|
大阪市立文の里中学校(大阪府)
 |
部長 |
森本 敬之 |
監督 |
森本 敬之 |
ジャージの色 |
1st:
ジャージ:紺
パンツ: 白
ソックス:紺サックス×ブラック×ホワイト |
|
2st:
ジャージ:黒(脇に赤)
パンツ: 黒
ソックス:黒 |
|
チームの特徴と抱負
文の里中学校ラグビー部は創部64年の伝統のあるチームです。今年のチームは小柄ながらも、アタック、ディフェンス両面の粘り強さが特徴です。今大会ではチームワークを大切にし、各自の的確な判断のもと、グランドを大きく使った展開ラグビーを目指しています。大阪代表として、浪速っ子パワー全開で初出場初優勝を目指して頑張ります。
キャプテンから一言
僕たちのチームは大阪の中でも体格は小さいですが、チームワークに関しては他のチームに負けない自信があります。チームスタイルの繋ぐラグビーとしつこいディフェンスで、初出場初優勝を目指して頑張りたいです。また、ゲームを通して諦めないラグビーを見てもらい、多くの人たちに勇気と感動を与えることができれば嬉しいです。(チームキャプテン 福田 一輝)
ポジション |
番号 |
氏名 |
学年 |
身長(cm) |
体重(kg) |
1 |
1 |
横井 達郎 |
3 |
186 |
86 |
2 |
2 |
辰己 千亜希 |
3 |
158 |
45 |
3 |
3 |
植田 太亮 |
2 |
170 |
61 |
4 |
4 |
堤 誠二 |
3 |
170 |
60 |
5 |
5 |
西原 聡介 |
3 |
167 |
55 |
6 |
6 |
田中 伸治 |
3 |
170 |
77 |
7 |
7 |
菊池 佑一朗 |
3 |
164 |
55 |
8 |
8 |
三村 勝哉 |
3 |
166 |
62 |
9 |
9 |
福田 一輝 |
3 |
173 |
66 |
10 |
10 |
家田 直季 |
3 |
165 |
56 |
11 |
11 |
島田 久満 |
2 |
169 |
73 |
12 |
12 |
川原 颯人 |
2 |
170 |
55 |
13 |
13 |
高橋 拓夢 |
2 |
165 |
57 |
14 |
14 |
田 英之 |
3 |
158 |
50 |
15 |
15 |
小椋 匠馬 |
3 |
163 |
50 |
16 |
16 |
村上 豪麻 |
2 |
172 |
59 |
17 |
17 |
森 祥吾 |
2 |
164 |
47 |
18 |
18 |
川端 一耀 |
3 |
173 |
65 |
19 |
19 |
萩原 玲由 |
2 |
160 |
45 |
20 |
20 |
是方 拓也 |
3 |
158 |
45 |
21 |
21 |
橋爪 雅夫 |
2 |
150 |
40 |
22 |
22 |
宮崎 貴也 |
2 |
175 |
80 |
|
23 |
辰田 翔太 |
2 |
168 |
62 |
|
24 |
泉 雄喜 |
2 |
157 |
46 |
|
25 |
岸良 翔 |
2 |
163 |
50 |
|
|
天理中学校(奈良県)
|
部長 |
松山 慶太 |
監督 |
渡辺 徹 |
ジャージの色 |
1st:
ジャージ:白黒 縞柄
パンツ: 白
ソックス:白地にライン |
|
2st:
ジャージ:紺
パンツ: 白(1stと同じ)
ソックス:白地にライン(1stと同じ) |
|
 |
チームの特徴と抱負
小柄な選手が多い中、基礎・基本の練習を積み重ねてきた。12人全員が一体となり、ディフェンスから攻撃に転じて走り勝つ天理ラグビーを貫きたい。支えてくださえる方々や健康にラグビーができることへの感謝の気持ちを忘れずに、チーム一丸となって大会に臨みたい。
キャプテンから一言
僕たちは、全国優勝を目標に、毎日練習してきました。 そのためにぶつかりあうこともあり、練習に加えて多くの話し合いをしてきました。今回、全国大会への出場が決まりとてもうれしかったです。そして今、元気にラグビーができること、周りの人に支えてもらっていること、全てのことに感謝したいです。この大会を悔いの残らないように精一杯試合をして、「全国優勝」します。応援よろしくお願いします。(チームキャプテン 武田 誠太郎)
