スケジュール・メンバーはこちら
4/4
本日の午前中はオフだったので、午後のNZ代表との合同練習に備えて体を休めます。
小澤選手は合同練習の前に香港セブンズのキャプテンズフォトに参加致します。
男女合わせて40名のキャプテンが集まり大会に向けて士気を高めます。
小澤選手顔キマってます。
WRの取材にも対応し、明日配信されるとの事です。
チームと合流し、軽くチームで合わせた後にNZ代表とアタックとディフェンスを試合形式で行いました。
暑さと湿気もあり両チームの選手は体力の消耗が激しかったと思いますが、大会に向けてこの上ない相手と練習する事ができました。
今回の大会のNZ代表のHCは以前、日本代表を指導していたロジャー氏。
ロジャーHCと坂井選手。
最後は日本代表とNZ代表の選手が混ざって記念撮影。
先程まで戦っていた選手たちが、笑顔で一緒に交流することはラグビーの魅力の一つではないでしょうか。
大会初日まで残すところ後2日、優勝の1枠をかけてチーム一丸となって戦います。
応援のほど宜しくお願いします。
4/3
本日も早朝のプールセッションからスタート。
プールサイドでステレッチをしてから、プールで体動かします。
午前の練習は昨日と同様にBKとFWに分かれて動きの確認を行います。
左から、副島選手、ジョセ選手、小澤選手
左から本村選手、安井選手、合谷選手
最後はチームで戦術の確認を行いました。
セブンズの経験豊富な坂井選手
頼りになるアイランダーボーイズ。
左から、シオシファ選手、ジョセ選手、副島選手、ジョネ選手、ジョセファ選手
明日は午前中は練習は行わず、午後にNZ代表と合同練習を行います。
大会まで後3日となりました。
応援の程宜しくお願い致します。
4/2
本日のトレーニングは朝のプールセッションからスタート。
朝食の前に体起こすことから始まります。


香港大学のグラウンドを使用させてもらい、午前中の練習スタート。
BKはエリア毎の戦術の確認を行います。

FWはラインアウトやスクラムなどのセットプレーの確認を行いました。


試合形式の練習でサインの確認やコミュニケーションを取りながら戦術の理解を深めていきます。




キックオフの練習に励む橋野選手。

グラウンド使用にご協力してくださったマイケルさんと一緒に記念撮影。
午前中の練習は終了。


午後はジムセッション。
3人一組で4つのグループを作りメニューをこなしていきます。
ダミアンHC、ハレコーチもトレーニングに励みます。






本日の練習は終了。
明日も早朝のプールセッションから1日が始まります。
大会まで残すところ4日となりました。
悔いがないよう日々練習に励取り組む選手たちを、引き続き応援宜しくお願い致します。