-
レフリーのための情報 ニュース&トピックス
レフリーウェア販売開始~マッチオフィシャル資格保有者向け~
この度、レフリー資格保有者がカンタベリーレフリーウェアをRugby Familyで購入できることとなりましたのでお知らせいたします。 今回はRugby Familyでのジャージ販売開始に際し、ジャージデザインを一新すると […] -
レフリーのための情報 ニュース&トピックス
手束伊吹・平川哲也レフリーレポート ~インド初のプロリーグ”GMR Rugby Premier League in India”参加~
みなさん、いつもマッチオフィシャルへの応援ありがとうございます。 私たち、手束伊吹と平川哲也は、2025年6月15日から29日までインド・ムンバイで開催された「GMR Rugby Premier League」にマッチオ […] -
レフリーのための情報 ニュース&トピックス
【連載企画】Unsung Hero #9 〜レフリー委員長(関西協会)〜
各都道府県には各都道府県ラグビーフットボール協会があり、それから地域をまとめる関東・関西・九州の三支部協会がある。三支部協会の中でも東は静岡から西は山口、四国まで非常に大きなエリア(22府県)を束ねるのが関西協会である。 […] -
レフリーのための情報 ニュース&トピックス
自分に合った仕事を見つけよう!「ずっと楽しむラグビー」パンフレット作成のお知らせ
(公財)日本ラグビーフットボール協会(JRFU)は、 ラグビーとのかかわり方や選手以外の役割など、 ラグビーが大好きな子どもたちの疑問に答えるパンフレットを作成しました。 パンフレットは、以下リンクよりご確認いただけます […] -
レフリーのための情報 ニュース&トピックス
みんなでラグビー公式SNS開設・リニューアルのお知らせ
(公財)日本ラグビーフットボール協会(JRFU)普及育成部門は、公式Xアカウント「JRFUみんなでラグビー(公式)」をリニューアルしましたのでお知らせします。 さらに、公式Xアカウントのリニューアルに合わせて、新たに公式 […] -
レフリーのための情報 ニュース&トピックス
【連載企画】Unsung Hero #8 〜CMO〜
選手が上達するために手助けしてくれる存在としてコーチがいる。あまり知られていないが、レフリーの世界にも同様にコーチが存在する。CMO(Coach of Match Officials)と呼ばれ、国内CMOは国際競技連盟W […] -
レフリーのための情報 ニュース&トピックス
【連載企画】Unsung Hero #7 〜レフリー委員長(九州協会)〜
九州は昔からラグビーが盛んな地域としてよく知られている。 そして、「九州はひとつ」をモットーに福岡、佐賀、熊本、長崎、大分、宮崎、鹿児島、沖縄の8県が一体となって動いている。そんな九州協会でレフリー委員長を務められている […] -
レフリーのための情報 ニュース&トピックス
【重要】Rugby Familyへのマッチオフィシャル資格データ移行のお願い
日本ラグビーフットボール協会 マッチオフィシャル資格保有者の皆様 いつもマッチオフィシャル活動にご尽力いただき、ありがとうございます。 日本ラグビーフットボール協会は審判登録システムを「シクミネット」から「Rugby […] -
レフリーのための情報 ニュース&トピックス
レフリーアカデミー 活動報告
2005年から始まりました「レフリーアカデミー」は、今年度新たに4名のレフリーを迎えて下記6名で活動をスタートしました。 「国際舞台で活躍するレフリーの輩出」をターゲットに、若手レフリーを集中的に強化育成し、多くの経験を […] -
レフリーのための情報 ニュース&トピックス
マッチオフィシャル’sトピックス~太陽生命チャレンジャートーナメント~
皆さんこんにちは 前回、ワールドユース女子セブンズ(4/28,29)の模様をお届けしましたが、今回はジャパンベースで開催された太陽生命WSSチャレンジャートーナメント大会(5/5,6)の模様をお届けします。 ■大会初日、 […] -
レフリーのための情報 ニュース&トピックス
【連載企画】Unsung Hero #6 〜PC(ピッチコントローラー) 〜
質問1:チームの指名人数が23名の場合、フロントローは何人いなければならないか? 質問2:出血したプレーヤーは一時的な交代ができるが何分以内にフィールドに戻らなければいけないか? 質問3:戦術的に交代されたプレーヤーが再 […] -
