●9月13日(土) DAY5

IRB女子セブンズワールドシリーズ2014-2015コアチーム昇格決定大会の2日目、女子セブンズ日本代表「サクラセブンズ」は昇格をかけたカップトーナメント準々決勝、初戦のフランス戦に敗れ、コアチームへの昇格を果たすことはできませんでした。
プレートトーナメント決勝に進んだサクラセブンズは、最終的にプレートトーナメント優勝、全体の5位で大会を終えました。

カップトーナメント準々決勝、相手のフランス代表とはラグビーワールドカップ・セブンズ2013で対戦し、0-43で敗れている相手です。第1日と同じように強い日差しで高温の中、試合はキックオフしました。

女子セブンズ日本代表 遠征レポート
 
女子セブンズ日本代表 遠征レポート

試合の最初の得点はフランスでした。フランスが自陣から蹴り込んだハイパントのボール処理で混戦となり、こぼれたボールをフランスにつながれ、サクラセブンズは開始1分たたずに先制点を奪われます。自陣からも積極的にボールを動かし前に出るサクラセブンズですが、密集でのボールの争奪で受けてしまい、フランスに4分、6分とトライを奪われ、0-21で前半を終えます。

女子セブンズ日本代表 遠征レポート
(c)JRFU 2014, photo by H.Nagaoka

後半に入ってもフランスがボールを長く保持し日本陣内でアタックを仕掛けますが、サクラセブンズは粘り強くディフェンスで我慢し、後半4分には敵陣に入って得たペナルティーキックから小出深冬が抜け出し、倒れながらも中村知春、鈴木陽子とつなぎトライを決め7-21とします。疲れがみえるフランスを相手にサクラセブンズは変わらない運動量で動き続け、後半6分に横尾千里がトライしましたが、反撃もここまででした。12-21でサクラセブンズはフランスに敗れました。

女子セブンズ日本代表 遠征レポート
(c)JRFU 2014, photo by H.Nagaoka
女子セブンズ日本代表 遠征レポート
(c)JRFU 2014, photo by H.Nagaoka
女子セブンズ日本代表 遠征レポート
(c)JRFU 2014, photo by H.Nagaoka

サクラセブンズの次の試合はプレートトーナメント準決勝、オランダ戦でした。昇格を逃した後の試合でしたが、選手は気持ちを切り替えて準備に臨みました。

女子セブンズ日本代表 遠征レポート
 
女子セブンズ日本代表 遠征レポート
 
女子セブンズ日本代表 遠征レポート

オランダの大きな選手を相手に、サクラセブンズは早いプレッシャーと積極的なタックルで思うような攻撃をさせません。
前半1分に桑井亜乃、6分に山口真理恵が、どちらもペナルティーキックからの速攻でボールをもらった後、オランダのディフェンスラインをブレイクし、トライ。前半を14-0で折り返すと後半相手の反撃は試合終了間際の1トライに抑え、14-5で勝利しました。

女子セブンズ日本代表 遠征レポート
(c)JRFU 2014, photo by H.Nagaoka
女子セブンズ日本代表 遠征レポート
(c)JRFU 2014, photo by H.Nagaoka

大会の最終戦は、プレートトーナメント決勝、対ブラジルとなりました。
サクラセブンズは開始早々キックオフのボールを奪取し、富田真紀子が先制のトライを奪います。前半2分には相手ボールのスクラムをターンオーバーしボールをつなぐと、最後は中村キャプテンがトライ。その後5分にブラジルに得点されますが、取られたすぐその後、途中出場の桑井がトライを決め19-7で前半をリードします。

女子セブンズ日本代表 遠征レポート
(c)JRFU 2014, photo by H.Nagaoka

後半に入ってもサクラセブンズは、1分に谷口令子が右サイドを走り敵陣深く入った後、左に展開し最後は横尾がトライ。3分には自陣10m付近でボールを受けた谷口が左サイドを走り抜けながらハンドオフでディフェンスを振り切りトライ。6分にも敵陣ゴール前の密集脇をうまく抜けた鈴木がトライ決め、38-7のスコアでプレートトーナメント優勝を決めました。

