初開催!「ラグビーでつながる国際交流フェスタ2025」 in 豊田市 開催と参加者募集のお知らせ

~国籍を超えて楽しもう! リーグワンの海外出身選手も参加 地域の小学生から大人の方まで100名の参加者を募集!~


公益財団法人日本ラグビーフットボール協会(以下「JRFU」、会長:土田 雅人、東京都港区)と一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン(以下「JRLO」、理事長:玉塚元一、東京都港区)、独立行政法人国際協力機構(以下「JICA」、理事長:田中 明彦、東京都千代田区)は、2025年6月17日に締結した三者連携協定に基づき、豊田市後援のもと、10月19日(日)に「ラグビーでつながる国際交流フェスタ2025」を開催いたしますので、以下の通りお知らせします。


本イベントは、同協定で掲げた「多文化共生社会の実現」を目的とし、ラグビーイベントを通じて地域住民と外国人コミュニティの交流機会を創出するものです。ラグビーのコアバリューである「品位、情熱、結束、規律、尊重」を体験できるプログラムを用意し、世代や国籍を超えた地域社会のつながりを深めることを目指しています。


初の試みである今回は、リーグワン参加2チームを擁する愛知県にて、トヨタヴェルブリッツ、豊田自動織機シャトルズ愛知をはじめ、リーグの垣根を越えて、同エリアを拠点とする豊田通商ブルーウィング、中部電力ラグビー部の参加と協力のもと実施します。各チーム海外出身選手も参加し、ラグビーが体現する多様性や包摂性を体感いただき、異文化交流や多様性への理解を促進します。

 

<「ラグビーでつながる国際交流フェスタ2025」 in 豊田市 開催概要>

名   称

ラグビーでつながる国際交流フェスタ2025

日   時

2025年10月19日(日) 13:00~16:00

会   場

豊田スタジアム 北側芝生広場 (雨天時:寺部小学校 (愛知県豊田市上野町一丁目173番地))

主   催

JICA、JRLO、JRFU

後   援

豊田市

協   力

トヨタヴェルブリッツ、豊田自動織機シャトルズ愛知

豊田通商ブルーウィング、中部電力ラグビー部

参 加 費

無料 (事前申し込み制)

参 加 対 象

どなたでもご参加いただけます(定員:100名)

応募フォーム

https://business.form-mailer.jp/fms/7b5f8e7b308377

内   容

  • 事前学習プログラム: ラグビーという競技や、協力チームについて、クイズ形式で学びます
  • 事前学習で得た知識を生かし、チームに分かれてゲームを実施します

講   師

・古川 新一 氏 (JRFU普及育成委員会 コーチング部門員、横浜キヤノンイーグルス アシスタントコーチ、元JICA海外協力隊(スリランカ派遣)、JICA青年海外協力隊事務局技術専門委員(ラグビー))

・各協力チームの所属選手

※参考記事①:ラグビーを通じた国際協力と共生社会の実現に向けた三者連携協定締結のお知らせ

https://www.rugby-japan.jp/news/53332 (JRFU)

https://league-one.jp/news/4660 (JRLO)


※参考資料②:本イベントのチラシ


[本件に関するお問い合わせ先] 

公益財団法人日本ラグビーフットボール協会 普及育成部門

E-mail: asp@rugby-japan.or.jp

 

一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン

E-mail: media@league-one.jp

 

独立行政法人国際協力機構 「スポーツと開発」担当

E-mail: jvtco-sport@jica.go.jp


以上