女子 ニュース&トピックス

レポート 2024年度【第2回】宮崎県女子活動拠点事業

(公財)日本ラグビーフットボール協会では、2023年4月に女子ラグビー中長期戦略計画を策定し、女子ラグビーのさらなる発展に取り組んでいます。
2023年度にスタートした都道府県女子活動拠点事業は、モデルケースとなる地域を選定し、横断的なカテゴリーがプレイヤー、コーチ、レフリー、マネージャーなど様々な関わりのなかで女子ラグビーの発展につなげる事業に取り組みます。
今年度活動を始めた宮崎県で2回目の合同練習会が行われました。

▲【宮崎県】第2回合同練習会 集合写真

ー---------------------------------
【宮崎県】第2回合同練習会
実施日時:  2025年1月12日(日) 10:00~12:00
実施場所:  西階公園多目的屋内アリーナ(のべおかwaiwaiアリーナ)(延岡市西階町1丁目3800番地)   
参加者数:  28人 (内訳:高校生10人、中学生4人、小学生14人)

メインコーチ: 三樹加奈氏 (宮崎県日向市出身、元ラグビー女子日本代表)
サブコーチ:   堀口直樹氏 (宮崎レディース) / 黒木隆平氏 (富島高校) / 前田佑人氏 (富島高校)

実施内容:
第2回活動拠点事業は県北に位置する延岡市で開催しました。今回は特にラグビースクールにお声掛けいただき15名の申し込みがありました。体調不調で1名欠席となりましたが1年生から6年生まで14名、高校生中学生の女子選手も加わり幅広い年齢層の参加となりました。

練習メニュー:バナナ鬼、手繋ぎ鬼、ボール繋ぎ、リレー、タグゲーム

 Waiwaiアリーナというドームでしたので寒さや悪天候の心配もなく開催できました。
見学されている保護者やスクールの指導者も多く、小学生がタグラグビーからジュニア(ラグビー)へ繋がっていけるように、女子が活躍する姿を見てラグビーができる場所がある事を知ってもらえる機会になったと思いました。
 女子ラグビー選手がもっと増えている未来であるように、この活動を有効に活用できていたなら嬉しいです。
 最後になりましたが延岡地区協会の多大なご協力に感謝します。