レフリーのための情報 ニュース&トピックス
マッチオフィシャル’sトピックス~サニックスワールドラグビーユース交流大会女子セブンズ~
皆さんこんにちは 4月28日、29日に福岡県宗像市グローバルアリーナでサックスワールドラグビーユース交流大会女子セブンズが開催されました。今回はセブンズに特化したマッチオフィシャル’sトピックスをご紹介します。 2月に全 […] -
レフリーのための情報 ニュース&トピックス
World Rugby High Performance Match Official Academy レポート
みなさん、いつもマッチオフィシャルへの応援ありがとうございます。 日本ラグビーフットボール協会レフリーの手束伊吹です。 私は、2024年4月7日から12日にかけて南アフリカ・ステレンボッシュで開催された「World Ru […] -
レフリーのための情報 ニュース&トピックス
【連載企画】Unsung Hero #5 〜レフリー委員長(関東協会)〜
日本ラグビー界では関東協会、関西協会、九州協会の「三支部協会」と呼ばれる地域協会が大きな役割を担っている。レフリーもその例に漏れず、それぞれの三支部協会が担う責任は大きい。その中でレフリー登録数が最も多いのが関東協会であ […] -
レフリーのための情報 ニュース&トピックス
【連載企画】Unsung Hero #4 〜Time Keeper(タイムキーパー)〜
「ショットクロック」 30秒前からのカウントダウンがキッカーの心理状態に与えている影響は少なくないだろう。 NTTラグビーリーグワン2024-2025シーズンでは、試験実施ルールとして、トライ後のコンバージョンキックにお […] -
レフリーのための情報 ニュース&トピックス
World Rugby HSBC Sevens Challenger レポート
皆さん、こんにちは。レフリーの池田韻です。 3月1日〜2日、3月7日〜8日という日程で南アフリカ・ケープタウンにて行われたWorld Rugby HSBC Sevens Challengerに参加しました。 先述のとおり […] -
レフリーのための情報 ニュース&トピックス
【連載企画】Unsung Hero #3 〜 “コンタクトのない” ラグビーのレフリー 〜
(写真1) 『ラグビーは危ない』 世間ではそういったイメージ持つ人も多いだろう。コンタクトを伴わない安全性に優れたラグビーがあれば、やってみたいと思う人もいるのではないか。そんな人にお薦めしたいのが「タグラグビー」だ。 […] -
レフリーのための情報 ニュース&トピックス
【連載企画】Unsung Hero #2 〜 TMO(テレビジョンマッチオフィシャル)〜
ラグビーのマッチオフィシャルの中には、名前は会場やテレビ上でも紹介されたり、声は聞いたりすることがあるものの、その姿を目のあたりにすることはない。そんな役割の方々がいる。 そう。 TMO(テレビジョンマッチオフィシャル) […] -
レフリーのための情報 ニュース&トピックス
【重要】登録システム「ラグビーファミリー」刷新のお知らせ
(公財)日本ラグビーフットボール協会では、2025年度のチーム登録から、登録システム「ラグビーファミリー」を刷新いたします。 新しくなるラグビーファミリーでは、一人1IDとなり、従来の選手やチーム関係者に加え、コーチやレ […] -
レフリーのための情報 ニュース&トピックス
【連載企画】Unsung Hero #1 〜King of nights〜
縁の下の力持ちを意味するUnsung Hero レフリーがピッチ上で走りレフリングできるのも、陰でサポートして下さる方々あってのこと。そんなUnsung Heroに光を当てていく新企画の最初のゲストは長きに渡り日本ラグビ […] -
レフリーのための情報 ニュース&トピックス
【お願い】マッチオフィシャル資格更新について(対象:資格有効期限が2025年3月31日の方)
マッチオフィシャル資格をお持ちの方へ いつもマッチオフィシャル活動にご尽力いただきまして、御礼申し上げます。 日本ラグビーフットボール協会では2020年度よりマッチオフィシャル資格制度を整備し、4年に1度の資格更新が必要 […]