メンバー・スケジュール

2月12日

アカデミー最終日。本日も早朝からS&Cとスキルトレーニング。しっかりと体を動かします。

今合宿最後のセッションは、男子SDS(セブンズ・デベロップメント・スコッド)の胸を借り、試合形式のトレーニングとスキルトレーニングを交互に繰り返す高強度なセッションとなりました。

クロージングミーティングでは、各コーチから今回のレビューと今後に向けての宿題が提示されました。

 

今回のアカデミーは、男子SDSの選手たちとトレーニングや食事を共にし、スキルのみならず様々なことを学ばせていただきました。男子SDSの選手、スタッフの皆さま、ありがとうございました。


2月12日

まだ日が昇らない早朝6:30からアカデミー2日目が始まりました。昨日もお世話になった鴨池ドームでジムトレーニングとスキルトレーニング。早朝からハードなトレーニングで意識を変えます。

朝食はSDS(セブンズ・デベロップメント・スコッド)と一緒に。緊張しながらもコミュニケーションをとり、トップ選手から様々なことを学びます。

午前のセッションは、ウォーミングアップの後、課題克服のためのスキルトレーニングを経て、SDSとの合同練習。アタックとディフェンスが交互に入れ替わる高強度のトレーニングです。両チームが各々の課題を確認しながら、お互いが高め合いました。

午後は午前の課題修正トレーニングを行いました。スキルトレーニングでアタックとディフェンスにおけるポイントを確認し、最後は77でゲームライクトレーニング。強度の高いトレーニングにより課題克服を目指します。

練習後は10分間のインディビジュアルトレーニング(個人練習)。ゴールポストの奥に桜島を望む、天然芝の素晴らしいグラウンドでアカデミー2日目のトレーニングを終えました。

夕食後のミーティングでは、ユースアカデミー1期生で今回SDSに参加している藤田選手よりアドバイス。努力を継続することや目標を持ち続けることの大切さなど選手たちは目を輝かせて話を聞いていました。

若林トレーナーからドーピングについて

明日はアカデミー最終日。SDSとの合同セッションを予定しています。


2月11日

本日より鹿児島県鹿児島市にて第39回男子セブンズユースアカデミーが始まりました。今回のアカデミーは男子SDS(セブンズ・デベロップメント・スコッド)合宿との合同合宿となります。

宿舎に集合しメディカルチェックを受けた選手たちは、開講式にて今合宿で意識すべきことを確認します。

その後、鹿児島県立鴨池補助競技場に移動してトレーニング開始。フィットネスの測定後にSDS(セブンズ・デベロップメント・スコッド)のハレ・マキリコーチによるトレーニングセッション。ハンドリングゲームに始まり、タックルなしのタッチによるゲームライクトレーニングまで、楽しみながらもしっかりと走りこみながらスキルを学びました。

練習前ミーティングでは坂本統括より「自主自律」についてお話がありました。

フィットネス測定の様子

ハンドリングゲーム

負けたチームは追加トレーニングのバーピージャンプ

2対1から3対2

ハレ・マキリコーチからアドバイス

ゲームライクトレーニング(タッチ)

グラウンド練習後は、鴨池ドームトレーニング室へ移動しフィジカルテスト。ベンチプレスの測定を行いました。

夕食後のミーティングでは、昨年開催されたユースオリンピックについて話がありました。キーワードは「メンタルタフネス」と「主体性」。また、ユースオリンピックに参加したメダリストである植村選手、山田選手より、準備から大会期間までの実体験を語ってもらいました。ミーティングの最後は、鈴木コーチよりユースアカデミーの意義と今合宿のテーマについて。今合宿のテーマは「意識を変える!」

明日は早朝のスキルコンディショニングから1日が始まります。3日間と短い時間ですが、有意義な時間を過ごし、「意識を変える」を実践したいと思います。