今般、表題の日本協会規程の改正を行うと同時に、同規程に基づく「『大学生以上のチーム』を対象とする商業活動に関する運用ガイドライン」を改正し、その第二版(Ver.2) として発出させていただきます。
加盟都道府県協会、および、各チームに周知徹底いただけますよう宜しくお願い申し上げます。


経緯・趣旨

  • 近年、大学ラグビー部を中心に強化費や諸活動費が増加する中、財源確保の一助とすることを目的に、2024年2月に、関連規定を改正すると同時に、商業活動に関する運用ガイドラインを定め、同ガイドラインに基づき、一部の商業活動を認めることとした(2024年2月21日付通達「「選手の服装に関する規程」及び「商業広告への出演等に関する規程」の改正 並びに「商業活動に関する運用ガイドライン(Ver.1)」の制定について。」)
  • 同規程、ガイドラインに基づく運営を開始後、大学チームを中心にヒヤリングやアンケート、他競技の状況などの調査などを行い、更なる財源確保の為の機会提供の可能性を検討してきたが、今般、同規程及びガイドラインを改訂し、これまでは対象としていなかった公式試合中の着用物についても、ガイドラインに基づき一部の広告掲出を認めることとしたもの。

 

改正内容概要

  • 対象を「大学生以上のチーム」(定義については下記(注)参照)に限定し、従来ウォームアップや記者会見等、試合中以外に着用する服装及び練習用具に認めていた商業広告の掲出について、一部の公式試合中の着用物に対して対象を広げて認めることとする。
    (注)「チームの登録等に関する規程」第4条に定める「大学」、「社会人」、「学生クラブ」、「クラブ」又は「女子」の種別
    日本協会に登録されているチーム(ただし、18歳以上の者で構成されるものに限る。)
  • 広告掲出の対象、場所、制限(個数・サイズ等)、手続き等に関しては改正された「商業活動に関する運用ガイドライン(ver.2)」(以下「ガイドライン」とする)に基づくこととする。 
  •  なお、対象チームカテゴリー以外の登録チーム(高校生以下)については従来通り、商業活動は認められない。

 

その他

  • ガイドラインに基づく運用は2025年4月1日からとする。
  • 本改正及びガイドラインについて、下記の通り説明会を設ける予定。参加希望者は、下記URLのグーグルフォームにて、必要情報を入力の上申し込むこと。
    開催日時:① 3月17日(月)17:00~  ② 3月21日(金)17:00~ ③3月24日(月)18:00~ 
    (所要時間1時間程度:全て同様の内容の為、参加希望者は、いずれかの希望日時に参加のこと。
    開催形式:ZOOMによるオンライン開催
  •     参加申し込み:下記URLにリンクし、必要項目を記入の上送信のこと。申込者には、前日までにZOOMURLを送付

  <申し込みフォーム> https://forms.gle/AUmTQ4GwXR1cJ5GTA

 
参照文書(日本協会ホームページ「情報公開」ページご参照 https://www.rugby-japan.jp/jrfu/business

https://rugby-japan.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/file/html/192772_67d131ad5c504.pdf

 

以上

 

  • 通達対象:加盟協会、競技運営関係者、加盟チーム
  • 文書作成:日本ラグビーフットボール協会 事業遂行責任者総務担当/マーケティング部門
  • 本件についてのお問い合わせ先:

(公財)日本ラグビーフットボール協会 マーケティング部門(commercial_inquiry@rugby-japan.or.jp