その1はこちら

8月15日(土)に行う、「リポビタンDチャレンジカップ2015 日本代表対世界選抜(World XV)」戦に出場する世界選抜がいよいよ11日に来日。
各国の代表として名を馳せた、世界選抜の注目選手をご紹介します。


 

■世界選抜チーム(World XV)とは

 ラグビーの歴史をたどると、クラブや協会の設立から節目に当たる50周年、100周年などに祝祭試合を行い、その相手として、インターナショナル選手で構成されたチームを招待することが慣行となっている。こうした招待チームは、様々な名前で呼ばれてきたが、そのコンセプト自体は現在の世界選抜チームそのものといえる。

 World XVと名付けられたチームの活動は1977年の南ア遠征から始まり、1992年4月のニュージーランド協会100周年の祝祭試合には、吉田義人氏(当時伊勢丹)が招待され、華麗なダイビングキャッチからトライを記録している。2006年6月にヨハネスブルクで行われたスプリングボクス(南アフリカ代表)と世界選抜の対戦から、祝祭とは関係なしに試合が組まれ、こうした例が増えている。この形態の最近の対戦には、2014年6月、南ア○4524●世界選抜(ケープタウン)、今年7月11日、南ア○4610●世界選抜(ケープタウン)がある。

 世界選抜は編成されるたびに、別々のチームであり、互いに関連は薄く、通算成績には意味が無いのだが、これまで国代表との対戦では、16戦1勝15敗と分が悪い。ついでながら、今回の世界選抜は、RWC(ラグビーワールドカップ)の強化試合という目的から、日本人選手が選ばれておらず、厳密に言えば世界選抜のなかでも「Rest of the World XV(その他の国々選抜)」と呼ばれる編成になっている。それでは、世界選抜チームの注目すべきプレーヤーを紹介していこう。


■ハーフ団、アンドリュー・エリスとベリック・バーンズ

日本のトップリーグに籍を置くハーフコンビの1人、昨季から神戸製鋼のSHを務めるアンドリュー・エリスは、スーパーラグビーのクルセイダーズでは、SOダン・カーターと2006年から10年に渡りハーフ団を組んで、140試合(129得点、14T、3DG)に出場している。また、今年7月には4年振りにオールブラックスに復帰し、サモア、オーストラリアと対戦した(通算28キャップ、4トライ)。RWC2011決勝では、キッカー役のウィップーのリザーブとして途中から出場し、1点のリードを守り抜き、キーマンとして優勝に貢献した。速さ、優れた判断力、積極果敢さとインテリジェンスにあふれるプレイが魅力だ。

一方、パナソニックワイルドナイツ所属のSOベリック・バーンズは、多彩で正確なキックと、優れたゲーム判断で日本のラグビーファンを魅了している。トップリーグ表彰では、2季連続でMVPとベスト15に選出され、昨季はこの他に得点王(156点)と、ベストキッカー賞(キック成功率82・61%)も手にした。

スーパーラグビーでは母国オーストラリアのレッズとワラタスでプレイした。ワラビーズ・デビューはRWC2007の日本戦、SOラーカムに替わる途中出場で、2トライを奪っている。2011年の2月と3月にはスーパーラグビー試合で頭部を2度打撲、偏頭痛に苦しんだがこれを克服し、RWC2011では主にCTB12番で、チームを世界第3位に導いた。2013年6月の、対英国アイルランド代表ライオンズとの第1テスト戦にFBで出場し、脳振盪で途中交代した試合が、最後のゴールドジャージーとなった。ワラビーズでは通算51キャップ(200得点、8T、17G、34PG、8DG)を得ている。

09 Andrew Ellis 10 Berrick Barnes


 

■タンゲレ・ナイヤラボロ

2015年のスーパーラグビー界で最大のセンセーションを巻き起こした選手が、フィジー生まれのWTBタンゲレ・ナイヤラボロだ。ワラタス(オーストラリア)の19試合に出場し8トライ、ラインブレイク17回に、相手のタックル突破が43回。それも半端でなく、敵を跳ね飛ばし、弾き飛ばし、無慈悲に叩きつぶした。元オールブラックスのジョナ・ロムーを凌駕するレベルである。身長194センチ、体重123キロのサイズもロムーとほぼ一緒だ。

当然のごとく23歳の怪物フィニッシャーの去就を巡って、激しい争奪戦が展開された。真っ先に目をつけたスコットランドのエディンバラから3年契約の高額オファーが舞い込む。これを、スコットランド代表のヴァーン・コッター監督が、3年居住達成後の代表資格確約で後押しした。ナイヤラボロの母国からは、フィジー代表での出場を了承とのニュースが流れる。

そしてついに、スコットランドのグラスゴーと3年契約締結が報じられた。出遅れたオーストラリアも、チェイカ監督みずから巻き返しを図り、なんとかワラビーズのスコッドメンバーに入れ、合宿にも参加させた。形成逆転かと思われたのだが、本人のグラスゴー入りの意志は固く、北半球への移籍が濃厚になっている。

14 Taqele Naiyaravoro


 

■ピエール・スピース(南アフリカ)

ピエール・スピースは、19歳の2005年3月、ブルズのWTBとしてスーパーラグビー(Super 12)の1試合に出場し、翌年にはバックローとして頭角を現した。鍛え上げた体重111キロの筋肉の鎧(よろい)を身にまとい、垂直跳び140センチを誇るラインアウト捕球や、WTBだったユース時代のスプリント能力(百メートル10秒7)を生かした、度肝を抜くような鮮烈なランで、ほどなくナンバー8のポジションに革命をもたらした。

2006年7月に、南ア代表スプリングボクスのテストマッチに初登場するや、たちまち先発のバックローに定着し、世界注目の存在となった。しかし、不運にも肺に血栓が見つかり、RWC2007への出場は果たせなかった。療養後の翌年に復帰し、ブルズの主力として'07、'08、'10年の3回の優勝を経験した。2013年と2014年に上腕筋裂傷を負って手術し、今年復帰を果たし、ブルズでは計119試合(19トライ)に出場している。

また、スプリングボクスでは、RWC2011の5試合と、ラグビーチャンピオンシップの23試合のすべてに先発出場し、2013年までに計53キャップ(7トライ)を得ている。今季は、トップリーグの近鉄ライナーズに加入し、日本のファンにその勇姿を見せる。

DSC_3213 IMG_3236

(/小林深緑郎)

チケットはこちらからお求めいただけます。