ポジション |
背番号 |
氏名 |
学年 |
身長 |
体重 |
PR |
1 |
田中 咲磨 |
3 |
164 |
56 |
HO |
2 |
金山 道明 |
2 |
165 |
58 |
LO |
3 |
栢本 光 |
3 |
465 |
58 |
PR |
4 |
松本 拓弥 |
3 |
180 |
73 |
LO |
5 |
真砂 大二郎 |
3 |
180 |
71 |
SH |
6 |
山内 俊央 |
3 |
156 |
51 |
SO |
7 |
林田 拓朗 |
3 |
165 |
56 |
WTB |
8 |
久保 清悟 |
2 |
167 |
60 |
CTB |
9 |
小川 大地 |
3 |
164 |
61 |
CTB |
10 |
柴崎 健 |
3 |
176 |
70 |
WTB |
11 |
武田 誠太郎 |
3 |
168 |
68 |
FB |
12 |
山崎 高幸 |
3 |
165 |
56 |
SH |
13 |
板倉 継也 |
3 |
161 |
46 |
SH |
14 |
山本 大雅 |
2 |
155 |
40 |
WTB |
15 |
岡 望仁 |
2 |
145 |
40 |
SO |
16 |
清水 秀哉 |
3 |
160 |
49 |
WTB |
17 |
高井 吉生 |
3 |
153 |
53 |
PR |
18 |
山岡 慎平 |
3 |
163 |
56 |
LO |
19 |
紺谷 憲治 |
2 |
170 |
60 |
CTB |
20 |
神田 善行 |
2 |
171 |
61 |
WTB |
21 |
岡村 晃司 |
2 |
167 |
67 |
HO |
22 |
吉田 慶規 |
3 |
170 |
67 |
PR |
23 |
池田 幸司 |
3 |
163 |
80 |
WTB |
24 |
久保 大士 |
3 |
162 |
56 |
PR |
25 |
東谷 康平 |
2 |
157 |
47 |
PR |
26 |
松本 和樹 |
2 |
161 |
48 |
LO |
27 |
岡崎 拓磨 |
2 |
155 |
45 |
LO |
28 |
高橋 浩 |
2 |
170 |
60 |
LO |
29 |
沢田 拓也 |
2 |
171 |
58 |
SO |
30 |
木村 三四郎 |
2 |
155 |
45 |
FB |
31 |
二重 正人 |
2 |
162 |
47 |
|
|
日向市立富島中学校(宮崎県)
 |
監督 |
猪八重 旋一 |
ジャージの色 |
1st:- |
|
2st:- |
|
チームの特徴と抱負
富島中学校は今年創部30周年を迎えます。節目の年に九州の代表として全国大会に出場できることを指導者、保護者、部員、一同大変嬉しく思います。チームの特色は、走ってつなぐランニングラグビーです。全員がすべてのポジションをこなせるほどの走り込みをしてきました。ボールをどこまでも追い続けることで、これまでの苦しい試合も打開してきました。そして、ディフェンスは低くて鋭いタックルです。たとえ相手より小さくても、どんな相手が来ても、ひたむきに立ち向かっていきます。そして、究極の勝利を目指して一戦一戦全力で戦います。
キャプテンから一言
宮崎県予選で、苦しい戦いを乗り越えてきました。ライバルとして戦った他の中学校の仲間の想いを胸に、九州制覇を誓いました。九州大会では、僕たちは決して体は大きはないのですが、今まで練習してきた鋭いタックルで勝つことができました。ここまで来るのに色々な方々の応援や、サポートがありました。全国大会では、持ち前の鋭いタックルと素早い展開で全員で走り抜きます。そして、一戦一戦、究極の勝利にこだわって全国制覇を成し遂げたいと思います。(チームキャプテン 黒岩裕平)
ポジション |
背番号 |
氏名 |
学年 |
身長 |
体重 |
PRO |
1 |
橋口皓至 |
3 |
172 |
60 |
HO |
2 |
浦 大希 |
3 |
168 |
57 |
PRO |
3 |
稲田瑞己 |
3 |
169 |
58 |
LO |
4 |
川上宙輝 |
3 |
170 |
58 |
LO |
