2021年6月8日(月)
今日は移動日。
朝はモビリティを行い、お昼にチームミーティングを行いました。




別府市、大分県の皆様、合宿を無事に終えることができました。
本当にありがとうございました!
ファンのみなさまも感染対策にご協力いただき感謝申し上げます。

午後には静岡へ移動です。

静岡に到着後、早速選手は動画の振り返りやトリートメントをおこないました。


以上
2021年6月7日(月)
午前は、いつも通りモビリティをしてユニットに分かれて練習です。
一方はウェイト、一方はグラウンドでユニットクラリティ。時間がきたら交代です。


その後、チームクラリティを行いました。
本日は昨日に続き3部練習です。



午後の練習はチームトレーニング。
アタック・ディフェンスの確認を全体で行います。


夜。
練習前のひと時。
ユニットクラリティ。別府での最後の練習です。

以上
2021年6月6日(日)
午前の練習はモビリティに始まり、ユニットクラリティ、そしてチームクラリティをおこないました。









その後、体脂肪を減らす別メニューを行うメンバー。

午後はチームトレーニングです。




疲れています。

とてもハードです。

でも下は向きません。 
疲れきった選手を見守るジェイミーHC。

今日はデイビットコーチの誕生日でした!おめでとうございました!

本日は夜練習も。ウェイトトレーニングをおこないました。



以上
2021年6月5日(土)
本日もモビリティから開始です。


ユニットクラリティを午前に行いました。





ミニチームチャレンジでは、バイクをこいだり、ローイングマシンを使ったり、パズルをしたり、体と頭を使いながらタイム、スコアを競いました。




ジェイミーHCもチームに参戦!






午後はオフです。
コーチとの 1 on 1 も順番に実施中です。

以上
2021年6月4日(金)
昨日に引き続きの雨です。気温や湿度も高い感じがします。
朝のストレッチ。


今日のなぞなぞを考えています。

本日は午前と午後の練習です。
午前はユニットクラリティとジム。
午後はチームトレーニングとコンディショニングです。









ハードなトレーニングが続いていますが、明日からも頑張ります。
以上
2021年6月3日(木)
本日はあいにくの雨模様でしたが、午前、午後、夜の3部練習を行いました。
まずは室内でストレッチから。ユニット別のクラリティミーティングも室内で行いました。







コンディショニングをした後は、チームクラリティ。








今日のバースデーボーイは中村亮土選手です。
お誕生日おめでとうございました!

午後はチームトレーニングとフィットネス。
だんだんと激しく降る雨の中でも、みんな声を出しての練習。



夜はジムでの練習です。


練習後、ディビットコーチから呼吸法について学びました。

以上
2021年6月2日(水)
午前は昨日合流した選手のテストです。




そのほかのメンバーはオフ。コーチとの1 on 1 ミーティングです。
写真はディビッドメンタルコーチ。選手と1対1でじっくり向き合います。

グラウンドにロッカー登場!


午後はユニットにわかれて練習をおこないました。
FWはスクラムとラインアウトを中心に、BKはハンドリング中心の練習です。





全体での練習が終わったあと、KFCと呼ばれるメンバーはさらに別メニューをこなしました。


そして本日は稲垣選手と堀越選手のお誕生日。おめでとうございました!!



以上
2021年6月1日(火)
午前は確認復習練習、クラリティをおこないました。
ミニチームバトル。
新聞島というゲームをおこない、チームのコネクトを試します。
目隠しした選手に触れずにほかのチームメンバーの声だけで床にある新聞紙まで案内し、その後3秒間、その新聞紙のサイズ内に全員でとどまることができるか。その早さを競うゲームです。

グラウンドでのチームトレーニング。
選手自ら使用したトレーニング機器を整頓します。


午後はオフではありますが、栄養士とzoomでの会議もおこないました。

午後の練習はありませんでしたが、具選手、真剣に映像を振り返っていました。

ハードな3部練習が2日も続いたので本日はしっかり身体をケア。
明日に備えます。

以上
2021年5月31日(月)
午前はポジション別に2つのグループに分かれて、一つのグループは上半身の筋トレ。



もう一方のグループはチームトレーニングを行いました。


午後は全体練習で、午前の復習と実践的な動きの確認です。


本日も夜練習。
FWはスクラムとラインアウトの練習。
BKはパス、キックのスキル練習を行いました。


夜練習からホテルへ戻った後、選手は練習の映像の振り返りをしました。
皆、熱心に映像を確認していました。

以上
2021年5月30日(日)
本日から本格的な練習始動です。
午前は組み分けされた4チームのグループカラ―Tシャツを着て、コンディションテストを行いました。


ジェイミー・ジョセフHCの指揮のもと、BKとFWに分かれての練習スタート。


午後も日差しが衰えず、暑い中での練習となりました。
夕食後もジムでトレーニングです。

明日も頑張ります!

以上
2021年5月29日(土)
梅雨の季節にも関わらずとても良い天気に恵まれています。


午前は昨日合流したグループのテストを体育館でおこないました。





ジェイミーHC見守る中でのテスト、よい緊張感があります。 
一方、少しゆっくりスタートした朝をむかえたのは先に別府入りしたメンバーです。
ジムでの練習を行いました。


昼食後は、コーチ達との1on 1のほか、取材対応や重要なレクチャーの受講も。


明日からいよいよ本格的な練習を開始いたします!

以上
2021年5月28日(金)
昨日の雨天とは異なり、すっかり晴れたグラウンドでハードな練習に励みます。




午後、日本選手権決勝出場チームの選手達も合流しました。

ジェイミー・ジョセフヘッドコーチも別府に到着し、全体でミーティングを行いました。


自分の名前が表紙に刻まれた2021日本代表ノートが、選手とスタッフ全員へ配布されました。
JAPANとしての実感も。。。

本日は藤井ナショナルチームディレクターの誕生日。全員でお祝いいたしました。
お誕生日おめでとうございます!!

以上
2021年5月27日(木)
午前中は大雨の影響で、ウォームアップをジムの中で行いました。



本日はメディアの皆さんへの公開練習日。選手がグラウンドで動き始める頃には、雨もあがっていました。




午後はジムでのトレーニング。






全身撮影なども行いました。


夕食には大分県の美味しい食材を差し入れいただきました。
みんなで美味しくいただきました。ありがとうございました!

応援、よろしくお願いいたします!という気持ちでいっぱいです。

以上
2021年5月26日(水)
いよいよ別府合宿がスタートしました。
午前はホテルでモビリティを行い、その後体育館へ。
まずはYo-Yoテストを行いました。
その後、グラウンドへ移動してBroncoテスト。
きれいに整備されたグラウンドに、選手達は感動していました。 


午後はStrength/power テストです。
開放的な空間のジムで、最先端の技術で体力を計測しながら汗を流しました。 

夕方には、大分県の3校(大分雄城台高校、大分東明高校、大分舞鶴高校)の高校生と、リーチ選手、具選手、マフィ選手の3名がオンライン交流を行いました。高校生から色々なテーマの質問を受け、3選手は慎重に考えながら回答していました。


以上