女子セブンズ日本代表 遠征レポート
(c)JRFU 2014, photo by H.Nagaoka
女子セブンズ日本代表 遠征レポート
(c)JRFU 2014, photo by H.Nagaoka
女子セブンズ日本代表 遠征レポート
(c)JRFU 2014, photo by H.Nagaoka
女子セブンズ日本代表 遠征レポート
(c)JRFU 2014, photo by H.Nagaoka
女子セブンズ日本代表 遠征レポート
(c)JRFU 2014, photo by H.Nagaoka

本大会でIRB女子セブンズワールドシリーズ2014-2015コアチームに昇格することはできませんでしたが、9月末から行われるアジア競技大会、そしてその先のオリンピック出場に向けて今後も活動を続けるサクラセブンズへのご声援を、どうぞよろしくお願いいたします。

選手コメント

浅見敬子ヘッドコーチ
「昇格を決めるカップトーナメント準々決勝のフランス戦は、格上の相手に勝ちに行く試合だったが、前半はボールに手が付かず、逃げてしまう場面も見られた。しかし後半はトライを取ることもでき、ラグビーワールドカップ・セブンズで対戦した時よりも差はなくなってきている。コアチーム昇格をかけた大事な試合に負けてしまったことは、責任を感じているが、これまで私たちがやってきたことが間違えていないこともわかった。日本代表として今回の結果にしっかり向き合って、アジア競技大会で優勝できるよう準備をしたい。
また、サクラセブンズをサポートしていただいた皆様、現地で応援をいただいた皆様に感謝申し上げます」

中村知春キャプテン
「フランス戦はフィジカルの強い相手に引いて受けてしまった。プレッシャーのかかった試合で、試合最初の入りがうまくいかなかったことは、今後の課題。今回コアチームに昇格できなかったことに非常に責任を感じている。しかしここから気持ちを切り替えて、今回昇格を決めた中国をアジア競技大会で倒して優勝できるよう、前を向いていきたい。 サクラセブンズを応援していただいた多くの皆様に感謝いたします」

女子セブンズ日本代表 遠征レポート

■兼松由香
「フランス戦は試合の入りが悪く、前半に3トライを取られてしまい、難しい試合になってしまった。コアチームへの昇格を逃し失ったものは大きいが、普段の練習でももっと出来る事がある。最後の2試合のように自分たちのラグビーをすればどこが相手でも通用するラグビーなので、まだこれからも世界への挑戦を続けていきたい」

女子セブンズ日本代表 遠征レポート

■富田真紀子
「必ず昇格しようと思っていた。(昇格のかかったフランス戦の)14分間に、自分のラグビー人生8年間をかけるつもりで臨んだが、結果を得ることができなかった。自分のタックル一つで試合の流れを変えられるような選手になれるよう、またトレーニングしていきたい」

女子セブンズ日本代表 遠征レポート
●9月12日(金) DAY4

IRB女子セブンズワールドシリーズ2014-2015コアチーム昇格決定大会の初日を迎えました。
女子セブンズ日本代表「サクラセブンズ」は、朝のストレッチなどのウォームアップを、雨のためホテルの室内で行い、試合に備えました。

女子セブンズ日本代表 遠征レポート
 
女子セブンズ日本代表 遠征レポート

サクラセブンズの初戦の相手はケニアでした。ケニア戦の前は晴れて日差しが強く、高温多湿の状態になりました。

女子セブンズ日本代表 遠征レポート

サクラセブンズは、ケニアがアタックを仕掛けてきても、速く前に出るディフェンスで相手にプレッシャーを与え、ケニア陣でプレーをし続け、前半の4分には相手ボールを奪った後すばやくボールを大きく外に展開、山口真理恵が走り切って先制のトライを決めます。

女子セブンズ日本代表 遠征レポート
(c)JRFU 2014, photo by H.Nagaoka

その後キャプテンの中村知春、チーム最年少の小出深冬のトライで追加得点し、前半を19―0で折り返すと、後半も谷口令子、山口のトライで31―0の最終スコアで大会初戦、そして新ジャージーの初陣を勝利で飾りました。

