●12月6日(土) DAY8

アカデミー最終日の本日は、早朝練習は、グラウンドで、フィットネスとハンドリング、ストレングスとタックル、パワーとブレイクダウン、スピードと1対1の4つのグループに分かれてトレーニングを行いました。
午前の練習では、反応、早さを意識した攻撃のドリル、タックルの練習を前半で行い、後半は、3チームに分かれて、それぞれのチームが3分間の試合を、間に2分間のレストを入れて、2本ずつ行いました。
1日4回練習を行い個々のターゲットとなるS&C、ラグビースキルの向上にフォーカスを置いて行ったセブンズシニアアカデミーも、本日の午前のセッションで、無事に終了致しました。
お世話になりました時之栖の皆様、裾野市運動公園の皆様に、この場をお借りして御礼申し上げます。

●12月5日(金) DAY7

第8日の本日は、早朝練習と午後練習は、ジムでストレングストレーニング、フィットネストレーニングを行う選手、グラウンドで、ハンドリング、キッキング、ブレイクダウン、タックルなどのスキル練習をする選手に分かれて、45分間のトレーニングを行いました。
午後練習では、前半40分でコンタクトスキルのトレーニングを行い、後半40分では、FWはフィットネストレーニングを入れながら、スクラム&ラインアウトを、BKは、アジリティーとスピードセッションを入れながら、アタック・ディフェンスの練習を行いました。

夜は、現在ドバイで行われているWorld Rugby Women's Sevens World Seriesのオーストラリア対カナダ、フランス対ニュージーランドの試合を全員で観戦しました。

●12月4日(木) DAY6

前日3日は終日オフとなり、選手各自、宿泊施設内の温泉にゆっくり入ったり、近くのアウトレットに行くなど、つかの間のリラックスした時間を過ごしました。
アカデミー第7日は、早朝練習と午前練習はジム組とグランド組に分かれ、ジム組は、フィットネス、ストレングストレーニング、グラウンド組はハンドリング、キッキング、ブレイクダウン、タックルなどのスキルトレーニングを行いました。
早朝練習がジムだった選手は、午前練習はグラウンド、早朝練習がグラウンドだった選手は午前練習はジムというように、交互にトレーニングを行いました。

午後からは、雨が本格的に降り出し寒くなりましたが、裾野市運動公園陸上競技場にて、前半40分はユニットスキルトレーニング、後半30分は、S&Cトレーニングを行いました。
前半は、FWはラインアウト、スクラムのベーシックスキルのトレーニング、BKはブレイクダウンとアタックの攻防のトレーニングを行いました。後半はスピード、ストレングス/フィットネスとフィットネスのみのグループに分かれて、トレーニングを行いました。

夜練習は、雨のため、ジムと室内会議場の2か所を利用して、コンタクトスキル、スクラム、キック、タックルスキル、フィットネス&リハビリ、パワー、フレキシビリティーのグループに分かれて30分のトレーニングを行いました。

●12月2日(火) DAY5

第7回女子セブンズシニアアカデミー第5日の早朝練習は、前日の早朝練習とほぼ同様に、[1]フィットネス・ハンドリング[2]ストレングス・タックル[3]パワー・ブレイクダウン[4]スピード・1対1の4つのグループに分かれて行いました。
午前練習は、前半最初の20分は、タグラグビー、ブレイクダウンの練習などを行い、後半は、ハードホールド形式の3分間の試合を間を空けずに続けて5本行いました。
午後の練習は、2グループに分かれて、S&Cセッションをジムで、スキルセッションをフットサルコートで、45分交代で行いました。S&Cセッションでは、フィットネス組は、パワーマックスを使用した極限まで追い込むトレーニング、パワー組は、スピードを上げるのに必要なジャンプ力を鍛えるメニュー、ストレングス組はコアを鍛えるトレーニングを行いました。スキル組は、タックル、ブレイクダウンなどのトレーニングを行いました。
夜の練習は、グラウンドで、タックル、ハンドリング、キック、ブレイクダウン、スクラムにおけるベーシックスキルのトレーニングを行いました。

●12月1日(月) DAY4

第7回女子セブンズシニアアカデミー4日目の早朝練習は、[1]フィットネス・ハンドリング、[2]ストレングス・タックル、[3]パワー・ブレイクダウン、[4]スピード・1on1の4つのグループに分かれて、ジムとグラウンドを併用してトレーニングを行いました。
今回、時之栖さん及びJFAアカデミーさんのご厚意によりジムとグラウンドが隣接している施設を利用させて頂いており、ジムセッションとグラウンドセッションを、同時もしくは、1つのセッションの中で交代して行える大変恵まれた環境で合宿を行わせて頂いております。

