7月24日(月)から開催する「男子SDSキャンプ」のスケジュール及び参加メンバーをお知らせします。
「男子SDS(セブンズ・デベロップメント・スコッド)キャンプ」はセブンズの大会出場選手などから男子セブンズ日本代表候補になり得る選手を招集し、育成・強化を目的に行う合宿です。
■男子SDS 7月~8月活動スケジュール(予定)
日 程 | 場 所 |
---|---|
7月24日(月)~8月2日(水) | 東京 |
8月12日(土)~19日(土) | オーストラリア・マッカイ |
8月24日(木)~30日(水) | 山梨 |
■男子SDSキャンプ(東京)
合宿期間 | 7月24日(月)〜8月2日(日) |
---|---|
練習場所 | 辰巳の森海浜公園ラグビー練習場(東京都江東区辰巳2-1-35) 味の素スタジアム アミノバイタルフィールド (東京都調布市西町376-3) |
■スケジュール(変更する場合があります)
日付 | 時間 | 内容 | 場所 |
---|---|---|---|
24日(月) | 15:00-16:30 | トレーニング | 辰巳 |
25日(火) | 9:45-11:00 | トレーニング | アミノバイタルフィールド |
14:45-16:00 | トレーニング | ||
26日(水) | 10:45-11:30 | トレーニング | 非公開 |
16:00-17:00 | トレーニング | ||
27日(木) | 13:00-14:30 | トレーニング | アミノバイタルフィールド |
18:00-19:00 | トレーニング | ||
28日(金) | 9:30-10:30 | ウェイトトレーニング | 非公開 |
14:30-16:00 | トレーニング | 辰巳 | |
29日(土) | 7:00-8:15 | ウェイトトレーニング | 辰巳 |
30日(日) | 14:30-16:00 | トレーニング | 辰巳 |
31日(月) | 10:00-11:30 | トレーニング | 辰巳 |
15:00-16:30 | ウェイトトレーニング | 非公開 | |
8月1日(火) | 9:30-10:30 | ウェイトトレーニング | 辰巳 |
14:30-16:30 | トレーニング | ||
2日(水) | 9:30-11:30 | トレーニング | 辰巳 |
■男子SDSキャンプ参加メンバー
名前
Name |
所属チーム
Club Team |
出身校
Graduate |
身長
cm |
体重
kg |
生年月日
D・O・B |
---|---|---|---|---|---|
小澤 大
Dai OZAWA |
トヨタ自動車ヴェルブリッツ
TOYOTA Verblitz |
流通経済大学
Ryutsu Keizai Univ. |
183 | 89 | 1989/5/8 |
加納 遼大
Ryota KANO |
明治安田生命ホーリーズ
Meiji Yasuda HOLLY’S |
明治大学
Meiji Univ. |
172 | 72 | 1992/5/10 |
小森 邦洋
Kunihiro KOMORI |
ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング(株)
Sony Semiconductor Manufacturing Corporation |
熊本大学
Kumamoto Univ. |
178 | 75 | 1987/5/1 |
坂井 克行 ※3
Katsuyuki SAKAI |
豊田自動織機シャトルズ
TOYOTA INDUSTRIES CORPORATION Shuttles |
早稲田大学
Waseda Univ. |
172 | 88 | 1988/9/7 |
パトリック・ステイリン
Patrick STEHLIN |
日本IBMビッグブルー
IBM Big Blue |
拓殖大学
Takushoku Univ. |
178 | 95 | 1992/12/15 |
ダラス・タタナ
Dallas TATANA |
釜石シーウェイブスRFC
Kamaishi Sea Waves RFC |
東海大学
Tokai Univ. |
186 | 106 | 1991/8/27 |
坪井 翔 ※3
Sho TSUBOI |
天理大学(3年)
Tenri Univ. |
八幡工業高
Hachiman Technical HS |
176 | 82 | 1996/4/4 |
鶴ヶ﨑 好昭
Yoshiaki TSURUGASAKI |
パナソニック ワイルドナイツ/
(公財)日本ラグビーフットボール協会 PANASONIC Wild Knights/ Japan Rugby Football Union |
東海大学
Tokai Univ. |
185 | 93 | 1990/1/9 |
中野 将宏 ※2
Masahiro NAKANO |
九州共立大学 (4年)
Kyushu Kyoritsu University |
