●試合日 2011年8月21日(日)19:00キックオフ
●会場 東京「秩父宮ラグビー場」
●試合結果

日本代表 20-14 アメリカ代表 (前半8-14)

text by Kenji Demura

日本代表 20-14 アメリカ代表 日本代表 20-14 アメリカ代表 日本代表 20-14 アメリカ代表 日本代表 20-14 アメリカ代表

前半6分にFB上田泰平のトライで先制しながら、自分たちのミスからアメリカに2トライを奪われて8-14と逆転されて迎えたハーフタイム。

ジョン・カーワンヘッドコーチから激しいゲキが飛んだ。

あるリザーブ選手によると、「あんなに怒っているJKは初めて見た」というほどの激高ぶりだったようだが、そんな"ショック療法"も恐らくはいい方向に働いたのだろう。

後半に入ると、日本が自分たちのペースで試合をする時間帯が多くなる。

13分に、敵陣深くのスクラムから出たボールをSOマリー・ウィリアムスが自分で仕掛けてラック。NO8菊谷崇主将、HO青木佑輔とサイドを突いた後、もう1度ボールを持った菊谷主将がアメリカDFを打ち破ってトライ。
さらに、26分にはCTBアリシ・トゥプアイレイの突破から、交代出場していたCTB平浩二、菊谷主将、WTB宇薄岳央とドンピシャのタイミングでボールがつながり3トライ目。
この時点で日本のリードは6点。
1トライ/ゴールで引っくり返される点差のまま試合は終盤を迎え、実際、試合終了間際には、アメリカにボールキープされ続けて、自陣深くに釘付けになるシーンが続いたが、最後までジャパンの組織DFは崩れず、そのまま試合終了。
とにもかくにも、悪天候の中、足を運んでくれた1万2,519人の熱心で温かいファンに勝利をプレゼントすることには成功した。

日本代表 20-14 アメリカ代表 日本代表 20-14 アメリカ代表 日本代表 20-14 アメリカ代表 日本代表 20-14 アメリカ代表

そもそも、「リポビタンDチャレンジ2011 ラグビーワールドカップ2011ニュージーランド大会 壮行試合」と銘打たれた今回のアメリカ戦。ジャパンにとっては、少々厳しい条件が揃っていた。

3週間に及んだイタリア合宿から帰国して、わずか5日後。多くの選手が時差ボケに苦しむなど、コンディションづくりが難しかった点もあったし、メンバー的にもイタリア戦から13人が入れ替わるなど一新。

短期間でコンディションを整えながらチームとしてのコミュニケーションとコンビネーションを高めていかなければいけない状況だったのだ。

しかも、前週のイタリア戦と今回のアメリカ戦はワールドカップ初戦のフランス戦へのセレクションマッチという位置づけがはっきりしていたのだが、仮想・フランスが強調されていたイタリア戦メンバーを引きずり降ろすかたちで、アメリカ戦メンバーが9月10日ノースハーバーでの先発を勝ち取るためには、相当のアピールをする必要があった。

そして、W杯前に日本で行う最後の試合。
これで、気合いが入らない選手はいないだろうというくらいの条件。
「イタリア戦のメンバーがJKの考えるファーストチョイスなら、自分たちはそれを上回るパフォーマンスを見せるしかなかった。日本での試合でもあったし、余計に気合いは入って、逆にそれが空回りした面もあったかもしれない」(LO大野均)
おまけに、当時は雨。ボールを動かしたい日本にとっては、これもマイナス条件だっただろう。

「まあまあの内容」
試合後の記者会見で、カーワンヘッドコーチ、そして、NO8菊谷崇主将は、そう口を揃えた。
数々の厳しい条件が揃う中、前半終了時にはアメリカにリードを許し、ゲキを飛ばされたチームが後半しっかり修正して、国内のファンの前で勝利をものにした点に成長が見られたのは間違いないだろう。
ことに、終盤攻め込まれながらも、最後まで機能していた組織DFと、それの裏付けともなるフィットネス力は高く評価していい。それがジャパンの戦いぶりに安定感を与えてもいる。

日本代表 20-14 アメリカ代表 日本代表 20-14 アメリカ代表 日本代表 20-14 アメリカ代表 日本代表 20-14 アメリカ代表

今季、W杯を見据えて、「グッドからグレートへ」のチーム力の向上を目指してきたジャパン。
「一番成長した部分は理解度」という菊谷主将的には、すでに「グレート」の領域に足を踏み入れたとの実感もある。
「セットピース、個々のタックル、自信を持ってボールをつなぐ」(カーワンHC)
ワールドカップ開幕まで20日弱。カーワンHCが挙げる3つのポイントを中心にさらなる磨きをかけながら、「世界を驚かせる」戦いに挑むことになる。