5 |
古賀駿平 |
3 |
170 |
60 |
SH |
6 |
橋本尚大 |
3 |
158 |
51 |
SO |
7 |
平坂海人 |
2 |
168 |
60 |
WTB |
8 |
高原 翔 |
3 |
164 |
52 |
CTB |
9 |
平坂怜磨 |
3 |
162 |
46 |
CTB |
10 |
黒岩裕平 |
3 |
168 |
61 |
WTB |
11 |
村山功武 |
3 |
160 |
54 |
FB |
12 |
木下孝平 |
3 |
156 |
46 |
SH |
13 |
黒木雅裕 |
3 |
157 |
45 |
SH |
14 |
黒田昇汰 |
3 |
155 |
42 |
PRO |
15 |
山本直也 |
3 |
166 |
60 |
HO |
16 |
三樹颯斗 |
2 |
153 |
54 |
- |
17 |
欠番 |
- |
- |
- |
SO |
18 |
川越広大 |
2 |
167 |
60 |
WTB |
19 |
中森幸樹 |
2 |
165 |
49 |
WTB |
20 |
海野隼風 |
2 |
158 |
43 |
PRO |
21 |
黒田康平 |
2 |
158 |
52 |
SH |
22 |
前田尚哉 |
2 |
152 |
42 |
PRO |
23 |
岩本拓郎 |
2 |
161 |
70 |
|
|
玉名市立玉名中学校(熊本県)
 |
部長 |
仲山 延男 |
監督 |
久家 博樹 |
ジャージの色 |
1st:
ジャージ:白
パンツ : 白
ソックス:紺 |
|
2st:
ジャージ:黒
パンツ:黒
ソックス:黒 |
|
チームの特徴と抱負
玉中ラグビーは伝統的に、アタッキングラグビーを身上としてきました。グランドいっぱいに、右に左に徹底してボールを動かし、走り勝つラグビーを目指しています。自陣ゴール前からでも、キックを使わず展開するスタイルを貫きます。サイズの方も伝統的に小さく、パワー勝負を避け、ブレイクダウンとテンポのはやさで勝負します。3年生が7名、2年生が12名という少ないメンバーで勝ち抜いたことに、誇りを感じています。初出場の全国大会でも、玉中のアタッキングラグビーがどこまで通用するか、楽しみです。
キャプテンから一言
ここまで支えてくださった、先生方や保護者の方々に感謝し、全国大会という最高の舞台に、最高の仲間と立てることを、本当に幸せに思っています。僕たちは、サイズは小さいけれど、体を張り、攻め続け,走り勝つラグビーを目指してきました。だから、この全国大会でも、自分たちのラグビーをしっかりやり通し、全力を尽くしたいと思います。
番号 |
ポジション |
氏名 |
学年 |
身長(cm) |
体重(kg) |
1 |
PR |
畠田 昇 |
2 |
165 |
60 |
2 |
HO |
上田 佑 |
3 |
167 |
65 |
3 |
PR |
前嶌 忍 |
3 |
165 |
62 |
4 |
LO |
猿渡 大輝 |
3 |
168 |
59 |
5 |
LO |
前本 健太 |
3 |
167 |
70 |
6 |
SH |
徳井 彰真 |
3 |
160 |
46 |
7 |
SO |
村本 和輝 |
3 |
170 |
58 |
8 |
WTB |
角田 凌 |
2 |
168 |
55 |
9 |
CTB |
中川駿太郎 |
3 |
161 |
48 |
10 |
CTB |
中川 彪流 |
2 |
169 |
64 |
11 |
WTB |
佐藤 舜 |
2 |
170 |
52 |
12 |
FB |
大原 壮真 |
2 |
165 |
55 |
13 |
HO |
福田 蓮 |
2 |
158 |
53 |
14 |
CTB |
城戸 夢斗 |
2 |
170 |
76 |
15 |
WTB |
清水 虹平 |
2 |
165 |
48 |
16 |
LO |
三良麟太郎 |
2 |
165 |
48 |
17 |
SH |
千蔵淳之介 |
2 |
158 |
44 |
18 |
SO |
弓田 和久 |
2 |
158 |
48 |
19 |
WTB |
安川 大地 |
2 |
150 |
40 |
|
|