午前の練習は、高強度の中でのスキル発揮、リンクの弱いところに攻めるための良いポジショニング、素早いサポートにフォーカスしてトレーニングを行いました。
A-Dまでの4つのチームに分かれ、A対B、C対Dで、3分間ポートボールを行った後、3分間全体でハードホールド形式の試合を行うというサイクルを繰り返し行いました。

午後の練習は、前半40分は、個々のターゲットスキルを強化すべく5つのグループに分かれてトレーニングを行い、後半40分は、強度を上げて、全体でゲーム形式のトレーニングを行いました。

夜の練習は、セットプレーのスキル向上にフォーカスし、スクラム、ラインアウト、キックオフの3つのグループに分かれ、30分しっかりと練習を行いました。

●11月30日(日) DAY3

本日は、リカバリーデーとなりました。
午前中は、時之栖の施設内の温泉にて、選手各自で交代浴を行ってから、全員で、ストレッチを行いました。2人1組になって、お互いに凝っている部分を確認しながら、ストレッチを行いました。
午後は、「Rugby Knowledge Session(ラグビーナレッジセッション)」及びリカバリーの一環として、ピラティスを行いました。
「Rugby Knowledge Session」はラグビーの理解を深めるためのセッションで、今回は、先日行われたオーストラリア対カナダの試合映像を見て、それぞれのチームの良かった点、改善すべき点についてのディスカッションを行いました。
また、ピラティスではインストラクターの吉田まどか先生に「リカバリー」的要素を取り入れたベーシックなプログラムを行って頂きました。
[1]呼吸 [2]正確性 [3]センタリング [4]集中力 [5]コントロール [6]流れるような動き、の6つの要素を意識しながらピラティスを行うようにお話しがありました。
女子セブンズシニアアカデミーでは初めてのピラティスセッションで、じんわりと汗をかき、心もリフレッシュしながら、良いリカバリーができました。
翌日からのハードな練習に向けて、充実したリカバリーを行うことができました。

●11月29日(土) DAY2

第2日目となる29日は、早朝5時45分より約30分、ジムではフィットネスとストレングスのトレーニング、グラウンドでは、ハンドリング、キッキングの2つのグループに分かれてトレーニングを行いました。
午前の練習は、非常に強い雨風の中、裾野市運動公園の安らぎ広場にて、スキル組、スピード・パワー組に分かれ、スキル組はハンドリング、パススキル、スピード組はチューブを使ってのスピードトレーニング、パワー組はシャフトを使ってのトレーニングを行いました。
午後は、午前の天候から打って変わって、晴れ間がのぞきました。
トレーニングの前に、ミーティングを行い、もう一度、「日本が目指すラグビー」について、確認を行いました。
浅見ヘッドコーチより、縦にも横にも、スペースがあるところに素早く仕掛けていく「縦横無尽」のラグビーをするためには、良いポジショニングをすること、効果的にスペースへ働きかけられるように、ボールキャリア以外の選手の動きも重要である、という話がありました。
午後は、2つのグループに分かれて、1つのグループは、ジムでフィットネス、ストレングストレーニングを行い、もう1つは、フットサルコートで、サッカー、タッチフットボールという他の球技を通してのスペース感覚、良いポジショニング、素早い攻守の切り替えに取り組みました。
夜の練習では、キックオフリフト、キッキング、ハンドリングの3つのグループに分かれて、それぞれに集中したトレーニングを行いました。

●11月28日(金) DAY1

本日より、第7回女子セブンズシニアアカデミーが始まりました。
今回のアカデミーは、個々のS&C・スキルアップを目的として、早朝、午前、午後、夜の1日4セッションを行います。
東京からバスで御殿場にある「時之栖」に移動し、昼食をとって15時から裾野市運動公園陸上競技場で最初のトレーニングを行いました。
前半は、ユニット組、キッキングスキル組に分かれました。ユニット組はスクラム、ラインアウトの練習、キッキングスキル組は、キック練習を行ったあと、キックオフレシーブのトレーニングを行いました。
後半は、フィットネス組、スピード組に分かれ、フィットネス組は、100m&200mのインターバルトレーニング、スピード組は、加速のトレーニングを行いました。
夕食をはさみ、夜はジムで柔軟性のトレーニング、上肢ストレングストレーニング、有酸素トレーニングの3つのグループに分かれて約30分間のトレーニングを行い、本日のトレーニングを終えました。