![]() 11月3日(日)から25日(月)まで日本代表が行っているヨーロッパ遠征「ラグビー日本代表 リポビタンDツアー2013」の第3戦、対ロシア代表の試合後のヘッドコーチ代行、キャプテン、選手コメントをお知らせします。 スコット・ワイズマンテル ヘッドコーチ代行「いいラグビーができていた。しかし、前半は平均以下だった。前半は7つのハンドリングエラーがあり、それはすべてロシアからプレッシャーを受けた時のものだ。後半は修正することができたが、世界トップ10にふさわしいラグビーをコンスタントにしていかなければならない」 廣瀬俊朗キャプテン「最後は良かったが、前半の立ち上がりは満足できるものではなかった。後半に入っても、ターンオーバーされた時のリアクションなども遅かった。試合には勝ったが、もっとハードワークをしなければならない」」 マレ・サウ「本来なら自分が前半から引っ張らなくてはいけない存在だったのに、自分のミスでチームに大きな代償を払わせてしまった。後半は修正でき、それからいいラグビーができた。もっと得点を取ることができたが、こういう試合もある」 藤田慶和「自分自身はトライを取れなかったが、グロスター戦の課題を少しは修正できた。何よりチームの勝利に少しでも貢献できたのがうれしい。16日にチームを離れるが、これからも日本代表でプレーしていけるように、大学でも高い意識を持ってハードワークしていきたい。応援ありがとうございました」 山田章仁「周りのみんなのおかげでいい流れになっていた中でチャンスをもらうことができ、楽しくプレーできた。これからも現状に満足せず、ハードワークしていきたい。初のテストマッチ出場をみんなと勝利で飾れてうれしい」
|
2025年男子日本代表 国内開催試合 キックオフ時間のお知らせ
2025.4.25 (金)
15人制男子日本代表WBB日本代表戦