スケジュールと参加メンバーはこちら



6月26日

ユニットに分かれてトレーニングに励みました。



オフショット:安定した1v1スクラムの上でお茶する公家選手




6月25日

本日も涼しく、ラグビー練習日和となりました。




6月24日

雨が降り少し涼しくなった菅平でトレーニングに励みました。






6月22日

日本協会より、打田監事よりさくらんぼ(サクラフィフティーン:日の丸のような赤い真ん丸、錦を飾って欲しいという想いを込めて)「佐藤錦」を差し入れいただきました!

ありがとうございました。





6月21日

新潟食糧農業大学ラグビー部のみなさんに合同練習にご協力いただきました!

笹団子の差し入れまでいただきました。

本当にありがとうございました!


6月20日

少し涼しくなった午後に全体ラグビーセッションを行いました。


全体練習後の自主練時間に選手にカメラマンを任せたら大盛り上がり!

明日も頑張りましょう~!



6月18日

今日も暑い!


ユニット・ラグビーセッションを行い、午後はジムセッションと忙しい一日でした。




6月17日

昨日に続いて夏日のようなお天気の中トレーニングに励みました。


暑い中足を運んでいただいたメディアの皆様、ありがとうございました!



オフショット:沼にはまり嘆く小牧選手



6月16日

連日のお天気とは打って変わって暑いほどの晴天となりました!



オフショット:山崩しを楽しむ小鍛治選手と阿部選手


オフショット:弾き語る今釘選手



6月15日

本日はリカバリーデー。


午前に元女子ラグビー日本代表の多田ゆかりさん、並木富士子さん、浅見敬子副会長をお招きしトークセッションをしていただきました!

インタビュワーは山本選手、安尾選手、そして櫻井選手。



Q&A方式で選手から質問をし、お三方に答えていただくことで、ラグビーワールドカップ'94や'02大会の思い出話などいろいろなお話を伺うことができました。


お昼ご飯も一緒にいただきました。



レジェンドの皆様、貴重なお話を本当にありがとうございました!

晩御飯には先日上田市より提供いただいた信州プレミアム牛肉がラインナップに!

行列ができる美味しさでした。ごちそうさまでした!


晩御飯後には小雨の中焚き火(と、焼き芋とマシュマロ)を楽しみました。


6月14日

本日は愛知学院大学より男子ラグビー部の皆さんをお招きし、合同でセッションを行いました。

遠路遥々ありがとうございました!生憎の雨の中ではありましたが、非常に充実したセッションとなりました。



6月13日


お天気に恵まれ、午前はユニット練と全体でのラグビーセッションに取り組みました。

  

お昼ご飯後にプレビュー・ジムセッションを行い、午後に再度全体練習を行いました。

 




6月12日

本日はリカバリーデー。身体のリカバリーに注力しつつ、クラリティを高める低強度のラグビーセッションも行います。


クラリティセッション中、丘の上から賑やかな声が...!


小さな応援団が応援に来てくれました!


あまりの可愛さに一旦休憩を挟み、すがだいら保育園の園児の皆さんと選手で交流の時間を設けました!

癒しの時間をありがとうございました!

 

※本レポートへの写真掲載許可をいただいています


午後はオフ。明日再開するトレーニングに向けて整えていきます!


(オフショット:将棋を楽しむ今釘選手と安尾選手。渋い!)


6月11日

6月9日より菅平での強化合宿がスタート!

本日11日より本格的にトレーニングが始動いたします。


朝には上田市の市長さんがチームへの激励訪問をしてくださいました!

お花のプレゼント、また差し入れとしてお野菜や信州プレミアム牛肉、セミドライフルーツなど盛りだくさん提供いただきました。






市長の掛け声で全員で「ガッツ!」!!


上田市の皆様、ありがとうございました!合宿期間のご飯のメニューに追加し、いただきます。


午前のラグビー練習は生憎の大雨でしたが、最後までやりきりました!



午後はジム・コンバットセッションを行いました。明日はリカバリーデーで