7月6日の豊田スタジアムセブンズブースでお寄せいただいたメッセージ(一部)

6月22日の国立競技場内セブンズブースでお寄せいただいたメッセージ(一部)

公益財団法人日本ラグビーフットボール協会(会長:土田雅人、東京都港区)は、男女セブンズ日本代表応援企画「デジタルヨセガキ-パリにエールを届けよう!-」を6月21日(金)~7月31日(水)の期間限定でオープンすることをお知らせいたします。

 

本企画は2024年7月にフランス・パリで行われる「第39回夏季オリンピック競技大会 パリ2024」に出場するラグビー男子日本代表(男子セブンズ日本代表)およびラグビー女子日本代表(女子セブンズ日本代表)、また日本人レフリーへ向けた、ファンの皆さまや関係者等からの応援メッセージをデジタルシステム上で「寄せ書き」として募るものです。

 

男子15人制日本代表「リポビタンDチャレンジカップ2024」の7月までの試合会場のうち、国立競技場(6月22日(土)イングランド代表戦)、および豊田スタジアム(7月6日(土)マオリ・オールブラックス戦)では会場に本企画のブースを設置し、その場で男女セブンズ日本代表やレフリーに向けたメッセージを記載いただくことができます。また、上述の試合会場のみならず以下のURLからオンライン上でどなたでもご投稿いただけます。


URL:https://japan-sevens.message-board.cloud/painter/

 

お寄せいただいたメッセージは代表チーム(選手・スタッフ・レフリー)にデータにて共有されるほか、当協会オフィシャルウェブサイト上やSNSでの公開を予定しております。

※多くのメッセージをお寄せいただいた場合は公開されるのは一部のみとなる場合がございます。


デジタルヨセガキイメージ


デジタルヨセガキイメージ


■参加方法

①男子日本代表戦の一部試合会場にて

「リポビタンDチャレンジカップ2024」国立競技場(6月22日(土)イングランド代表戦)、および豊田スタジアム(7月6日(土)マオリ・オールブラックス戦)で設置されるブース内で、ゲストが手書きでメッセージやイラストを描くと、別途設置されたモニターに寄せ書きのように表示されます。何もない場所がタッチスクリーンになる驚きと楽しい演出で、イベントを盛り上げます。

  ※秩父宮ラグビー場、ユアテックスタジアム仙台、札幌ドームの試合会場ではブースは設置いたしません、予めご了承ください。


国立競技場ブース位置:国立競技場内2Fコンコース(スタンド2層)バックスタンド側「風のテラス」



豊田スタジアムブース位置:場外・西イベント広場 


 

②オンライン上でいつでもどこからでも

以下URLにお手持ちのパソコンやスマートフォン、タブレットからアクセスしていただき、ゲストが手書きでメッセージやイラストを描くことができ、日時や場所を問わず、どなたでもご参加いただけます。

日本ラグビー公式アプリ「JAPAN RUGBY APP」に表示するバナーからも同システムにアクセスして、手軽に応援メッセージをご記入いただけます。


デジタルヨセガキURLhttps://japan-sevens.message-board.cloud/painter/


JAPAN RUGBY APPhttps://japanrugby-app.com/?utm_source=release&utm_medium=web&utm_campaign=digital_yosegaki_7s2024

 ※「JAPAN RUGBY APP」上での本システムのバナーは6月22日(土)10時頃からアクセス可能となります。


■実施期間

6月21日(金)午前11:00頃~7月31日(水)午後18:00頃

※「JAPAN RUGBY APP」上の本システムのバナーは6月22日(土)10時頃からアクセス可能となります。


■注意事項

・今回の企画は「男子セブンズ日本代表」「女子セブンズ日本代表(サクラセブンズ)」「日本人レフリー(桑井亜乃氏)」への応援メッセージを対象として実施いたします。その他代表チームや選手へのメッセージの記入はお控えください。

・お寄せいただいたメッセージは当協会ウェブサイトおよびSNSにてご紹介させていただく場合がございます。

・多くのメッセージをお寄せいただいた場合、公開されるのは一部のみとなる場合がございます。

・公序良俗に反する内容、個人が特定されるような個人情報、広告・宣伝・商用を目的としたメッセージ、又は誹謗・中傷などの記載は固くお断りいたします。それらの記載が確認された場合、当協会の判断によりメッセージを削除することがございます。


以上