同志社大学 15-31 関東学院大学 同志社大学 15-31 関東学院大学 同志社大学 15-31 関東学院大学
 

同志社大学の中尾監督(左)、中村キャプテン
同志社大学の中尾監督(左)、中村キャプテン

 

◎同志社大学
○中尾晃監督

「選手は一生懸命やってくれました。ラインアウトでボールが獲得できなかったのがポイントでした。後半のノックオンなど、詰めの甘さが最終的に出たゲームです。負けたが、ゲームの支配は同志社がしていたと思います。それだけに、非常に悔しい試合でした。関東さんの中盤のディフェンスの良さは予想通りでした。なかなか点を取らせない、ボールへの絡みがしつこい点や、一瞬隙があったらトライを取ってくる点など、戦う前から関東さんの勝負強さは覚悟していました。やはり、毎年、決勝へ行っているチームだけあってさすがでした」

○中村嘉樹キャプテン
「一生懸命やってきましたが、関東さんが一枚上手で、僕らのラグビーができず焦りが出てしまいました。声を掛けましたが、ずるずるとこうなってしまいました。残念です。関東さんは体が大きく、スクラムもセットのバインドが8人まとまっていて、そのプレッシャーに負け、ゲーム中も修正できませんでした。
(後半2点差での関東・有賀キャプテンのトライは)有賀君が入って来るのは分かっていましたが、フェイズが変わって見失ってしまい、トライされ、また流れを向こうに行かせてしまいました。一番空けてはいけないポイントに走り込まれてしまいました」

同志社大学 15-31 関東学院大学 同志社大学 15-31 関東学院大学
 

関東学院大学の春口監督(左)、有賀キャプテン
関東学院大学の春口監督(左)、有賀キャプテン

 

◎関東学院大学
○春口廣監督

「同志社さんの素晴らしい攻撃に対し、正面からキチンとディフェンスに行って、一歩も引かなかった点、最後まで気迫のこもったディフェンスをしてくれて、選手は良くやってくれたと思います。関東のラグビーを体現してくれたことに感謝したいと思います。有賀中心に、FWだけでなくBKも頑張り、15人でラグビーをやる意識が出てきました。だからひたむきなプレーになってきたなと思います。
(9年連続決勝進出は)皆の積み重ねです。凄く責任を感じます。選手たちも凄いプレッシャーでしょう。大事にしなきゃいけないが、その年、その年で決勝に出た積み重ねです。選手たちが良く責任を果たしてくれたと思います。うっかり、第2試合の前にテレビのインタビューで『早稲田とできる』と言っちゃったんですが(笑)、僕らは早稲田と戦うことを目標にしてきましたので、あんな言い方になりました。その中で良い結果が出せると良いと思います」

○有賀剛キャプテン
「そうですね‥‥(と沈黙の後)ま、良いゲームでした。監督がおっしゃったように、今シーズンで一番タックルに行ったゲームでした。FWが頑張ってくれたおかげだと思います。次も頑張ります。FWが凄く粘ってくれましたが、BKが一発でトライを取られたので、仕返ししようとインゴールで選手に言いました。
(自身の後半のトライは)流れが同志社さんに行っていたので、流れを変えるトライだったと思います。前半、ディフェンスがちょっとキツいなと感じていましたが、チャンネルを変えてスタンドの横への入り方を変えて、藤井を呼んでうまく抜けたと思います。同志社さんはビデオで見た限りではひたむき、一生懸命なチームです。実際に凄いタックルが来るし、凄く良いチームでした。このような天候で、うちはFWが光ったかなと思います。1年生からずっと決勝に行っているので、自分たちの代で行けなかったら惨めだから勝ちたいと思っていました。ですから、決勝進出はとても嬉しく思っています。次ももう一回勝つつもりです。(相手は)早稲田とやりたいです。多分来ると思うんで、まとまりで対抗します」