石見智翠館高校
Iwamichisuikan HS |
168 | 75 | 1996/1/25 |
野口 宜裕 ※1
Yoshihiro NOGUCHI |
専修大学 (3年)
Senshu Univ |
早稲田摂陵高校
Waseda Setsuryo HS |
170 | 77 | 1994/12/26 |
前田 翼 ※2
Tsubasa MAEDA |
天理大学(3年)
Tenri Univ. |
大阪産業大学附属高校
Osaka Sangyo Univ. HS |
171 | 74 | 1997/1/29 |
ジェイデン・トア・マックスウェル※4
Jayden Toa MAXWELL |
白鷗大学(4年)
Hakuoh Univ. |
ディルワース高校
Dilworth H.S. |
184 | 117 | 1995/1/17 |
本村 直樹
Naoki MOTOMURA |
ホンダヒート
HONDA Heat |
筑波大学
Univ.of Tsukuba |
184 | 88 | 1992/4/11 |
山極 大貴 ☆ Daiki Yamagiwa |
専修大学(2年)
Senshu Univ |
保善高校
Hozen HS |
197 | 97 | 1997/7/24 |
モリキ・リード ☆
Moriki READ |
東海大学 (2年)
Tokai Univ. |
札幌山の手高校
Sapporo Ymanote HS |
178 | 76 | 1996/4/13 |
渡部 寛太 ☆
Kanta Watanabe |
明治大学 (4年)
Meiji Univ. |
北条高校 Hojo HS |
185 | 90 | 1996/3/1 |
※1 7月24日午後合流
※2 25日午後合流
※3 28日午後合流
※4 29日午前まで参加
☆一時離脱あり
■追加招集 合流日 7月29日(土)
シオシファ・リサラ
Siosifa LISARA |
花園大学 (4年)
Hanazno Univ |
トンガカレッジ
Tonga College |
180 | 85 | 1994/02/02 |
■スタッフ
役職
Position |
名前
Name |
所属
Organization |
---|---|---|
ヘッドコーチ
Head Coach |
ダミアン・カラウナ
Damian KARAUNA |
(公財)日本ラグビーフットボール協会
Japan Rugby Football Union |
アシスタントコーチ
Assistant Coach |
ハレ・マキリ
Hare Makiri |
(公財)日本ラグビーフットボール協会
Japan Rugby Football Union |
コーチ
Coach |
梅田 紘一 ※5
Koichi UMEDA |
(公財)日本ラグビーフットボール協会
Japan Rugby Football Union |
フィジカルパフォーマンスコーディネーター
Physical Performance Coordinator |
伊藤 良彦
Yoshihiko ITO |
(株)R&S COMPANY |
S&Cアシスタントコーチ
S&C Assistant Coach |
髙田 美弦 ☆
Mitsuru TAKADA |
(公財)日本ラグビーフットボール協会
Japan Rugby Football Union |
分析
Analyst |
中島 正太
Shota NAKAJIMA |
(公財)日本ラグビーフットボール協会
Japan Rugby Football Union |
トレーナー
Physiotherapist |
古舘 昌宏
Masahiro FURUDATE |
(株)リニアート
Reniart Sports Conditioning Support |
トレーナー
Physiotherapist |
大垣 亮 ※7
Ryo OGAKI |
筑波大学
University of TSUKUBA |
サポートスタッフ
Support Staff |
鈴木 貴士 ※6
Takashi SUZUKI |
クボタスピアーズ
KUBOTA Spears |
総務
Team Manager |
稲田沙知子
Sachiko INADA |
(公財)日本ラグビーフットボール協会
Japan Rugby Football Union |
※5 7月27日まで参加
※6 30、31日 参加
※7 25日合流
☆一時離脱あり
新アシスタントコーチ略歴
■ハレ・マキリ(Hare Makiri)
生年月日: 1978年5月31日
出身地:ニュージーランド・オークランド
【ラグビー指導歴】
2016年~2017年 宗像サニックスブルース フォワードコーチ
◆コメント
「このような素晴らしい機会に男子セブンズ日本代表(SDS含む)の一員になれたことに、とても心を躍らせています。選手を成長させ、彼らのセブンズの知識を高め、日本の熱烈なファンの皆さんにお見せしていきたいと思います」