-
教育関係者のための情報 ニュース&トピックス
みんなでラグビー公式SNS開設・リニューアルのお知らせ
(公財)日本ラグビーフットボール協会(JRFU)普及育成部門は、公式Xアカウント「JRFUみんなでラグビー(公式)」をリニューアルしましたのでお知らせします。 さらに、公式Xアカウントのリニューアルに合わせて、新たに公式 […] -
教育関係者のための情報 ニュース&トピックス
宮城会場:教員向け講習「タグラグビーの指導方法と魅力的な授業づくり」受講者募集
(公財)日本ラグビーフットボール協会(JRFU)は文部科学省の指定を受け、令和3年度に初めて教員免許状の更新講習を開催しました。 本講習は小学校学習指導要領本文および中学校学習指導要領解説保健体育編に示されたタグラグビー […] -
教育関係者のための情報 ニュース&トピックス
東京会場:教員向け講習「タグラグビーの指導方法と魅力的な授業づくり」受講者募集
(公財)日本ラグビーフットボール協会(JRFU)は文部科学省の指定を受け、令和3年度に初めて教員免許状の更新講習を開催しました。 本講習は小学校学習指導要領本文および中学校学習指導要領解説保健体育編に示されたタグラグビー […] -
教育関係者のための情報 ニュース&トピックス
京都会場:教員向け講習「タグラグビーの指導方法と魅力的な授業づくり」受講者募集
(公財)日本ラグビーフットボール協会(JRFU)は文部科学省の指定を受け、令和3年度に初めて教員免許状の更新講習を開催しました。 本講習は小学校学習指導要領本文および中学校学習指導要領解説保健体育編に示されたタグラグビー […] -
教育関係者のための情報 ニュース&トピックス
【参加者募集】2025年度「ラグビー・エンパワメント・プロジェクト」次世代リーダー育成事業 参加者募集のお知らせ📢
公益財団法人日本ラグビーフットボール協会(会長:土田 雅人、東京都港区)は、「ラグビー・エンパワメント・プロジェクト」次世代リーダー育成事業の参加者募集について、下記のとおり、お知らせいたします。 全国の高校生の皆さん! […] -
教育関係者のための情報 ニュース&トピックス
3月27日 REP修了生セッション レポート
2021年度にスタートし、今年度で5期目を迎えるラグビー・エンパワメント・プロジェクト(REP)。これは高校生を対象に実施するラグビーを通した次世代リーダー育成事業で、2024年度までの4期で78名の修了生を送り出した […] -
教育関係者のための情報 ニュース&トピックス
【誰でも参加可能!】2025年度「ラグビー・エンパワメント・プロジェクト」次世代リーダー育成事業 1dayセッション参加者募集のお知らせ
公益財団法人日本ラグビーフットボール協会は、年代・性別不問!「ラグビー・エンパワメント・プロジェクト」次世代リーダー育成事業の1dayセッション参加者募集について、下記のとおり、お知らせいたします。 弊協会では、「品位- […] -
教育関係者のための情報 ニュース&トピックス
2025年度「ラグビー・エンパワメント・プロジェクト」次世代リーダー育成事業 1dayセッション参加者募集のお知らせ
公益財団法人日本ラグビーフットボール協会は、「ラグビー・エンパワメント・プロジェクト」次世代リーダー育成事業の1dayセッション参加者募集について、下記のとおり、お知らせいたします。 弊協会では、「品位-Integrit […] -
教育関係者のための情報 ニュース&トピックス
レポート 第6回ラグビー・エンパワメント・プロジェクト
12月14~15日、熊谷市で2024年度「ラグビー・エンパワメント・プロジェクト(REP)」の第6回集合研修並びに修了式が行われました。 参加者たちは初日に宿舎に到着するとグループに別れ、軽くミーティング。参加者が直 […] -
教育関係者のための情報 ニュース&トピックス
レポート 第5回ラグビー・エンパワメント・プロジェクト
11月30日、今期のラグビー・エンパワメント・プロジェクト(REP)の第5回となるオンライン講習会が開催されました。今回の講師は株式会社ロゴスコーポレーション副社長の柴田晋吾さん。 同社はファミリー層をターゲットにし […] -
教育関係者のための情報 ニュース&トピックス
レポート 第4回ラグビー・エンパワメント・プロジェクト
