参加メンバー・スケジュールはこちら


4/22

合宿最終日、最後のセッションはホテル近くの公園で行いました。

パスキャッチを行った後、昨日観たワールドシリーズのキックオフをイメージしたハイボールキャッチを行いました。長身の外国人に競り勝てるよう、相手より速く落下地点に体を入れ、高い位置でキャッチすることを意識して行いました。

その後、サクラセブンズが目指す90秒アタックをイメージして、自体重トレーニングの間に反応ドリル、3種類のラン、ハンドリングの90秒間サーキットを7分×2行いました。

その後、ミクニワールドスタジアムに移動し、ワールドラグビー女子セブンズシリーズのトーナメントを観戦しました。残念ながらサクラセブンズは負けてしまいましたが、自分たちの目指す桜のジャージを着て世界で闘う選手たちから、たくさんのことを学ぶことができました。

今回自然溢れる素晴らしい環境の中でトレーニングに励み、また、世界最高峰の大会を目の当たりにし、貴重な4日間を過ごすことができました。

ご支援、ご協力いただきました関係者の皆様に感謝申し上げます。


4/21

合宿3日目です。

朝は陸上競技場の中の芝生で、パスキャッチやハイボールキャッチ、フォローランの練習を行いました。

昨日までの疲労がありますが、お互い声をかけあって集中して取り組むことができました。

その後、ミクニワールドスタジアムに移動し、ワールドラグビー女子セブンズシリーズを観戦しました。今回はサクラセブンズを応援するだけでなく、自分たちが目指す世界の舞台を生で見て多くを学ぶ機会です。

それぞれ、試合を観ながらサクラセブンズや他のチームについて分析し、ワークシートに記入しました。


4/20

合宿2日目は、朝、午前、午後の3回練習を行いました。

朝は、グラウンドにて、ランニングフィットネスを行いました。セブンズに欠かせない運動量を上げるため、決められた時間内にどれだけの距離を走れるか、自分自身と勝負しました。

 

その後、昨日に引き続きパス&キャッチのプレイヤーズセッションを行い、最後にハイボールキャッチの基本練習を行いました。

 

午前と午後もグラウンドで練習を行いました。

午前はハンドオフのドリルから始まり、1on1のおもいきった仕掛けから、オフロードパスでサポートプレーヤーにボールを繋げる練習を行いました。

午後はダイビングトライのドリルから始まり、タックルやタックルを受けた時のボディコントロールの練習を行いました。間に3種類のランニングフィットネスとコンタクトフィットネスを挟み、強度の高い中で集中して取り組むことができました。

夜は、交替浴でしっかりリカバリーを行った後、ミーティングを行いました。

ミーティングでは、明日から始まる女子セブンズのワールドシリーズの観戦の目的とワークシートを用いた分析方法について確認しました。


4/19

本日より今年度初となる第50回女子ユースアカデミーが始まりました。

今回は今週末に行われる「HSBCワールドラグビー女子セブンズシリーズ 北九州大会」が行われる福岡県のグローバルアリーナさんの施設をお借りして4日間合宿を行います。

到着した午後は、陸上競技場にて、20mシャトルランの測定を行いました。

 

測定前に選手それぞれが目標数値を宣言して臨みました。

数値が上がった選手、上がらなかった選手と結果はそれぞれでしたが、選手たちの表情や粘りのある走りから、いつも以上に限界に挑戦する気持ちが出ていました。


その後、グラウンドに移動し、中嶋コーチによるコミュニケーションゲームを行いました。

自己紹介、他己紹介から始まり、新聞を用いていろいろなゲームを行い、心をしっかりほぐしてからスタートしました。


練習は、まずアジリティやハンドオフを使って1on1でしっかり勝負しながらボールを繋げることを行いました。初めはなかなか自分の間合いをとれずに簡単に捕まっていましたが、だんだんアジリティとアグレッシブなハンドオフを組み合わせてボールを繋げられるようになりました。


最後は、今回の合宿から毎セッション取り入れる、選手による5分間セッションを行いました。

今合宿はSDSでも活躍している松田選手によるパス&キャッチを継続して行います。

 

夜は施設のジムで、ストレングス測定と背中と下肢のストレングストレーニング、上肢と体幹のサーキットトレーニングを行いました。一つ一つフォームを意識しながら丁寧に行いました。