女子セブンズ日本代表 遠征レポート
(c)JRFU 2014, photo by H.Nagaoka
女子セブンズ日本代表 遠征レポート
(c)JRFU 2014, photo by H.Nagaoka
女子セブンズ日本代表 遠征レポート
(c)JRFU 2014, photo by H.Nagaoka

第2戦はアルゼンチンとの対戦。

女子セブンズ日本代表 遠征レポート

試合前に大雨が降り、少し雨の残る、ボールもグラウンドも滑りやすい状態の中試合が行われました。
両チーム滑るボールに苦しみましたが、前半5分にサクラセブンズのタックルからこぼれ出たボールを拾った山口が走り込んで1試合目に続き先制のトライを奪います。続いて小出もスクラムから出たボールを拾って30m以上を走りトライを決めます。

女子セブンズ日本代表 遠征レポート
(c)JRFU 2014, photo by H.Nagaoka

後半に入るとサクラセブンズは前に出るディフェンスでアルゼンチン陣内で長くプレーし、中村キャプテンが2トライ、途中出場の鈴木陽子も1トライを加え、35-0と2戦連続で完封勝ちをしました。

女子セブンズ日本代表 遠征レポート
(c)JRFU 2014, photo by H.Nagaoka
女子セブンズ日本代表 遠征レポート
(c)JRFU 2014, photo by H.Nagaoka
女子セブンズ日本代表 遠征レポート
(c)JRFU 2014, photo by H.Nagaoka
女子セブンズ日本代表 遠征レポート
(c)JRFU 2014, photo by H.Nagaoka

2戦2勝で、明日のカップトーナメント準々決勝に出場することを確定させたサクラセブンズ。

女子セブンズ日本代表 遠征レポート
女子セブンズ日本代表 遠征レポート
女子セブンズ日本代表 遠征レポート

第3戦は強豪フィジーと対戦しました。

女子セブンズ日本代表 遠征レポート
(c)JRFU 2014, photo by H.Nagaoka
女子セブンズ日本代表 遠征レポート
(c)JRFU 2014, photo by H.Nagaoka

「フィジー戦ではタックラーが高く入ってしまい、ボールをつながれ自分たちのペースに持って行く事ができなかった」と試合後に浅見敬子ヘッドコーチが話したように、時折強く降る雨の中、フィジカルとスピードに勝るフィジーに3トライを奪われ、0-21で前半を終えます。
それでも後半最初の得点はサクラセブンズでした。自陣から中村キャプテンがボールをフィジー陣内に大きく蹴り込み、自らそのボールを処理するフィジー選手にプレッシャーをかけ、桑井亜乃と横尾千里の3人で出したボールを最後横尾がインゴールに持ち込み、7-21とします。

女子セブンズ日本代表 遠征レポート
(c)JRFU 2014, photo by H.Nagaoka
女子セブンズ日本代表 遠征レポート
(c)JRFU 2014, photo by H.Nagaoka
女子セブンズ日本代表 遠征レポート
(c)JRFU 2014, photo by H.Nagaoka
女子セブンズ日本代表 遠征レポート
(c)JRFU 2014, photo by H.Nagaoka

しかし、その後スクラムのターンオーバーからトライを奪われるなど、7-33で試合に敗れました。
この結果、サクラセブンズは全体の6位となり、カップ準々決勝は3位のフランスと対戦することになりました。

試合後に中村キャプテンは「セブンズは切り替えが大事なので、明日に向けていい準備をしたい。運動量にこだわってきたサクラセブンズは、大会の2日目の試合にこそ強みがあると思っている。明日は必ず勝って、昇格を決めたい」と話しました。

いよいよ明日のフランス戦で、IRB女子セブンズワールドシリーズ2014-2015コアチームに昇格できるかが決まります。サクラセブンズへのご声援、どうぞよろしくお願いいたします。

