基本情報
◆当日券販売
◆入場ゲート
メイン3ゲート、バック2ゲート、北2ゲート、南1ゲート
※JRFUメンバーズクラブ先行入場ゲートは、メイン3ゲート、バック2ゲートとなります。
開場時間: JRFUメンバーズクラブ先行入場 11:45 / 一般開場 12:00
・キックオフ1時間前から各入場ゲートの混雑が予想されます。お早目のご来場をお勧め致します。
・観戦チケットをお持ちでない場合はご入場できません。お忘れ、紛失には十分にご注意ください。
◆手荷物検査について
入場前に手荷物検査を実施致します。
混雑時は入場にお時間を要する場合がございます。
皆様のご協力をお願い致します。
【持ち込み禁止物】
・爆竹、花火、発煙筒などの火器類。刃物などの危険物。紙吹雪類。ホイッスルなど試合進行に支障をきたす物
・その他JRFUが定める持ち込み禁止物品
https://www.rugby-japan.jp/guide/manner/
◆再入場対応
メイン1ゲート、バック2ゲート、南1ゲート、南2ゲート
※一時退場時に再入場券をお渡し致します。
再入場時は「チケットの半券」と「再入場券」が必要となりますのでご注意ください。
◆アクセス情報
一般来場者用の駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。
詳細はこちら(大会特設ページアクセス情報)
臨時列車やバス情報はこちらから(東京都ラグビー情報ページ)
11/3(土)の味の素スタジアムおよび周辺で行われる各種イベント情報です。
会場だけの限定サービス、グッズ、イベントなど楽しんでいただける催しをご用意しております。
是非お早めに会場にお越しいただき、イベントをお楽しみください。
◆JRFUメンバーズクラブ 先行入場
メンバーズクラブ会員特典として、一般開場に先駆けて入場できる先行入場を実施致します。
・開場時間: 11:45~
・対応場所: メイン3ゲート/バック2ゲート
・備考: 会員証提示で専用の待機列に並ぶことができます。会員証を持たない同伴者のかた、会員証をお忘れの方は恐れ入りますが、ご利用いただけません。
◆インフォメーションブース
来場者の問い合わせ対応ブースを設置しています。
メイン3ゲート正面 / バック2ゲート正面
◆RED OUT, Project for 2019
日本で開催されるラグビーワールドカップ2019に向け、日本代表のチームカラーである「赤」で会場を埋めるために来場者に参加していただくプロジェクト。
ご来場の皆様で一体となり、日本代表を応援しましょう!
◆来場者プレゼント「BRAVE BLOSSOMSタオルマフラー」
試合を記念して来場者の皆様にBRAVE BLOSSOMSタオルマフラーをお渡し致します。
タオルマフラーを高く掲げて、日本代表を応援しよう!
応援タオルマフラーの使い方はこちら。
・お渡し場所:全入場ゲート
・開始時間: 11:45(開場)~試合終了 *無くなり次第、終了。
◆桜レガシー配布
日本代表ジャージーを着用してスタジアムにご来場の方全員に、「桜ジャージー」での応援の証として、日本代表選手のテストマッチ出場歴を示す「キャップ」に相当する唯一無二の「桜レガシー」をプレゼント。
「桜レガシー」には「桜」のエンブレムとテストマッチの日付と対戦カードが記されています。アイロンを使って衣服等に転写することで、テストマッチの観戦履歴を反映することが可能です。ご自身の日本代表ジャージーに転写してみてはいかがでしょうか。
・お渡し場所:(場外)ペデストリアンデッキ上/(場内)メインスタンドコンコース、バックスタンドコンコース
・実施時間: 場外 11:30~試合終了 / 場内 11:45(開場時間)~閉門
(引換後、チケット裏面にスタンプを捺印し、引換済みの印とします)