10月19日、今年度のラグビーエンパワメントプロジェクト(REP)の第4回目となる講義が開催されました。今回のテーマは「世界とつながる」。第1部は現在、JICA海外青年協力隊でインドネシアに派遣されている石本海斗さん […] -
教育関係者のための情報 ニュース&トピックス
第3回ラグビー・エンパワメント・プロジェクト 研修レポート
今年度のラグビー・エンパワメント・プロジェクト(REP)の第3回研修が9月21日に行われました。今回のテーマは「視野を広げる」。スポーツと社会の関わり、ラグビーと社会のつながりを考えるため、お二人を講師に迎えました。 […] -
教育関係者のための情報 ニュース&トピックス
【募集終了】東京会場:教員向け講習「タグラグビーの指導方法と魅力的な授業づくり」受講者募集
(10/16更新) 8月に台風の影響で中止となっておりました、教員向け講習「タグラグビーの指導方法と魅力的な授業づくり」(東京会場)につきまして、12月27日(金)に振り替え開催が決定・参加者募集を開始しますのでお知らせ […] -
教育関係者のための情報 ニュース&トピックス
ラグビーで遊ぼう!トレーニングメニュー15選 ~幼児育成プログラム~ のご案内
ラグビーを通じて、子どもの運動能力向上を実現するために、幼児向けのトレーニングプログラムを作成しました。 コーディネーションと呼ばれる 7 つの能力を伸ばせるトレーニングを5つのメニューに分け、15個紹介しています。 ど […] -
教育関係者のための情報 ニュース&トピックス
レポート:第2回ラグビー・エンパワメント・プロジェクト
8月24日、REPの第2回研修がオンラインで行われました。 1人目の講師である中野祐貴さんは、スイスのローザンヌからの講義。IOCが設立したInternational Academy of Sport Science […] -
教育関係者のための情報 ニュース&トピックス
レポート:第1回ラグビー・エンパワメント・プロジェクト
今年で4期目を迎えた「ラグビー・エンパワメント・プロジェクト」の第1回研修が8月7~9日まで、福岡県のJAPAN BASEで開催されました。 今年の受講者は男性8名、女性14名の22名。事前にオンラインでのオリエンテー […] -
教育関係者のための情報 ニュース&トピックス
【開催中止】東京会場:教員向け講習「タグラグビーの指導方法と魅力的な授業づくり」受講者募集
(8/14更新) 8月16日(金)に開催を予定しておりました、教員向け講習「タグラグビーの指導方法と魅力的な授業づくり」(東京会場)につきまして、台風7号接近の予報を受けまして、中止とさせていただきますのでお知らせいたし […] -
教育関係者のための情報 ニュース&トピックス
【募集終了】2024年度「ラグビー・エンパワメント・プロジェクト」次世代リーダー育成事業 参加者募集のお知らせ📢
公益財団法人日本ラグビーフットボール協会(会長:土田 雅人、東京都港区)は、「ラグビー・エンパワメント・プロジェクト」次世代リーダー育成事業の参加者募集について、下記の通りお知らせいたします。 全国の高校生の皆さん!! […] -
教育関係者のための情報 ニュース&トピックス
【募集終了】京都会場:教員向け講習「タグラグビーの指導方法と魅力的な授業づくり」受講者募集
(公財)日本ラグビーフットボール協会(JRFU)は文部科学省の指定を受け、令和3年度に初めて教員免許状の更新講習を開催しました。 本講習は小学校学習指導要領本文および中学校学習指導要領解説保健体育編に示されたタグラグビー […] -
教育関係者のための情報 ニュース&トピックス
【募集終了】山口会場:教員向け講習「タグラグビーの指導方法と魅力的な授業づくり」受講者募集
(公財)日本ラグビーフットボール協会(JRFU)は文部科学省の指定を受け、令和3年度に初めて教員免許状の更新講習を開催しました。 本講習は小学校学習指導要領本文および中学校学習指導要領解説保健体育編に示されたタグラグビー […] -
教育関係者のための情報 ニュース&トピックス
2023年度『小学校におけるタグラグビーの実施状況調査』結果概要
2024年1月に実施された、スポーツ庁後援『小学校におけるタグラグビーの実施状況調査』の結果をお知らせいたします。 本調査は、2018年の調査に続き、2023年ラグビーワールドカップ(RWC2023)終了後の全国の小学校 […]