公益財団法人日本ラグビーフットボール協会(会長:土田雅人、東京都港区)は、パリ日本文化会館(パリ・フランス)にて以下の通り日本のラグビー文化を紹介する展覧会とパネルディスカッションを実施いたしますので、お知らせいたします。
展覧会は、世界中のラグビーファンおよびラグビー関係者がフランスに集まるラグビーワールドカップ2023フランス大会決勝トーナメント期間中に、日本文化の発信拠点であるパリ日本文化会館にて実施するもので、ワールドカップ開催地のフランスをはじめ世界各国からパリを訪れているラグビーファンの皆様に、日本ラグビーを広くご紹介し、日本のラグビー文化およびラグビー日本代表に親しみを持っていただくことを目的に実施いたします。
「日本ラグビーの今、そして未来 Le rugby japonais aujourd’hui et demain」と題した本展覧会では、ラグビーワールドカップ第1回大会から今大会に至る歴代日本代表ジャージーの展示や、日本ラグビー界の沿革および近況のご紹介のほか、デジタルを活用したファンエンゲージメント施策の紹介、ラグビーを題材とした漫画の展示などを予定しており、会場では当協会オリジナルグッズも販売いたします。
また、展覧会期間中の10月24日(火)には同会館内にて、スポーツの顧客体験として発展が注目されるファン・エクスペリエンスをテーマとしたパネルディスカッション「Rugby Fan Experience 2023」を実施いたします。当日は各パネリストよりスポーツ界におけるファン・エクスペリエンスの現状をお伝えし、今後の動向とさらなる活性化に向けた期待を話し合います。またパネルディスカッション後には、聴講者の皆様を対象とした日本酒の試飲会付き懇親会を実施予定です。本パネルディスカッションへのご参加には事前のお申し込みが必要で、定員に達し次第受付を終了させていただきます。
展覧会実施概要
「日本ラグビーの今、そして未来 Le rugby japonais aujourd’hui et demain」
・日程:2023年10月17日 (火) ~10月28日 (土) 11:00~19:00
・会場:パリ日本文化会館 地上階エントランスホール
※入館無料
※22日(日)・23日(月)休館
パネルディスカッション 実施概要
「Rugby Fan Experience 2023」
・日程:2023年10月24日(火)
18:00~19:20 パネルディスカッション
19:30~20:30 懇親会 ※日本酒『WAKAZE』試飲会付き
・会場:パリ日本文化会館
地上階エントランスホール(パネルディスカッション)、6階レセプションホール(懇親会)
・登壇者
パネリスト

Ben Slack(ベン・スラック)
ワールドラグビー
Chief Commercial Officer
Greta Cooper(グレタ・クーパー)
ワールドラグビー
Director of Experiential

Michael Annells (マイケル・アネル)
ホークアイ・イノベーションズ
/Sony Sports Businesses
SMART Sports Commercial Manager
モデレーター
牧健(まきけん)
公益財団法人日本ラグビーフットボール協会 Chief Marketing Officer 事業遂行責任者(マーケティング担当)
※参加無料。要事前申し込み【先着100名】
※パネルディスカッションは英語で行います。日本語同時通訳(イヤホン)がございます。
※パネルディスカッション後の懇親会は、パネルディスカッション聴講者対象です。
【パネルディスカッション聴講お申し込み方法】
以下フォームよりお申し込みください。定員に達し次第受付を終了します。
申し込みフォーム: https://forms.gle/97wpCJLonfK1K5Ku9
【会場アクセス】
パリ日本文化会館(Maison de la culture du Japon à Paris)
住所:101 bis, quai Jacques Chirac 75015 Paris, France
最寄駅:メトロ6番線 Bir-Hakeim (ビラケム駅)
RER C線 Champ de Mars–Tour Eiffel(シャン・ド・マルス=トゥール・エッフェル駅)
ホームページ:https://www.mcjp.fr/ja
以上