◆JRFUメンバーズクラブブース
実施場所:M8ゲート前、バックゲート前
実施内容:
①新規入会受付
②会員の皆様へ各種ご案内
③メンバーズクラブポイント付与
<メンバーズクラブポイント付与について>
2014年4月1日からの開始したサービスです。
日本ラグビーを応援すればするほどポイントが溜まり、各種特典が提供されます。
今回は、ブース内で端末を利用して来場ポイント付与サービスを実施致します。
【場外広場】
【スタジアム】
◆場外
場外図面
◆Brave Blossomsブース
日本代表歴代RWCジャージーや、日本代表選手等身大写真パネル等を展示します。
・実施内容: ヴィンテージジャージの展示や、なりきり国歌斉唱パネル、等身大代表選手パネルなどのフォトスポットを設置しています。
・実施場所: (場外)ペデストリアンデッキ上
・実施時間: 11:30~後半開始
キン肉マン×BRAVE BLOSSOMS 特別パネルを展示。
・実施内容: 日本代表のユニフォームを着たキン肉マンキャラクターと記念写真が撮れるコーナー
「#BRAVEで迎え撃て」をつけてSNSに投稿することでキン肉マンポスター(B2)が当たる抽選会も実施致します。
詳しくはコチラまで。
◆スポンサーブースおよびグッズ販売について
大正製薬ブース・関連施策(リポビタンD PRイベント)
日本代表のオフィシャルスポンサーおよび今大会の冠スポンサーでもある大正製薬株式会社の製品「リポビタンD」のPRイベントを実施致します。
・実施場所: (場外)ペデストリアンデッキ上 /(場内)M5ゲート付近、M11ゲート付近、M16ゲート付近、メインゲート(コンテンツにより異なる)
・実施時間: (場外) 11:30~後半開始 / (場内) 11:45(開場時間)~閉門
①ファイト!チャージコーナー(リポビタンD・リポビタンキッズの無料試飲)
冷やしたリポビタンD、リポビタンDキッズを無料試飲を実施しています。観戦前にファイトをチャージしてください!
実施場所: (場外)ペデストリアンデッキ上 /(場内) M5ゲート付近、 M11ゲート付近の各ブース
②ラグビー体験フォトスポット (書き割りフォトパネル)
ラグビーファンが熱くなるシーンの中に入り込んで、選手になりきれるフォトコーナー。ラインアウトパネルを設置しています。
実施場所:(場内)M11ゲート付近
③ラグビータックルマシーン (専用機材を設置し体験)
一般のファンにとってほぼ機会がない本気のタックルを体験・挑戦できるマシーン。日本代表のパワーの基本データなど掲示しています。
ご自身の記録と比較してみてください!
実施場所: (場内)M11ゲート付近
④歴代ジャージー展示 (マネキン設置)
ファンにはたまらない!!歴代のジャージーとパネル展示をして今までの歴史を振り返れるコーナー。
実施場所: (場内)M16ゲート付近
⑤オリジナルラバーバンド配布
フォトやタックルマシーンを楽しんで頂いた方へ、リポビタンDチャレンジカップオリジナルラバーバンドをプレゼント。
実施場所: (場内) M11ゲート付近
⑥リポビタンD巨大バルーンコーナー (専用機材で膨張させた巨大バルーンの設置)
圧倒的存在感で聳え立つリポビタンDの巨大バルーンといっしょ写真が撮れるステージを設置したフォトスポット。
実施場所: ペデストリアンデッキ上ブース /(場内)M5ゲート付近ブース
⑦オリジナル2wayメガホンの配布
ラグビー日本代表への応援にオリジナルメッセージが書き込めるメガホンをお渡ししています。
実施場所: (場内)M11ゲート付近
⑧日本代表応援メッセージボード (1800×1200程度のボード設置)
日本代表チームへの想いを言葉にして、大きなボードに自由に書き込めるコーナー。日本代表への勝利を願い、ご自身の想いを綴ってください!
