岩出監督(右)、岡田主将
岩出監督(右)、岡田主将

 

京都産業大学 10-7 帝京大学(12月17日)

◎帝京大学
○岩出雅之監督
「勝負どころで京都産業のほうが上だった。もっとボールを動かしたかったが。
ゲームプランについては、雨中戦を想定していたが、天候が回復したので、積極的にボールを動かすことを意識した。京都産業ディフェンスのほころびを突いたが、徹しきれなかった。FW勝負での力負けだ。
(シーズンを振り返り)慶應義塾戦後、負傷者が続出し、チーム力が下降線をたどった。柱となるプレーヤーの不在が最後まで響き、不安定なチーム力のままだった。代わりのプレーヤーはよく頑張ってくれたと思う。今日の頑張りを次につなげたい。
(京都産業のスクラムについて)ペナルティトライについては、その一つ前のペナルティでコーションを受けていたこともあり、仕方ない。関東各校のスクラムとは質が違い、単純には比較できない。今日のゲームで言えることは、巧拙は別にして、互いが真剣勝負を挑んだことである。京都産業には今後の健闘を祈るばかりである」

○岡田正平主将
「勝負への執念が、京都産業の方が上回っていたということ。それに尽きる。
(京都産業のスクラムについて)力負けしたとは思わないが、若さが出てしまった。経験不足が響いたと感じる。ゲーム中の修正がきかなかった」

 

大西監督(右)、小西主将
大西監督(右)、小西主将

 

◎京都産業大学
○大西健監督
「ゲーム前、ロッカーから出陣する際、大阪体育の諸君が拍手でエールを送ってくれたことに感激し、大阪体育がロッカーを出る際、お返しのエールを全員で送ったため、遅くなってしまったことをまずお詫びします。
このような感激は初めてで、関西ラグビーのため、大阪体育のためにと戦い、勝利したことはうれしい。次のゲームも勢いに乗っていきたい」○小西賢一主将
「個々の力では劣る分、気持ちを強く持ってプレーした。スクラム、ディフェンスでは4年間の想いをぶつけた。国立競技場への切符を手にするため、次も勝ちにこだわりたい。
(スクラムについて)もう少しこだわって押せたのでは、と感じた。前半PGを狙わずスクラムを選択したが、あそこで帝京を崩していたら展開はもっと楽だった。
(後半交替していたので)最後のマイボールスクラムは祈る想いだった。
(ここで大西監督が)私はスクラムにこだわっているのではなく、勝ちにこだわっている。個々のポテンシャルに勝る帝京に勝利できたことで、感慨もひとしおである」