TOTO セブンズアカデミー
●6月30日(日) DAY3

セブンズアカデミー最終日のトレーニングは、昨日のゲームレビューからコミュニケーションを意識したトレーニングが行われました。始めにスペースゲームを行い、走ること、声を出してコミュニケーションをとることを、キーとして行いました。淵上コーチから、コミュニケーションが取れていないプレーについては、厳しい指示がでていました。次にブレイクダウンの練習を行い、ここでも状況をイメージしながらプレーするように指示が出ました。DFセッションでは4対7の状況で常に4人がコミュニケーションをとって、DFをし続けるといったトレーニングを行った後、最後にタッチ形式でゲームを行い、終了しました。

クロージングでは、今回でアカデミーを卒業となる、鶴田選手、米村選手、本田選手から、後輩たちに常に世界を意識してトレーニングに臨んで欲しいといった言葉が送られ、今回のアカデミーは終了となりました。

第13回「男子セブンズアカデミー」開催レポート   第13回「男子セブンズアカデミー」開催レポート
スペースゲーム

スペースゲーム2
第13回「男子セブンズアカデミー」開催レポート   第13回「男子セブンズアカデミー」開催レポート
ランニングセッション ブレイクダウン
第13回「男子セブンズアカデミー」開催レポート
ランニングセッション2
第13回「男子セブンズアカデミー」開催レポート   第13回「男子セブンズアカデミー」開催レポート
タッチゲーム タッチゲーム2

第13回「男子セブンズアカデミー」開催レポート   第13回「男子セブンズアカデミー」開催レポート
タッチゲーム3

鶴田選手

第13回「男子セブンズアカデミー」開催レポート   第13回「男子セブンズアカデミー」開催レポート
米村選手

本田選手
●6月29日(土) DAY2

二日目は早朝トレーニングから始まりました。パートナーの担ぎ方を変えながらのランニングセッションを行った後、タックルのスキルトレーニングを行いました。人を担いでのランニングやその間の腕立て伏せなどのトレーニングは、フォームを意識し、しっかりと体へ負荷を掛けながら、行われました。
これらのトレーニングは自チームに戻ってからも自分自身で簡単に取り組めるような内容になっています。

午前のトレーニングでは、まず、ミーティングでDFの動きを確認したあとトレーニングに入りました。十分なウォーミングアップを行い、ミーティングで確認したDFの動きや、ブレイクダウンのトレーニングを行いました。トレーニング間はランニングセッションが行われ、最後に午後のゲームに向けたユニットとチームランを行い午前の練習は終了となりました。

午後は東京高校との練習試合が行われました。7分を5本行い、午前中に行ったDFの動きや、今まで取り組んできたポジショニングを意識したアタックなど、選手たちは積極的にプレーしていました。

夜は、午後のゲームレビューが行われ、淵上コーチからは「自分たちがやりたいプレーをするには常に、一つ一つのことを意識して、意図をもってプレーしなければならない。そのためには、もっと隣のプレーヤー、周囲のプレーヤーとコミュニケーションをとらなければならない」と指導がありました。
また、本日は午前と午後の間に中学生を対象とした中学生トライアウト(関東)が実施されました。

最後になりましたが、今回練習試合にご協力頂きました東京高校の皆様にお礼申し上げます。

第13回「男子セブンズアカデミー」開催レポート   第13回「男子セブンズアカデミー」開催レポート
早朝トレーニング 早朝トレーニング2
第13回「男子セブンズアカデミー」開催レポート   第13回「男子セブンズアカデミー」開催レポート
DFの動き方を確認

ブレイクダウン

第13回「男子セブンズアカデミー」開催レポート   第13回「男子セブンズアカデミー」開催レポート
パスをどのスペースに投げるのか

トレーニング間のランニングセッション

第13回「男子セブンズアカデミー」開催レポート   第13回「男子セブンズアカデミー」開催レポート
激しいヒット

DFラインの動き方
第13回「男子セブンズアカデミー」開催レポート   第13回「男子セブンズアカデミー」開催レポート
DFラインの動き方2 ユニットトレーニング
第13回「男子セブンズアカデミー」開催レポート
東京高校戦

第13回「男子セブンズアカデミー」開催レポート   第13回「男子セブンズアカデミー」開催レポート
東京高校戦2 ハーフタイムに淵上コーチから確認すべきことの指示
第13回「男子セブンズアカデミー」開催レポート   第13回「男子セブンズアカデミー」開催レポート
東京高校戦3 東京高校戦4
第13回「男子セブンズアカデミー」開催レポート
東京高校の皆様ありがとうございました。
第13回「男子セブンズアカデミー」開催レポート
中学生トライアウト
●6月28日(金) DAY1

本日より、第13回男子セブンズアカデミーが始まりました。今回は辰巳の森海浜公園へ集合し、オリエンテーションが行われました。最初に選手それぞれで今回のアカデミーのテーマを設定した後、スタッフから今回のアカデミーのテーマについて説明がありました。
淵上コーチは、高校3年生は今回でアカデミーは最後になるが、今後は代表、オリンピックを見据えて頑張って欲しい、また、7人制の国際大会は増えているので、それぞれの年代の選手で目的意識をもってトレーニングに臨んで欲しいと話しました。

1日目の今日は始めにS&Cテストが行われ、20mシャトルラン、50m、立幅跳びの測定が行われました。選手たちはお互いを意識しながら、自身の限界に向けてそれぞれの種目に取り組んでいました。

その後のトレーニングでは、ハンドリングのトレーニングを行ったあと、3対3や4対3などのセッションを人数、スペースを変えながら行われました。プレーをパターン化するのではなく、常に前を見て、状況判断をしながらプレーするようにとの指示がコーチからは出されていました。トレーニング間にはランニングセッションが行われ、常にキツイ状況に挑んで行くタフさがもとめられました。最後にスペースゲームを行い本日のトレーニングは終了となりました。

夜は、萩野トレーナーから、「競技パフォーマンス向上の為のトレーニング」というテーマで選手たちへ筋力・動作・持久力などトレーニングに関する基本的な考え方について講義が行われました。選手たちには、少し難しい内容でしたが、自身のパフォーマンスにつながることであり、真剣に話に聞き入っていました。

第13回「男子セブンズアカデミー」開催レポート   第13回「男子セブンズアカデミー」開催レポート
オリエンテーション ウォーミングアップ
第13回「男子セブンズアカデミー」開催レポート   第13回「男子セブンズアカデミー」開催レポート
S&Cテスト 空いたスペースへ
第13回「男子セブンズアカデミー」開催レポート   第13回「男子セブンズアカデミー」開催レポート
求められたスペースへパス 淵上コーチより、考えるポイントの指示
第13回「男子セブンズアカデミー」開催レポート   第13回「男子セブンズアカデミー」開催レポート
積極的にアタックする トレーニング間のランニングセッション
第13回「男子セブンズアカデミー」開催レポート   第13回「男子セブンズアカデミー」開催レポート
スペースへ走り続けることがポイント トレーニングについて