参加メンバーはこちら

女子ラグビーワールドカップ2025放送予定はこちら


ありがとうございました

チームが帰国し、ワールドカップ遠征が無事終了いたしました。

ファンの皆様、ここまで絶えず応援いただき本当にありがとうございました。



どの選手もインタビューや個々のSNSでベスト8の目標を達成できなかった悔しさをつづっていましたが、

プールステージでの勝利をおさめられたこと、またプール戦での勝利が20年以上ぶりとなったことは間違いなく選手の底力を最大限発揮できたからであり、またひとえに皆様からの応援のおかげです。


スペイン戦の観客数は3000人越え、アイルランド・ニュージーランド戦の観客数は13000人を超えました。

イングランドでの女子ラグビーの盛り上がりや大会のエナジーを日本に持ち帰り、次の世代・未来につなげていきます。


レポートは以上となります。ありがとうございました!


以下オフショット








9月7日

スペイン代表戦、29-21の白星で今大会を終えることができました!


逆転勝利を収めたサクラフィフティーン。

チームとして積み上げた努力を今日示すことができました。


チームとして目標としていたベスト8には届かずとも、プール戦では20年以上ぶりにワールドカップでの勝利を収めました。



現地での応援・画面越しの応援どちらも本当に力になりました。

サクラフィフティーンの応援、ありがとうございました。


明日から移動日です!


9月6日

今大会最後の試合に向けたジャージプレゼンテーション。


FW陣にはベイクウェルコーチから、BK陣にはバーンズコーチからジャージが送られました。


高まる感情をうまくマネージし、明日は熱くかつ冷静に戦います。


応援をよろしくお願いいたします!


9月5日

最終戦2日前!


ジムトレーニングからそのままフィールドへ。


9月3日


スペイン戦に向けて引き続きトレーニングしています。



この日の練習では小雨、大雨に見舞われたあと、大きな虹が出現!

練習に集中していた選手たちは気づいていなかったかもしれません。ハドル中にばっちり撮れました🌈

(このあと再度土砂降り)



明日はオフなのでレポートはお休みです。

引き続き応援をよろしくお願いいたします!



9月2日

ヨークでの練習が始まりました!


エクセターからヨークまで電車で5時間の旅。

疲労をとるためリカバリーにフォーカスした午前中を過ごしてから、午後の練習でギアをあげていきます。


プール戦敗退確定も、最後のスペイン戦で必ず勝利を収めるべくチームの士気は高まっています。


9月1日

本日は移動日でしたので、レポートはお休みです。

明日、ヨークでの練習の模様をお届けします!


オフショット:シャッターに合わせてジャンプするBK陣とFW陣のグループフォト@ノーザンプトン。

キャラが立っています



8月31日

ニュージーランド戦は62-19の黒星となり、サクラフィフティーンのプール戦敗退が決定いたしました。

チームの目標を達成できず、悔しい思いでいっぱいですが、皆様のここまでの応援が本当に糧となっています。ありがとうございます。



スペイン戦を勝利で締めくくることができるよう、チームとして最高の準備をして最終戦を迎える所存です。

どうか最後まで応援のほどよろしくお願いいたします。


8月30日

明日の試合会場であるSandy Parkにてスタジアムランを行いました。


ホテルに戻ってからはジャージプレゼンテーションが行われました。


プール戦第2戦。チャレンジングな試合となる明日を迎える選手たちは、緊張や不安などそれぞれ違った感情や気持ちが入り混じりつつ、チームとしてはこの機会に全員がワクワクしています。

ブラックファーンズに正面から立ち向かうサクラフィフティーンに熱い応援をよろしくお願いいたします!



8月29日

今日もあたってあたってのトレーニングを繰り返します。


明日はキャプテンズラン。ニュージーランドにアグレッシブに決して受け身にならず挑んでいきます!


8月28日

本日はリカバリーデーでした。


練習は行わなかったので、オフショットをお届けします!


8月27日

強度の高い練習が行われました。

エクスターのお天気雨に見舞われながらもエネルギーにあふれた練習となりました。


8月26日

移動日を経てエクセターにてトレーニングが再開されました。


ニュージーランド戦に向けて、良い準備を積み重ねていきます。応援よろしくお願いします!


8月24日

8月24日(日)に開催された女子日本代表のプール戦1戦目アイルランド代表戦は、14-42の敗戦となりました。


現地にて応援してくださった皆様、また日本各地から画面越しに応援してくださった皆様、熱い応援を本当にありがとうございました。

会場に響いた「ニッポン」コールが試合中の選手の背中を押したことは間違いありません。


1戦目は黒星となりましたが、プール戦の残り2試合でのベストパフォーマンスを発揮できるよう最大限良い準備をして挑みます。

引き続き応援をよろしくお願いいたします。


8月23日

ジャージプレゼンテーションが行われました。


サプライズ企画で、選手ご家族からのメッセージを集めた応援動画を上映!

ご家族の姿が映し出されミーティングルームは笑顔・泣き顔でいっぱいの温かい空間となりました。


大一番となる明日のアイルランド戦。

苦しい練習を重ねてきた選手たちはこれまでにないほど自信に満ち溢れています。

ぜひサクラフィフティーンに熱い応援をよろしくお願いいたします!



8月20日

強度の高い練習日となりました。


8月19日

ジムでパンプアップ!


その後、午後のトレーニングに備えフィールドにて時間をかけて自主練習を行いました。


8月18日

本日は大会の文化体験の一環としてDelapré Abbeyツアーに参加しました。


Delapré Abbeyは12世紀に設立された修道院で、後にカントリーハウスとして改築されました。現在は博物館やイベント会場として一般公開されています。


日本では見られない建築や、歴代の所有者の歴史などを学べるよい機会になりました。


8月16日

午前のフィールドトレーニングは一般公開され、事前に招待を受けていた地元の方々が応援に来てくれました!


午後にはウェルカムセレモニーが開かれました!

ノーザンプトンの開会式には日本のほかにブラジル、南アフリカ、そしてアイルランドが参加しました。

盛大な歓迎を受け、大盛り上がりな一日となりました!



8月14日

ノーザンプトンでの練習2日目。


非常によい雰囲気で練習に取り組めています!



8月13日

無事、大会開催地であるイギリスに到着しました!

ノーザンプトンにてさっそく練習に取り組んでいます。