の指導でスティックゲームやプカナゲームに参加したほか(プカナは顔の表情を指す、マオリ文化では非常に重要なもの。女性のプカナでは目を大きく見開いたりします。)、TGCの生徒と協力し調理実習に臨むなど、自然と英会話がブラッシュアップされていきました。

BAY OF PRENTY RUGBY UNION(BOPRU)のトレーニングでは、引き続きVictoriaコーチ、Koenコーチとトレーニングに励み、現地選手との第2戦、第3戦に臨みました。初戦の映像を使ったゲームレビューでは、自分たちのGood・Badを分析し、分析結果を英語で発表します。試行錯誤しながらの発表は、英語によるコミュニケーションにチャレンジする姿勢が表れていました。そして、先週栄養学の授業で習った「試合前に適した食事」をホストファミリーにリクエストすることも忘れません。

最終戦となった第3戦はTGCのラグビーチームと対戦です。PE(Physical Education:体育)を共に過ごしたTGCの生徒やホストファミリーも数多く応援に駆けつけてくれました。(対戦チームには昨年度本事業に参加した領塚惠さんの姿も!)第2戦でもVictoriaコーチから指摘をされた「コーリングの少なさ」をしっかり改善したことで、攻守ともに見違えるようなプレーが続き、見事な勝利を収めました。試合後は対戦相手へ敬意を込めて歌を贈り、Victoriaコーチへも感謝の気持ちを歌で伝えたラガールたち。笑顔と涙がごちゃまぜになった表情には自信と誇りが表れていました。

タウランガ滞在を終え、移動したオークランドではEden Parkとオークランド博物館を訪問し、ニュージーランドのラグビー文化と歴史について学びました。Eden Parkはオールブラックス(ニュージーランドラグビー代表)のホームグラウンドで、ラグビーワールドカップ第1回、第7回の決勝戦が行われたスタジアムです。Eden Parkやニュージーランドのラグビーの歴史に関する説明を受けながらスタジアムを回り、ラグビーワールドカップのレガシー創出に向け多くの気づきを得ました。オークランド博物館ではTGCで学んだマオリ文化の理解を深め、3週間のプログラムを締めくくりました。

ラグビー大国で過ごした時間はラグビーへの想いを強くするものとなりました。帰国後はそれぞれの方法で、ラグビーの普及に取り組んでいきます。

「ラグビーウェアを着ていると色々な人が話しかけてくれた。みんながラグビーを好きなのが素敵だと思った」「学校やクラブの枠を超えて日本各地の女子ラグビー選手と活動できた。日本に戻っても自分たちがつながっていくことで、各地の女子ラグビーを線でつないでいきたい」「帰国したらこの経験をチームメイトや友達に伝え、ラグビーの楽しさを多くの人に伝えていきたい」「テレビでは毎日ラグビーのニュースが流れていた。日本でもラグビーを毎日目にできるように、もっとラグビーの人気を高めたい」「プレーするだけでなく、ラグビーとの関わり方がたくさんあることを知ることができた」「自分が発信することでワールドカップに関心を持つ人を増やしたい」

など、ラグビーの魅力を改めて感じ、ラグビーをより身近な存在にしたいという思いを新たにしたラガールたち。今後の活躍に乞うご期待です!!

8月19日ラグビートレーニング(1)
8月19日ラグビートレーニング(2)
8月19日ラグビートレーニング(3)
8月19日英語学習(1)
8月20日ゲーム
8月21日ゲームレビュー(1)
8月21日ゲームレビュー(2)
8月21日ラグビートレーニング(1)
8月21日ラグビートレーニング(2)
8月21日ラグビートレーニング(3)
8月23日BOPRU修了式(1)
8月23日BOPRU修了式(2)
8月23日TGC修了式(1)
8月23日TGC修了式(2)
8月23日ゲーム(1)
8月23日ゲーム(2)
8月23日ゲーム(3)
8月23日ゲーム(4)
8月23日ゲーム(5)
8月23日ゲーム(6)
8月23日ゲーム(7)
8月23日ゲーム(7)
8月23日英語学習(1)
8月23日英語学習(2)
8月24日ラグビートレーニング
8月24日レビュー
8月25日Eden Park(1)
8月25日Eden Park(2)
8月25日Eden Park(3)