スケジュールと参加メンバーはこちら
6月2日
合宿最終日となりました。朝からウェイトトレーニングを行い、フィジカルの強化に努めました。その後、朝食を挟んでグラウンドでの練習が行われました。練習では、キックオフやアタックのサインプレーの確認を中心に練習が進められました。強度は低めながらも、選手たちは高い集中力を保ち、細かい動きや連携の確認を行いました。パリ五輪に向けて、チーム全体で一丸となって準備を進めています。皆様の温かいご声援を、これからもよろしくお願いいたします。
6月1日
午前は、マットを敷いた室内でコンタクトスキルの練習を行いました。選手たちは、細かい部分のスキルを確認をしながらも激しく体をぶつけ合い、激しい練習となりました。
午後は、グラウンドでの強度の高い実践練習が行われました。選手たちは高い集中力を保ちながら、試合を想定したリアルな状況でのトレーニングに取り組みました。攻撃と防御の両面で目指す戦術を実行し、実際の試合に向けた動きを確認しました。
5月31日
本日は、午前中にアタックを中心としたトレーニングを行いました。選手たちはブレイクダウンでの判断やスキルを磨くことに集中し、合宿終盤においても高い集中力を保ちながら練習に取り組みました。各プレーごとに丁寧な確認と修正が行われました。
午後には、ウェイトトレーニングとラインアウトの確認を行いました。
フィジカル面の強化と共に、ラインアウトの精度を高めるために、選手たちは一つ一つの動作を確認しながら取り組みました。
5月29日・5月30日
5月29日は午前中はディフェンスを中心とした練習を行いました。選手たちは連携しながら、相手にプレッシャーをかける練習に取り組みました。
午後には、ウェイトトレーニングと室内でのコンタクトスキルの練習が行われ、フィジカル面と技術面の両方で強化を図りました。
また練習後には、JAPAN BASEでBBQが行われ、選手たちはリラックスした時間を過ごしました。和やかな雰囲気の中で、チームの絆が一層深まりました。
5月30日はオフ日となり、午前中にはチームアクティビティとしてアスレチック施設を利用しました。
普段の練習とは異なる環境で、選手たちはリフレッシュし、楽しむ姿が見られました。合宿後半に向けて良いリフレッシュとなりました。
5月27日・5月28日
5月27日より、福岡のJAPAN BASEで合宿が始まりました。
初日の移動日は、到着後にジムでのコンディショニングトレーニングを行い、選手たちは体調を整えつつ、フィジカル面での強化に努めました。
5月28日は、時折雨が降る中でのトレーニングとなりました。
午前中はスピードトレーニングとキックオフの練習が行われ、選手たちは自身の最高スピードを更新するべく全力で走りました。
午後には公開練習が行われ、ファンの皆さんの温かいご声援を受けながら、アタックの確認を中心に練習を行いました。
ファンの皆さんが見守る中での練習は、選手たちにとって大きな励みとなり、さらにモチベーションが高まりました。
ご声援いただき、ありがとうございました。