スケジュール・参加メンバーはこちら
11月23日
午前中は、雨の中2チームで6対6のホールドゲームを行いました。これから続く各大会を見据え、動きの確認をしつつ集中したセッションとなりました。
練習後、11/26~27に行われるアジアシリーズ第3戦UAE大会に出場するメンバー12名は、成田空港からUAEに向けて出発です。アジアシリーズの総合優勝を目指し、勝ちを取りにいきます!
11月22日
今日からは、合流したメンバー12名も一緒に全員でトレーニングを行いました。人数も増えさらに活気のある声がグラウンドやジムに響いていました。
今週末から、アジアシリーズ、ワールドシリーズ、インビテーショナルセブンズと大会が続きます。ワンチームとなって勝利を掴めるよう、ベストを尽くします!
昨日11/21は小笹 知美選手の誕生日でした。宿舎が分かれていますがオンラインで繋いで、皆でお祝いしました。
11月21日
18日から合宿に参加しているメンバー12名はは本日はオフ。リカバリーやミーティングなど、それぞれの時間を過ごします。
そして、先日のアジアシリーズ韓国遠征から帰国した12名が、本日よりSDS熊谷合宿に合流し、早速トレーニング。
本日は身体を動かすことをメインにボールゲームなどを行いました。
勝負となるといつもよりさらにスイッチが1段階上がる選手たち。スタッフも参加し、グラウンドを何度も走りまわります。
途中ファインプレーが出るなど、「ナイス!」という声がグラウンドに響いてました。
今合宿の後はアジアシリーズ、ワールドシリーズ、インビテーショナルセブンズが控えているので、全員でもう一段階ギアを上げて取り組みたいと思います。
11月20日
今日は昨日よりも気温が下がり、雨の中でのトレーニングとなりました。
引き続き、やや強度が高めのトレーニングを行い、デェフェンスもしっかりと確認、セットプレーやホールドゲームなど実践的な練習も行いました。
午前中はキックオフボールのレシーブ練習、ディフェンススキル練習、6対6のアタックディフェンスなど。
午後もディフェンススキルの確認。ユニット練習も行いました。
最後はジムセッション。
明日はオフ。リカバリーをします。
11月19日
本日から2日間はコンディションやジムセッションも取り入れた、やや強度の高いトレーニングとなります。
午後のユニット練習では、フォワードメンバーがスクラムの姿勢を丁寧に確認していました。
11月18日
6日間の女子SDS熊谷合宿がスタートしました。
前回の合宿の最後に「初日から、合宿3日目の状態・完成度で取り組む意識する」という話がありましたが、今回の最初のフィールドトレーニングは「やるぞ!オー!」の掛け声からはじまりました。
チーム対抗のアクティベーション、パス練習、ボールゲームで移動後の身体ほぐしながら、SCコンディショニングメニューもしっかりとこなしました。

