第47回みなとスポーツフォーラム開催のご案内

港区のキスポート財団と日本ラグビーフットボール協会が強力なスクラムを組み開催する「みなとスポーツフォーラム 2019年ラグビーワールドカップに向けて」。第47回の開催が9/25(木)に決定しました。

第47回は一般財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会の小林 亨 氏をお迎えします。

長野オリンピックなど、国内で開催された大規模なスポーツの国際大会開催が、開催地にどういった影響を与え、どのようなレガシーを残すことに成功したのかなどについて語っていただきます。

当日は、東日本大震災復興へのチャリティーイベントと位置付け、ご参加いただきました皆様の参加費は、ラグビーファミリーの復興支援を目的とした「JRFUラグビーファミリー支援会」への義援金として寄付いたします。また、当日会場には募金箱もご用意いたします。

■開催概要

名称: みなとスポーツフォーラム
-2019年ラグビーワールドカップに向けて-
出演者: 小林 亨(一般財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会 競技担当部長)

プロフィール:
1967年長野市生まれ。
1992年から98年まで長野オリンピック大会組織委員会(NAOC)でアクレディテーション(資格認定:参加者登録・アクセス権利などの管理)を担当。その間、94年春までノルウェー・リレハンメルへ1年半派遣研修。
2002年長野市役所退職後、2006年トリノと2010年バンクーバーのオリンピック・パラリンピック大会でアクレディテーション責任者。その後、国際オリンピック委員会(IOC)アドバイザー、ロンドン、ソチやリオなどの運営計画コンサルタント。
2010年夏から日本オリンピック委員会(JOC)国際部。2014年4月から東京2020大会組織委員会。

開催日時: 2014年9月25日(木)19時-20時30分(開場18時30分)
開催場所: 男女平等参画センター「リーブラ」 ホール(港区芝浦3-1-47)
定員: 200名(先着順)
参加費: 無料(港区在住、在勤、在学者)
1,000円(JRFUメンバーズクラブ会員、学生)
2,000円(一般)
申込方法: インターネットからお申込みください(PC、携帯ともに下記のアドレスからお申し込みいただけます)
http://minato-jrfu.d2.r-cms.jp/

携帯用QRコードはこちら

携帯用QRコード

申込締切: 9月24日(水)17時まで(定員となり次第終了)
お問合せ: みなとスポーツフォーラム事務局(JRFUメンバーズクラブ事務局内)

Eメールアドレス minato2019@rugby-japan.or.jp
電話番号:03-5410-5527(平日10時-17時)

※お送り頂きました方の個人情報はご本人の個別の同意がない限り本利用目的及び日本ラグビー協会からの情報提供の目的以外では利用いたしません。
本情報については、(公財)日本ラグビーフットボール協会個人情報保護に関する基本方針に基づき管理いたします。