チケットはこちら
大会スケジュールはこちら

香港に続きアジアのライバルとの戦い制して
サクラセブンズ、リオ五輪出場権獲得なるか

11月28、29日、東京・秩父宮ラグビー場で「女子7人制ラグビーアジア予選 第2戦 日本大会」が行われる。

11月7、8日、香港で行われた同第1戦で日本は決勝でカザフスタンを破り優勝。
同日程で計10カ国が予選に参加し、優勝チームがそのまま五輪出場権を獲得するスタイルだった男子と違い、女子は香港と東京それぞれの大会ランキングポイント(勝ち点)を合計して総合1位になったチームがリオ行きの切符を得ることになる。

香港大会に続き東京でもアジアのライバルを抑えてサクラセブンズはリオ行き切符を獲得できるか

香港大会に続き東京でもアジアのライバルを抑えてサクラセブンズはリオ行き切符を獲得できるか
photo by Kenji Demura

第1戦を終わっての参加チームの勝ち点は以下の通り。
日本=6、カザフスタン=5、香港=4、中国=3、スリランカ=2、グアム=1

「(香港では)1位通過ではあるけど、東京では0からのスタート。でも優勝したことは自信になる。1位通過とそうでないのは全然違う」(浅見敬子ヘッドコーチ)

確かに、香港大会で優勝したものの、勝ち点差自体はわずか。
東京大会での成績によって、簡単にひっくり返るのは紛れもない事実だ。

そして、優勝した香港大会でのサクラセブンズの戦いぶりも決勝でカザフスタンに22対0で快勝したものの、プール戦初戦ではそのカザフスタンに7−5と辛勝。さらに、同最終戦では中国に5—12で敗れるなど、決して順風満帆だったわけではない。

「今までもちょっと負けて、次に割とうまくいくということを繰り返してきている。
例えば、去年の昇格決定大会(ワールドラグビー女子セブンズシリーズ)で負けた後、その後ポンポンと勝てたり、アジア競技大会で中国に負けた後、北京(アジアラグビーセブンズシリーズ)では勝ったり。負けた後は落ち込んでいたけど、乗り越えてひとつひとつ身になっている。だから、香港でもカザフスタンに苦戦したり、中国戦で負けたりしても、決勝に行けば自分たちのものという意識は選手たちにはあったと思う」

香港で途中、苦戦しながらも1位通過を果たした要因に関して、浅見HCは苦しい経験を経ながら、チームが精神的に強くなった点を挙げる。

28日、大会初日のオープニングゲームでいきなり香港大会で敗れている中国と対戦
28日、大会初日のオープニングゲームでいきなり香港で敗れている中国と対戦
photo by Kenji Demura

28日初戦で中国、同3戦目に香港と対戦
29日のプール最終戦はカザフスタン戦

東京大会でも、基本的なフォーマットは香港大会と同じ。
参加6か国がまずは総当たりのプール戦を戦い、プール戦の勝ち点に応じて、最後に順位決定戦を行う。

東京大会でのサクラセブンズのスケジュールは以下の通り。

<11月28日>

10:00 対中国
13:02 対グアム
16:04 対香港

<11月29日>

10:00 対スリランカ
13:24 対カザフスタン

また、最終順位決定戦(29日)は下記のようなスケジュールとなる。

15:25 5位/6位決定戦
15:47 3位/4位決定戦
16:15 決勝戦

大会初日の開幕ゲームで、いきなり香港大会で敗れている中国との対戦となる。
「(香港大会の対戦時は)中国が思った以上に体をぶつけてきて、インパクトの部分でやられた。タックルでも食い込まれていたので、まずはフィジカルファイトのところをしっかり」というのが、浅見HCが挙げる中国戦のポイントだ。

「中国はサイズもスピードもある。パスも速い。抜きん出ているところは結構ある。ただ、プレッシャーをかければ、エラーもすごく多いチーム。プレッシャーのかけ方もかなりスピードアップして早く止めたい」(同HC)

中国戦の後は、香港では9トライを奪って53—0で快勝したグアムと対戦し、初日の最終戦は香港とのゲームとなる。

3週間前のアウェー戦では、相手のミスもあって36—0と快勝したが、元々は「青島(中国セブンズ=9月6日、0−5で敗戦)で負けてから、香港が最大のライバルと思ってきた」(中村知春キャプテン)という五輪予選でのターゲットとしてきたチーム。
「ファーストで取られると流れを持っていかれると思っていたが、フィジカルで負けていなかったし、気持ちで前に出て行ったのも良かった。点差もそうだが、内容的に圧倒して、気持ち的に余裕ができた」と、香港に対していい内容で圧倒できたことが、第1戦で優勝できた大きな要因になったとの認識を示す。

「香港はプロ化して、身体を作って、運動量もあげてきている。小さい選手が多いのにしっかりボールキープしてくる」というのが、浅見HCの香港評だ。

そして、大会2日目は計8トライを重ねて48—0と大勝したスリランカと朝イチの試合で戦った後、プール最終戦では香港で優勝を争ったカザフスタンと対戦。

当然、「サイズがあって、ストライドが長いので、ボールを持たせて走らせてしまうとスピードに乗って止めるのが大変であるカザフスタンに対して、エリアがしっかりとれて、狙い通りにプレーできた」(浅見HC)という香港での決勝戦の再現のような内容を目指す。

香港での決勝戦で2トライを記録した山口真理恵が「スペースに走り込むことを意識した。自分たちの新たな核ができた気がして嬉しかった」と語るような、サクラセブンズが目指しているテンポのいいランニングラグビーを地元ファンの前で披露して、男子に続いてリオ行きを決めたいところだ。

Text by Kenji Demura

3週間前の第1戦では36ー0と完勝した香港には初日最終戦で対戦する

3週間前の第1戦では36ー0と完勝した香港には初日最終戦で対戦する
photo by Kenji Demura

香港大会の決勝では山口の2トライなどでカザフスタンに快勝。東京大会ではプール最終戦で対戦

香港大会の決勝では山口の2トライなどでカザフスタンに快勝。東京大会ではプール最終戦で対戦
photo by Kenji Demura

「1位通過とそうでないのとは全然違う」(浅見HC)。精神的に優位な状態で五輪切符獲りに臨むサクラセブンズ

「1位通過とそうでないのとは全然違う」(浅見HC)。精神的に優位な状態で五輪切符獲りに臨むサクラセブンズ
photo by Kenji Demura