選手コメント

■小出深冬
「目標は全勝だったので、最後に負けたのは悔しい。明日の試合が大切なので切り替えて臨みたい。今日の試合では相手のプレッシャーの中でも前に出てプレーする事ができた」

女子セブンズ日本代表 遠征レポート

■山口真理恵
「今日は試合の入りがよかった。ケニア戦、アルゼンチン戦とチーム最初のトライを決めることができたので流れに乗る事ができた。フィジー戦は相手ボールの時間が長かった。明日の1試合目が大事なので、必ず勝って昇格を決めたい」

女子セブンズ日本代表 遠征レポート
●9月11日(木) DAY3

IRB女子セブンズワールドシリーズ2014-2015「コアチーム昇格決定大会」を前日に控えた女子セブンズ日本代表「サクラセブンズ」は、前日に続いて朝食前に、近くの公園で試合当日と同じウォームアップやセットプレーの確認を行いました。

朝食後、香港フットボールクラブで試合前最後となる練習を行いました。

女子セブンズ日本代表 遠征レポート
 
女子セブンズ日本代表 遠征レポート

「今は明日の第1試合と同じ時間帯。暑いけど運動量を意識して、試合の入りを大事に丁寧にプレーできるようにしよう」と中村知春キャプテンがチームに語りかけたように、気温・湿度ともに高い中、セットプレーの確認やアタックディフェンスなど、テンポよく翌日に向けた最終確認が行われました。

女子セブンズ日本代表 遠征レポート
 
女子セブンズ日本代表 遠征レポート
 
女子セブンズ日本代表 遠征レポート
 
女子セブンズ日本代表 遠征レポート
 
女子セブンズ日本代表 遠征レポート
 
女子セブンズ日本代表 遠征レポート
練習の合間にも暑さ対策
女子セブンズ日本代表 遠征レポート

午後には中村キャプテンは、出場各チームのキャプテンによるキャプテンズフォトに参加しました。

女子セブンズ日本代表 遠征レポート
撮影を待つ中村キャプテン
女子セブンズ日本代表 遠征レポート

チームは翌日の試合会場となるスタジアム視察を行い、当日の導線などを確認しました。

女子セブンズ日本代表 遠征レポート

明日試合が行われる石峡尾(Shek Kip Mei)スタジアム
女子セブンズ日本代表 遠征レポート

夕食前にはジャージープレゼンテーションが行われ、浅見敬子ヘッドコーチは「結果が求められる大会で、今までにないプレッシャーも感じる2日間になると思います。ただ、結果だけにとらわれ恐れるのではなく、自分のラグビーを信じて、皆を信じて明日はプレーしてください」と選手に声をかけました。
その後、選手ひとりひとりに今回新しくなった試合用ジャージーが手渡されました。

女子セブンズ日本代表 遠征レポート
浅見ヘッドコーチから選手へ
女子セブンズ日本代表 遠征レポート
バイスキャプテンの山口選手へジャージープレゼンテーション
女子セブンズ日本代表 遠征レポート
芝の確認をする兼松選手、鈴木選手

いよいよ明日12日からIRB女子セブンズワールドシリーズ2014-2015「コアチーム昇格決定大会」が始まります。サクラセブンズへのご声援、どうぞよろしくお願いいたします。

選手コメント

■中村知春
「コアチームへの昇格を決めて、直前で離脱した選手、そのほかこの大会に参加できない選手が次に戦える場を作りたい。試合の流れを自分たちに寄せることが、キャプテンとしての仕事。落ち着いて丁寧にプレーしながら、テンポアップのタイミングなどいい判断をしていきたい。自分たちが持っている中で一番質の高いラグビーをすれば、優勝することができる」

■マテイトンガ・ボギドゥラウマイナダヴェ
「大会に向けて準備はできている。とても楽しみにしている。サクラセブンズにとって非常に重要な大会になる。オリンピックに向けて、必ずベスト4に入る。突破役としてボールを持って前に出ていきたい」

