(公財)日本ラグビーフットボール協会(会長:土田雅人、東京都港区)では、女子ラグビーの普及発展を目的に地域に密着したさまざまな取り組みを進めています。
このたび、初めての試みとして、九州・沖縄で活動する女子中高生ラグビー選手のみなさんを対象に
女子ラグビーについて考える特別なオンラインセッションを開催します。
選手・レフリー・普及活動で活躍している九州・沖縄出身の先輩から直接お話を伺える貴重な機会です。また、同年年代のラグビーを愛する仲間とオンラインで交流するセッションも設けています。
この機会にぜひご参加いただき、女子ラグビーの未来をみんなでつくっていきましょう。
みなさんのご参加をお待ちしています!
【開催概要】
名 称:ラガールつながる『九州ガールズラグビートーク』
主 催:(公財)日本ラグビーフットボール協会
主 管:九州ラグビーフットボール協会
対 象:九州・沖縄で活動する女子中学生・高校生ラグビー選手
日 程:2025年11月15日(土)
時 間:19:00 – 21:00
形 式:オンライン(Zoom)(後日、お申込頂いた方に当日のZoomURLをご連絡致します。)
参加費:無料
定 員:100名(定員になり次第申し込みを締め切ります)
【参加資格】
九州・沖縄で活動する女子中学生・高校生ラグビー選手
(必ずマイクオン・ビデオオンができる環境での参加が可能な方のみ申込可)
【スケジュール・実施内容】
19:00 – 20:00 第1部「先輩トーク・セッション」九州出身の現役・元日本代表選手が登場!
中高生時代のラグビーの想い出や、RWC2025での貴重な体験、そして引退後のラグビーとの関わり方まで。ここでしか聞けない話がたくさん!
さらに、みなさんからの質問にも先輩たちが直接答えてくれます。
登壇者 女子日本代表 長田いろは選手、古田真菜選手、吉村乙華選手
元女子日本代表 加藤あかりさん
司会 JRFU公認B級レフリー 池田韻さん
20:00 – 21:00 第2部「アイデアトーク・セッション」
「選手としてのステップアップ」や「レフリーや指導者としての関わり」など、興味あるテーマに分かれて先輩たちと交流します。
さらに、グループに分かれて、女子ラグビーの未来をつくるアイディアを出し合う時間も!
ラグビーを愛する仲間と一緒に、自分たちの手で女子ラグビーの新しいカタチを描いてみましょう!
【申込方法】
下記申込フォームより必要事項をご記入のうえ、お申込ください。
※申込締切:2025年11月11日(火)
申込フォームURL:https://forms.gle/ff3uGQjQHkk328MZ9
【お問い合わせ】
ご不明な点がございましたら下記連絡先にお問い合わせください。
九州ラグビーフットボール協会 事務局
TEL:092-410-8258
Mail:krfu@rugby-kyushu.jp




