5月10日、愛知・瑞穂公園ラグビー場にて行われたアジア五カ国対抗(A5N)2014 第2戦 スリランカ代表戦後に行われた記者会見の様子です。 スリランカ代表からはナマル・ラジャパクサキャプテン、レナード・デ・シルバヘッドコーチが、日本代表からはリーチマイケルキャプテン、エディー・ジョーンズヘッドコーチが登壇しました。 ![]() スリランカ代表 ナマル・ラジャパクサキャプテン、レナード・デ・シルバヘッドコーチ ■スリランカ代表 ◎レナード・デ・シルバヘッドコーチ 「とても速いゲームで苦労した。大量失点はとても残念であったが、ボールを活用できた場面もあった。もっと努力をして若いチームを強化したい。特に、セットピースを強化する必要がある」 ◎ナマル・ラジャパクサキャプテン 「とても速く、フィジカルなゲームであった。スリランカのラグビーはまだまだこれからであり、差を感じた。若いチームであるが、ゲームプランで良い部分が出せた。全員あきらめない気持ちで最後までプレーができ、良い経験になった」 ■日本代表 ◎エディー・ジョーンズ ヘッドコーチ 「2ゲームを終えたが、よいパフォーマンスであった。またスリランカも、点差は開いたが良いファイトを見せてくれて、アジアラグビーの発展を感じた。ラグビーはフィジカルなスポーツであるが、日本はさらに速いラグビーを目指す」 ◎リーチマイケルキャプテン 「会場に足を運んでくれたファンに感謝している。最初の20分をタイトにプレーして勝敗を決めるというゲームプランができた。 ![]() 日本代表 リーチマイケルキャプテン、エディー・ジョーンズヘッドコーチ マッチレポート厳粛な国歌演奏の余韻が残る中,スリランカボールのキックオフで試合開始。日本は前半3分のトライを皮切りに,20分までに6トライをあげる。日本の個々の強さと速い展開に,スリランカがついていけない場面が多くみられる。しかし20分過ぎから日本のプレーにも軽さが目立ち,思うようにトライをあげることができず,残り20分で4トライを追加するにとどまり,68対0の日本リードで前半終了。 (大林直之)
|
2025年男子日本代表 国内開催試合 キックオフ時間のお知らせ
2025.4.25 (金)
15人制男子日本代表WBB日本代表戦