平成22年5月27日に「「セブンズブロックアカデミー」パートナークラブの募集について」でお知らせした「パートナークラブ」が以下の通り決定いたしました。 本施策は、去る4月3日に発表した「JRFU戦略計画2010-2019」(戦略計画)に掲げる、「日本ラグビーの国際力を高める」ための「7人制、女子の強化推進」及び、「ラグビーファミリーを増大させる」ための「地域活性化策の推進」の一貫として実施されるもので、一定の条件を満たし、地域に於ける7人制ラグビーの普及、強化にご協力いただけるクラブチームを「パートナークラブ」として認定し、日本協会・地域協会及び都道府県協会との協力体制のもと、選手の発掘、強化拠点として活動してまいります。 各パートナーとの具体的な取組については、決定次第随時お知らせいたします。 今回の公募には、予想を超える多数のクラブから申し込みがあり、各クラブとの協議及び現地視察による環境の確認を経て、今回につきましては下記の9チームを認定させていただくこととなりました。 パートナークラブについては、その実効性や効果を検証しつつ、今後も定期的に募集し、全国を九つに分けたブロックに一拠点以上配置することを当面の目標とし、将来的には全都道府県に設置することを目指します。 第一次「セブンズブロックアカデミー」パートナークラブ認定クラブ 北海道ブロック 北海道:北海道バーバリアンズ 東北ブロック 岩手県:釜石シーウェイブスRFC 秋田県:秋田ノーザンブレッツラグビーフットボールクラブ 関東ブロック 茨城県:流通経済大学/ドラゴンズラグビークラブ 神奈川県:タマリバクラブ 近畿ブロック 兵庫県:SCIXラグビークラブ 兵庫県:六甲クラブ 中国ブッロク 岡山県:岡山ラグビーフットボールクラブ 九州ブロック 宮崎県:川南ラグビーフットボールクラブ なお、7月17日(土)に予定されている、「SCIX KOBE ラグビーフェスティバル2010」に於いて、SCIXラグビークラブに対する「パートナークラブ」認定プラーク授与式を以下の通り予定しています。 イベント名:SCIX KOBE ラグビーフェスティバル2010 日時:7月17日(土)16:30~19:10(認定プラーク授与式は16:35ごろを予定) 会場:神戸製鋼灘浜グラウンド 〒658-0043神戸市東灘区御影浜町4番地 出席者:日本ラグビーフットボール協会 副会長・専務理事 真下 昇 関連ニュース 第72回男子セブンズユースアカデミー スケジュールおよび参加メンバーのお知らせ 2025.3.15 (土) アカデミー・強化育成男子セブンズセブンズユース (2/25更新)レポート:男子セブンズシニアアカデミー バンクーバー遠征(2/17~24) 2025.2.25 (火) アカデミー・強化育成男子セブンズ (2/6更新)男子セブンズシニアアカデミー 福岡合宿スケジュールと参加メンバーのお知らせ 2025.2.06 (木) アカデミー・強化育成男子セブンズ (1/18更新)U18男子セブンズ・デベロップメント・スコッド(SDS) フィジー遠征実施及び「Coral Coast Sevens」参加のお知らせ 2025.1.18 (土) アカデミー・強化育成SDSU18セブンズユースセブンズ・デベロップメント・スコッド男子セブンズ 男子セブンズシニアアカデミー 福岡合宿スケジュールと参加メンバーのお知らせ 2025.1.07 (火) アカデミー・強化育成セブンズ男子セブンズ