みんなでラグビー ニュース&トピックス

地域の高齢者とウォーキングラグビー~流通経済大学×みんなでラグビー部門~

流通経済大学スポーツ健康科学科 大槻毅ゼミとの連携で地域の高齢者と「ウォーキングラグビー」を実施しました。ウォーキングラグビーは、誰もが気軽に安全に楽しめるように開発されたラグビーで、走らない・押さないという特徴があります。

イベント当日は学生と地域の高齢者でチームを組み、ウォーキングラグビーを楽しみました。元ラグビー日本代表 守屋篤さんの指導により、学生と地域の高齢者が一緒になってラグビーを楽しむことができました。
高齢者の健康増進にウォーキングラグビーを応用するための基礎研究やワールドラグビーの視察チームとの情報・意見交換も行われました。

◎学生の感想
「通常のラグビーとは違う形態で行うことで、全員が楽しめるものになったと思う。」
「年配の方でもできてすごく良いと思った。」
「高齢者と触れ合うことができて、楽しかったです。」
「指導の難しさと声かけの大切さをよく知ることができた。」
「新しいスポーツを知って、高齢者でも簡単に動くことが出来たりして、スポーツはやはり深いなと感じた。」

 
▼流通経済大学公式サイトはこちら