初めに矢部専務理事から、香港大会出場の意義の説明、男子7人制日本代表オフィシャルスポンサー決定の発表がありました。続いて太田チームディレクターより、セブンズワールドシリーズのコアチーム(※)入りがかかった今回の香港大会に臨む、日本代表の重要性について説明が行われました。その後、日本代表 村田監督から香港大会への遠征メンバー発表があり、山内キャプテンが胸に「リポビタンD」の入った新ユニフォーム姿で登壇。香港と東京セブンズへの意気込みを語りました。 最後に、稲垣トーナメントディレクターから東京セブンズ2012の特別共催・協力・協賛各社の決定報告とともに、テレビ放送やイベント、マッチスケジュールなど大会詳細が発表されました。 ◎矢部達三専務理事 村田監督率いる男子7人制日本代表が出場する「HSBC セブンズワールドシリーズ 香港大会」は、「コアチーム」入りがかかった、極めて大事な大会となります。 このように、セブンズがオリンピックの舞台で行われる2016年のリオデジャネイロに向け、日本にとって重要なイベントが続くなか、このたび、大正製薬株式会社様に、男子7人制日本代表の「オフィシャルスポンサー」として、15人制の男子日本代表と併せて、厚いご支援をいただけることになりましたので、発表させていただきます。 大正製薬株式会社様には、日本代表、および日本ラグビーの発展のために、継続的なご支援をいただき、感謝申し上げます。 そのご支援に応えられるよう、7人制ラグビーの普及と強化に取り組み、2016年、リオデジャネイロ オリンピックでのメダル獲得に向けて、一層の努力を続けて参ります。 また、メダルに向けた重要なステップとして、日本代表がホームの秩父宮で世界のトップチームに挑戦する東京セブンズでは、強い日本代表をファンの皆さんにお見せしたいと思います。
◎太田治チームディレクター これまでの香港大会は、シリーズの一つとして開催されてきましたが、今回の大会は来年以降のシリーズ参加に直結する、セブンズシリーズのコアチーム入りをかけた大変重要な大会となります。 今シーズン、香港大会を除く8大会の出場チーム数は16で、コアチームを除く4枠の中で開催国や招待国が出場しています。これにより、今シーズンの日本はオーストラリア・ゴールドコースト、ニュージーランド・ウェリントン、アメリカ・ラスベガス、香港、そして東京と5大会に出場しています。 (※)コアチームとは、セブンズワールドシリーズの全大会に参加する権利を持つ、トップチームのことです。現在は12チームがコアチームですが、来季からは15チームに増えることが決定しています。今回の香港大会がこれまで以上に重要となるのは、このプラス3チームを、今回の大会で決めることになったためです。 3つのプールに分かれ、プール戦の結果上位8チームがトーナメント戦に臨み、その中の上位3チームが来季からコアチームの仲間入りができます。コアチームとなって世界を転戦することで、セブンズの競技力底上げを図ることはもちろんですが、このシリーズが2016年のオリンピック参加に向けて、非常に重要な位置づけになることからも、我々日本代表は今大会で是が非でもコアチーム入りを目指していきたいと思います。 ◎男子7人制日本代表 村田亙監督 ここからの、セブンズワールドシリーズ2大会、香港と東京は日本のセブンズの今後のためにも、非常に大事なシリーズとなります。
◎男子7人制日本代表 山内貴之キャプテン 香港セブンズは、来シーズンに向けたセブンズワールドシリーズのコアチーム入りをかけた大事な大会となります。シリーズ全大会に出場できる大きなチャンスですので、コアチーム入りを目指して、良い結果を出したいと思います。そして、ホームゲームとなる東京セブンズに繋げたいです。 ◎稲垣純一トーナメントディレクター 今回の東京セブンズ開催にあたり、「東京都」様に特別共催をいただくことになりました。文部科学省、外務省、観光庁からもご後援をいただいております。 また地上波では、テレビ東京系列6局ネットにて、最終日の1日、日曜日の午後4時から5時15分まで、カップファイナルと日本代表の活躍を中心に放送いただきます。 イベントとしては、まずは多目的スペース「セブンズガーデン」の設置。秩父宮ラグビー場正面ゲートに、約100人を収容できる広さ200平方メートルの「セブンズガーデン」を設置いたします。ここには、ケータリングカー、小さなお子様たちのためのキッズスペース、100インチの大型スクリーンもありますので、スタンドでの観戦の合間に、バラエティーに富んだ飲食を楽しみながら、試合の様子をご覧いただけます。 また大型ビジョンがある北スタンドを「パフォーマンススタンド」と位置づけ、仮装をしたり、アルコールを楽しんだりと、観客も思い思いのスタイルで楽しんでいただきたいと思います。 さらに選手との交流スペース「ファンゾーン」を設置し、観客の皆さんがセブンズの世界トップ選手を間近にし、気軽にサインを求められるような場所をご提供します。 この他、仮装して来場いただいた観客の皆様の中から「ベストパフォーマー」を選ぶコンテストや、観客の方に参加いただく「ピッチイベント」、また社会人アメリカンフットボールX(エックス)リーグのチアリーダーも秩父宮ラグビー場の盛り上げに一役買っていただくことになりました。 東京セブンズのチケットは現在好評発売中で、中でもSS指定席はすでに完売間近となっております。中でも2日券が大変お得な価格設定となっております。オリジナルホットドックもついて、さらにお得です。初日の31日はミートソース、2日目の4月1日はカレーソースに決定いたしました。こちらの「おいしさ」も、スタジアムでぜひお楽しみいただきたいと思います。
|
(4/25更新)男子セブンズ日本代表関連 2025年の活動スケジュールについて
2025.4.25 (金)
男子セブンズ日本代表SDS