実施場所: (場内)M11ゲート付近
⑨ヒストリーバナー掲出
過去の同大会における各当該年度の代表選手のバナーを設置しています。
実施場所: (場外)ペデストリアンデッキ両脇
⑩オリジナルステッカーお渡し
B’zとのコラボレーションを記念した、オリジナルステッカーをお渡し致します。
実施場所: (場内)メインゲート
リポビタンDチャレンジカップ2018ファイト一発 親子ラグビーチャレンジ(要事前登録)
試合開始前に一般の方を対象としたラグビー教室を実施致します。日本代表の試合登録 メンバー外選手も参加します。
・実施時間: (受付)11:30開始 (ラグビー教室)12:00~13:00 / 13:30解散予定
・実施場所: (受付)ペデストリアンデッキ上ブース (ラグビー教室)ピッチ上 ※雨天時はバックスタンド下 練習走路
キヤノンブース
キヤノン撮影スタッフがキヤノンカメラでお客様のお写真をお撮りします。撮影したお写真はお客様のスマートフォンですぐに確認ができ、日本代表のスペシャルフレーム入りでプリントアウト及びデータ取得ができます!(無料)キヤノンブースには特設の撮影スポットもご用意いたしますので、観戦の思い出に、ぜひキヤノンブースへお立ち寄りください。
フォトプリントサービスを体験されたお客様には、なんとラグビー日本代表オリジナルクリアファイル(A5サイズ)もプレゼントいたします!
更に、プリント後のアンケートにご協力いただいた方には、粗品をプレゼントします。
皆様の多数のご来場をお待ちしています!
・実施内容: キヤノンフォトプリントサービス
・実施場所: (場外)ペデストリアンデッキ上
・実施時間フォトプリントサービス時間 12:00(予定)~17:00
※先着1000名様
※小雨決行
日本郵政 郵便局臨時出張所
年賀はがきや切手等の販売を致します。
・実施場所:(場外)ペデストリアンデッキ上
・実施時間: 11:30 ~ 後半開始
カンタベリーオブニュージーランドジャパン グッズ販売
日本代表サプライヤーのカンタベリー社によるレプリカジャージやタオルなどの日本代表関連のアパレル系グッズの販売。
・販売場所:
(場外)ペデストリアンデッキ上
(場内)M1ゲート付近、S21ゲート付近、B28ゲート付近、バックゲート付近、B42ゲート付近
・実施時間:
(場外)11:30~後半開始
(場内)11:45(開場時間)~閉門
オールブラックスグッズ販売
・実施内容: オールブラックスのグッズ販売。筆記用具やクリアファイル、手袋、タオル、ブランケットなど。
・販売場所: (場内)バックゲート付近
・実施時間: 11:45(開場時間)~閉門
アディダスグッズ販売
・実施内容:オールブラックスのサプライヤーであるアディダスによるグッズ販売。オールブラック スのレプリカジャージを含む、各アパレルグッズを販売。
・販売場所: (場内)バックゲート付近、N47付近
・実施時間: 11:45(開場時間)~閉門
チャイルドファンドブース
アジアの経済的に貧しい地域で暮らす子どもが、学校へ通えるように支援する、一対一のつながりを大切にしたプログラムです。1日130円から始められる「スポンサーシップ・プログラム」への周知と協力を呼び掛けるブースを展開する。
・場所: (場内)B37ゲート付近
・実施時間: 11:45~閉門
スズキスポーツグッズ販売
・実施内容: 試合球のサプライヤーのギルバート(日本輸入代理店:スズキスポーツ)によるグッズ販売。
・販売場所: (場外)ペデストリアンデッキ上
・実施時間: 11:30~後半開始
日本代表グッズ販売
・実施内容: 日本代表の関連グッズや今回コラボが実現したキン肉マングッズを販売。今大会のオフィシャルプログラムブックの販売も実施予定です。また、キャラクターコラボグッズの販売はバックスタンドコンコース側のみとなっておりますので、ご注意ください。
・販売場所: (場外) ペデストリアンデッキ上 /(場内)北、南、バックスタンドコンコース
【メインゲート場外】
大会プログラム、代表グッズ。(マッチデーグッズはなし。キャラクターコラボ商品はスヌーピーのみ)
【北、南コンコース】
大会プログラム、マッチデーグッズ
【バックスタンドコンコース】
大会プログラム、マッチデーグッズ、新キャラクターコラボ商品(キン肉マン、ドラえもん、リラックマ。スヌーピーはなし)
・実施時間: 場外 11:30~後半開始 / 場内 11:45~閉門
【11/2 追加】
ラグビー日本代表 × キン肉マン コラボポスター(B2)の販売が決定しました!
