スケジュールと参加メンバーはこちら


3月30日

香港遠征6日目

本日は、香港セブンズのインビテーション大会である「The Melrose Claymores」の第2試合目・中国代表戦が行われます。
昨日は、悔しい敗戦となりましたが、課題点を改善できるよう入念な準備をして、スタジアムに向かいました。


昨日よりも気温が下がり小雨が降る中、試合開始。キックオフからアタックを継続し、昨日に引き続き先制トライを奪います。その後、ディフェンスの隙をつかれ同点にされ、そのまま前半を折り返します。


後半相手のアタックに対して、粘り強くディフェンスをしますが、なかなか相手からボールを奪えず、再び隙をつかれ追加点を許してしまいます。その後、自分達のアタックの機会を作りますが、継続して得点に結びつけることができずに、敗戦となりました。


今回この素晴らしいスタジアムで、試合ができたことは本当に良い経験になりました。また改めて取り組む課題も明確になりましたので、引き続き継続して強化を進めて参ります。

今大会、本当に多くのご声援ありがとうございました!

引き続き、応援のほどよろしくお願いいたします。


3月29日

香港遠征5日目。

本日から香港セブンズのインビテーション大会である「The Melrose Claymores」が開幕しました。

試合前に最後の調整を行ったチームは、新しくできた香港スタジアムに向かいます。


香港スタジアムは多くの観客の中いつもとは違う雰囲気となっており、選手達の気持ちも高鳴り、緊張した様子です。


第1試合はホンコン・チャイナ代表戦。開始早々粘り強いディフェンスと継続したアタックが見られ選手達の気迫も伝わってきます。
自分達のミスでボールを奪われますが、その後すぐにワイサレ・セレヴィ選手が相手のボールをインターセプトし、そのまま走り切り先制トライ。しかし、すぐにトライを許す展開となりましたが、6分に福田 正武選手がトライを奪い、14対12でリードして折り返します。


後半、相手のキックオフからボールを奪えず、ディフェンスの時間が多くなりその間にトライを重ねられリードを広げられます。終了間際に矢次 竜介選手がトライを返すも、そのままノーサイド。


多くの観客の中で国際試合ができたことは大変貴重な機会となりましたが、課題が残る試合となりました。

明日は中国代表と試合を行います。今日出た課題を修正し、選手それぞれが自分のポテンシャルを十分発揮して、結果につなげたいと思います。


引き続き、応援のほどよろしくお願いいたします!


3月28日

香港遠征4日目。

トレーニング最終日は、香港スタジアムの隣に位置する練習会場を利用させていただき、最後のコンディション調整を行いました。
練習会場に到着した時は小雨が止み、途中から気温が一気に上がり、終盤には梅雨時のような蒸し暑さを感じました。その中でも、アウェーの会場の中でも自分たちのプレーが出来るよう、意識するポイントをみんなで声を掛け合いながら確認しました。


練習後、試合会場となるカイタックスタジアムへ!日本女子代表チームの対スペイン戦をチーム全員で応援しました。また、会場の様子や試合の雰囲気を肌で感じることができ、明日からのモチベーションにつながりました。


夜はジャージプレゼンテーションを行いました。一人ひとり、今回の大会にかける思いを発表してもらいました。


明日の午後、初戦の対香港戦に挑みます。積極的にコミュニケーションを図りながら、今までの練習の成果を試合パフォーマンスで発揮したいと思います。応援のほどよろしくお願いいたします。


3月27日

香港遠征3日目。

今日は午前と午後に、それぞれトレーニングを行いました。日中は曇りが続き時々小雨となり、湿度が高い中で2日後の初戦に向けた準備を進めました。

午前中は大学の施設、午後は香港警察の施設を利用させていただき、毎回練習会場が変わって気分転換になります。
トレーニングでは、序盤から全員で声を出していき、パスの精度や全体の動きを意識したメニューに取り組みました。

1日2回のトレーニングを行ったことで、香港特有の気候や環境に慣れながら、大会に向けて集中力を段階的に上げていくことができました。


1日ハードワークの後の夕食、いろいろな選択肢から食べたいものを選ぶことができ、食欲が満たされるだけでなくリフレッシュもできます。



明日は最後の練習日です。引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。


3月26日

香港遠征2日目。

朝食後にチームミーティングを行い、今大会で自分達がやることを再確認しました。

香港大会に出場できることは、とても特別なことです。この環境が当たり前と思わず、しっかりと自覚と責任を持ってチャレンジしていきます。

午前中は、アタックを中心にトレーニングを取り組みました。香港の暑さや移動翌日の体の重さもある中で、体の状態を確認しながら積極時に動いて声を出してしっかりと汗を流しました。


ホテルに戻ってすぐリカバリー。景色が良いのでいつも以上にリカバリーが進みます!


今回チームキャプテンの森尾大悟選手は、新しくできたスタジアムでキャプテンズフォトを行いました。


午後はオフで、それぞれの時間を過ごしてリフレッシュしました。

夜は選手で対戦相手のスカウティングを実施し、明日の練習に良いイメージを持って臨みます。


大会に向けてみんなで一つ一つ準備を進めていきます。


3月25日

昨日まで福岡・JAPAN BASEで合宿を行っていた男子セブンズシニアアカデミーの選手たちは、本日香港に出発しました。


ホテル到着後、夕食をとり、ストレッチをしてコンディションを整えました。


昨日・本日と移動が続き、溜まった疲れをしっかりリカバリーし、明日から大会に向けて準備を進めます!
皆さま、応援のほどよろしくお願いします。