【いよいよ5月1日からデフラグビー合宿です!】
2011年のフィジー遠征に向け、5月1~2日強化合宿が開催されます。
九州からの高校生をはじめ、新しい選手も参加。
コーチは元・日本代表7人制監督で、フィジーの英雄、パウロ・ナワル氏。
静岡県磐田市にあるヤマハグラウンドのすばらしい芝の上で、新たなスタートです。

〔合宿スケジュール〕
5月1日

  • 13:00 磐田駅集合

  • 14:00 - 17:00 練習(ヤマハ発動機大久保グラウンド)
    パス、ランニング、タックルなどのベーシックスキル練習

  • 19:00 食事

  • 20:00-22:00 ミーティング
    ゲーム中のコミュニケーション方法について、

  • イギリス手話の講習会、パウロさんよりフィジーラグビーについての講義(予定)

5月2日

  • 7:00 起床

  • 9:00-12:00

    ディフェンスシステム(ただし、スキル練習が足りないようであれば、1日目の練習を続ける)

  • グランドにて昼食

  • 14:00-16:00

    静岡クラブさんと試合形式の練習

  • 17:00 解散

【NZ手話ハンドブックが完成!】
パシフィック大会では、イギリス手話を学ぶことが参加資格となっています。
今回の合宿では、その前段階として、NZ手話を学びます。
(2002年のNZ遠征で学んだ人も多いため)
そのための資料が完成しました。
こちらからダウンロードできます。
http://www.deafrugbyjapan.com/

【倉津キャプテンより熱いメッセージ】
ヤマハ合宿に向けて、倉津圭太選手(東海大翔洋→日本福祉大4年)より、メッセージが届きました。

「こんにちは。デフラグビーのキャプテンを務める倉津圭太といいます。まだまだキャプテンとしての経験は浅いですが、デフラグビーを強くしたい、チームの為に勝ちたいという気持ちは誰よりも人一倍あります。
チームは、技術面や精神面でもまだまだ未熟な部分があります。このままでは2011年のフィジーや、デフラグビーフェスティバルにて東京外人クラブと試合をしても、勝つことは難しいと思います。
今回、新たに高校生のみなさんが参加します。自分らが身に付けたスキル、メンタリティ面をデフラグビーの方々に教え、切磋琢磨してみんなで成長し合って、みんなで力を合わせて勝利を手にしたい! 私もまだまだ未熟なところやご迷惑おかけしてしまうとこもあると思うので、どうかよろしくお願いします。目標は2011年のフィジー大会で一勝取ること。みんなで頑張ってデフラグビーを盛り上げて行きましょう!」

倉津選手の高校時代の写真は「それいけ!デフラグビー」
http://hochoker.blog.ocn.ne.jp/susu/2010/04/post_2d8d.html

【メディア掲載情報】
朝日新聞の生活面「患者を生きる」に、デフラグビーが紹介されます!
広報担当であり、『静かなるホイッスル』の著者、柴谷の難聴になった経緯、デフラグビーとの出会い、デフラグビーから学んだことなどが紹介されるとのこと。
5月4日火曜日より5回連載の予定です。