9月22日

代表初キャップを獲得しました大内田夏月選手、小西春菜選手、サバナ・ボッドマン選手からのコメントを追記しました。 


9月21日



公益財団法人日本ラグビーフットボール協会(会長:土田雅人、東京都港区)は、9月20日(土)~9月21日(日)に中国・杭州で

開催されている「アジアラグビーエミレーツセブンズシリーズ2025 中国大会」の女子セブンズ日本代表 (サクラセブンズ)の2日目(最終日)の試合結果、および選手コメントをお知らせします。

女子セブンズ日本代表は優勝で「アジアラグビーエミレーツセブンズシリーズ2025 中国大会」を終えました。

 

※大会の詳細はこちらからご確認ください。 

https://www.asiarugby.com/results/asia-rugby-sevens-series/asia-rugby-emirates-womens-sevens-series-2025-china-7s/

 

「アジアラグビーエミレーツセブンズシリーズ2025 中国大会」 大会2日目(9/21)試合結果

<順位決定トーナメント>

 準決勝   

  日本代表 〇  

 38    

 0    

  ◉ 女子ホンコン・チャイナ代表   

 決勝  

  日本代表 〇  

 24  

-

 19    

◉ 女子中国代表


■「アジアラグビーエミレーツセブンズシリーズ2025 中国大会」大会後コメント

兼松 由香 HC

「サクラセブンズにとって、2025-2026年シーズンを優勝でスタートできたことを大変嬉しく思います。たくさんの応援、本当にありがとうございました。準決勝までの完封勝利、決勝の逆転勝利ともに、選手たちは最後まで自分たちを信じて13人全員でハードワークしてくれました。一人ひとりのチャレンジの積み重ねが、サクラセブンズの新たな一歩へ繋がったと思います。これからもサクラセブンズ全員で、変化を恐れずにチャレンジし続けます。今シーズンも応援よろしくお願いいたします。」


小出 深冬 キャプテン

「サクラセブンズへのたくさんの応援をありがとうございました!シーズン初戦となった今大会を、優勝という最高の形でスタートできたことをとても嬉しく思います。今大会では「チャレンジ」をテーマに掲げ、試合を重ねるごとに成長していこうという気持ちをチーム全員が持って臨みました。すべてが完璧だったわけではありませんが、どんな状況でも挑戦し続けたその姿勢が、今回の優勝という結果に繋がったのだと思います。2日間共に戦い、共にチャレンジし続けてくれた仲間たちを心から誇りに思います。次戦のスリランカ大会でも優勝し、シリーズタイトルを獲得できるよう、これからもチーム一丸となってさらに成長していきます。今後ともサクラセブンズへの温かいご声援をよろしくお願いいたします。本当にありがとうございました!」


大内田 夏月 選手

「ご声援ありがとうございました。チームとして今シーズン最初の大会を優勝という形で終えられたこと、そして個人としてファーストキャップを獲得できたことをとても嬉しく思います。今大会のテーマである『チャレンジ』をそれぞれが体現したことで、この結果に繋がったと思います。特に決勝の中国戦では、後半に自分たちらしいプレーを発揮し、勝ち切ることができました。この経験を次に活かし、さらに成長していけるよう努力します。今後ともサクラセブンズへの応援をよろしくお願いします。」


小西 春菜 選手

「JAPANの応援ありがとうございました。決勝の対中国戦を見てくださった皆様には大変ヒヤヒヤさせる展開だったと思います。ですが、13人全員で執念深く勝利に拘り続け、繋いだ結果、優勝を手にすることが出来ました。チームとして新シーズン良いスタートが切れて良かったです。私事で恐縮ですが、今回初キャップでサクラセブンズのジャージを着てプレーできたことはとても勉強、刺激になりました。恐らく大会内で最も小人な私ですが、私なりの闘い方で世界相手にチャレンジできたかなと思います。このような機会を頂き、今の自分があるのは沢山の方が関わって下さり、サポートして下さるお陰です。ありがとうございました。今後ともサクラセブンズを宜しくお願い致します。」


サバナ・ボッドマン選手

「Thank you so much for all your support! I feel truly grateful and proud to be able to represent Japan and to be part of such an incredible team. This opportunity to wear this jersey was so special, and I’ll continue to give my best at the next selection camp. Please keep supporting us!」

「応援いただきありがとうございました。

日本を代表としてこのような素晴らしいチームの一員になれたことは本当に光栄で誇りに思います。

桜のジャージーを着用する機会はとても特別なものでした。次の国内合宿でも代表に選ばれるようにベストを尽くします。

これからもサクラセブンズの応援よろしくお願いいたします。」


以上