・販売場所:バックスタンドコンコース
・価格:1部 900円
大会プログラム販売
大会プログラムを1部1,500円で販売しています。
・販売場所: 場内コンコース(北スタンド/南スタンド)
(表紙)
(コンテンツ)
お姫様抱っこイベント
ブースに来ていただいた先着30名様(予定)にバックパネルの前でラグビー選手がお姫様抱っこし、記念撮影することができます!
・実施場所: (場外南2ゲート付近)アジパンダ広場 詳細(味の素スタジアムHP)
・実施時間: 12:15~13:15
【スタジアム】
場内コンコース

大会記念リユースカップを10,000個ご用意。ゴミ削減にご協力をお願いします。

リユースカップの取扱い店舗:売店8店舗および、場内の売り子さん
対象となるドリンク:生ビール、缶ビール、缶チューハイ、ハイボール、一部のソフトドリンク(予定)
※一部アルコール飲料、ペットボトルで提供される飲料は、対象外となります。
【リユースカップの使い方】
・飲料代に加えて、カップ代として300円が必要となります。
・使い終わった後は、記念として持ち帰っていただけます。
・不要な場合は、売店横のスタッフに返却するとカップ代が返却されます。
◆オリンピック・パラリンピック等経済界協議会「KEEP THE STADIUM CLEAN」
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会、およびラグビーワールドカップ2019日本大会に向けたムーブメントと、その後に残るレガシーづくりを推進するべくスタジアムの美化活動を行います。ぜひご参加ください。
「競技会場」の美化を習慣化、レガシーとして残すためのプロジェクト。
・活動概要: 観客入場口付近で、協議会ボランティア等が会場美化を呼び掛け、ゴミ袋を配布。お客様ご自身がゴミをまとめ、もしくは持ち帰ることを狙いとして活動しています。
・活動時間: 11:45~試合終了後(ゴミ袋がなくなり次第、終了)
・活動場所: メインゲート
試合終了後、アジパンダ広場にてゴミの回収ゾーンを設置し、スタジアムの美化にご協力いただける方を募っています。
◆中川家ピッチパフォーマンス
お笑い芸人コンビ「中川家」によるピッチパフォーマンス。
来場者プレゼントの応援タオルマフラーをNZのハカ終わりに掲げて、スタジアムを真っ赤に染め上げるプロジェクトの呼びかけを致します。ぜひ皆様のご参加をお願いします。
詳しくはこちら。
・実施時間: 13:55~14:00(予定)
・実施場所: ピッチ上
◆防衛大学校儀仗隊 ファンシードリル
防衛大学校生による儀仗隊演技「ファンシードリル」を実施致します。
・実施時間: 14:23頃~
・実施場所: ピッチ中央~ピッチサイド
◆陸上自衛隊中央音楽隊による国歌演奏
【プロフィール】
陸上自衛隊中央音楽隊は、防衛大臣直轄の音楽隊として、国賓・公賓に対する歓迎行事での演奏や国家的行事に数多く参加するとともに、定期演奏会、CD録音をはじめ、全国各地へのコンサートツアーや、海外での軍楽祭参加など多彩な演奏活動を行っています。
2008年「日本管打吹奏楽アカデミー賞」、2009年アメリカのスーザ財団より「ジョージ・ハワード大佐顕彰優秀軍楽隊賞」、2013年「日本レコード・アカデミー賞吹奏楽部門」をそれぞれ受賞しています。