■加藤慶子
「オリンピックにつながる大会として、またセブンズワールドシリーズにコアチームとして参加し、経験を積むという意味でも昇格という結果を出さなければならない。ここ数年で環境や周囲のサポートも大きく変わった。期待に応えるためにもこの大会で優勝したい」

■富田真紀子
「自分が怪我をした後、この重要な大会に出場するために復帰を目指してきた。オリンピックにつながる大会として、個人的にも女子ラグビー界としても勝たなければならない。チームは今までの強みである運動量をベースに他のプレーにも広がりが出てきた。優勝してコアチーム昇格を決めたい」

■横尾千里
「緊張感を楽しめている。セブンズワールドシリーズに参加できるかできないかは、オリンピックに出られるか出られないかを左右するくらい大きな意味のあること。このような舞台に立てることに感謝している。自分の強みであるディフェンスやタックルをいかしてプレーしたい」

■小出深冬
「セブンズワールドシリーズ、そしてオリンピックに向けた今季一番大事な大会。セブンズ日本代表として初めてプレーしたのが、2月のセブンズワールドシリーズのアメリカ大会。国内とは全く違うスピードと試合展開で思うようにプレーすることができなかったが、今はその時よりも視野を広げることができるようになった。全勝してコアチーム昇格を決め、日本に帰りたい」

●9月10日(水) DAY2

9日に香港入りし、滞在2日目となる女子セブンズ日本代表「サクラセブンズ」は、午前中にホテル近くの公園のバスケットボールコートで試合日を想定した試合前のウォームアップ、セットプレーの確認を行いました。
ウォームアップから試合までの入り方についてもシミュレーションを行い、入念な準備をしています。
午後は、King’s Parkにて、試合前のウォームアップ、レスト、試合形式のゲーム(2分の短い試合を4本)を行い、午前中に引き続き午後も試合当日に近いサイクルを作り、本番を想定したトレーニングを行いました。

女子セブンズ日本代表 遠征レポート
 
女子セブンズ日本代表 遠征レポート
 
女子セブンズ日本代表 遠征レポート
 

選手コメント

■兼松由香
「この大会を1番のターゲットとして調整してきた。1試合1試合最後の代表の試合になるのではと思いながらやってきたが、今回は思い切ってプレーしチームに貢献してコアチーム入りを決めたい。今までやってきたことを出し切れば勝つ事ができる。自分がグラウンドにたった時に流れを変えられるプレーをしたい」

■竹内亜弥
「この大会はオリンピックにつながる初めての大会であり、今までにない大切な大会。この半年、重点的にタックルに取り組んでいて、手応えを感じられるようになってきた。フィジカルの強い相手にしっかりタックルを決めていきたい。セブンズワールドシリーズで戦うことも見据え、この大会では優勝することが目標」

■山口真理恵
「チームとしても個人としてもしっかり準備をしてきた。勝つためには、メンバー12人全員が持てる力を出し切ることが必要。自分自身はトライにつながるプレー、トライを取るプレーをしたい。いよいよオリンピックが近づいている事を感じる。昇格してコアチームに入り、次につなげていく大会にしたい」

■桑井亜乃
「ラグビーを始めたのはオリンピックに出たいという気持ちがあったから。この大会に参加するメンバーでいられることを嬉しく思う。この大会に出られない選手のためにも、昇格を決めてセブンズワールドシリーズで戦いたい。フォワードとしてセットプレーを大事にし、突破役としていい流れを持ってこられるようにしたい」

■谷口令子
「この大会はセブンズワールドシリーズ昇格に向けてどのチームも力を入れて臨んでくるため、簡単に勝てない大会だと思う。ディフェンスでもアタックでも我慢が大事。ボールをもらったらトライを取り切ることが自分の仕事。怪我をして参加できない選手のためにも、コアチーム昇格を決めたい」

■鈴木陽子
「大きな国際大会に出場するのは、2013年のワールドカップセブンズ以来となる。その時の自分より強くなった自分を見せたい。この大会のメンバーに選ばれたからには、必ずコアチーム昇格を決め、次につなげていきたい。アタックの起点になり前に出て流れを持ってくるプレーをしたい」