2011年6月26日から香港で開催された「アジアラグビージュニアチャンピオンシップ(IRBジュニアワールドラグビートロフィーアジア予選)」のU20日本代表、第3戦(最終戦)の試合結果をお知らせします。

この結果、U20日本代表はU20アジアラグビージュニアチャンピオンシップ優勝を飾り、来年のジュニアワールドラグビートロフィー(JWRT)の出場権を得ました。

U20アジアラグビージュニアチャンピオンシップ U20日本代表 第3戦 試合結果
●試合日 平成23年7月2日(土)19時15分キックオフ(日本時間:20時15分キックオフ)
●対戦 U20日本代表 対 U20香港代表
●会場 香港フットボールクラブ(香港) 
●試合結果 U20日本代表 38-8 U20香港代表
(前半19-3)

U20日本代表
38
19-3
8
U20香港代表
19-5
前半
後半
得点
前半
後半
3
3
T
0
1
2
2
G
0
0
0
0
PG
1
0
0
0
DG
0
0
19
19
TOTAL
3
5
38
8

メンバー
FW 1. 北川賢吾、2.林 隼司、3.吉田貴宏、4.佐藤穣司、5.大椙慎也、6.西内勇人、7.杉永亮太、8.長谷川崚太
BK 9.村島亮平、10.小倉順平(キャプテン)、11.半井優太、12.金 勇輝、13.小林正旗、14.川原健太朗、15.村井佑太朗
リザーブ 16.勝木来幸、17.井之上 亮、18.西本祐樹、19.竹内琢恭、20.平野航輝、21.服部祐一郎、22.木上鴻佑

【スコア】

トライ: 11.半井 2T(前半16分、後半31分)、8.長谷川 2T(前半22分、後半18分)、6.西内 1T(前半29分)、15.村井 1T (後半40分)
コンバージョン: 10.小倉 4G(前半16分、22分、後半18分、40分)
ペナルティゴール: -

シンビン:後半36分 18.西本(ラフプレー)、後半38分 19.竹内(危険なプレー)、後半40分 17.井之上(ハイタックル)

<種類> <時間> <背番号>
交替 前10分 14 21
入替 後8分 3 17
入替 後15分 6 19
入替 後15分 9 20
 
<種類> <時間> <背番号>
入替 後15分 21 22
入替 後19分 1 16
入替 後32分 5 18

[香港代表得点経過]
1PG (前半1分)、 1T(後半28分)

◎高崎利明監督
「短い期間で行われたチーム編成でしたが、選手たちはよく頑張り、チームとしてまとまって勝利することができました。内容としては、ミスも多く、納得のできるものではありませんが、最後まで戦い抜き、トライを取って勝てたことは次につながるステップとなります。これでJWRTグルジア大会のリベンジができました。この大会の反省を生かして、新たなチャレンジをするU20日本代表に成長して欲しいと思います」

■U20日本代表 順位表

順位 チーム 引分 ボーナスポイント 勝点
1 日本 3 0 0 3 18
2 香港 2 0 1 2 12
3 タイ 1 0 2 1 6
4 スリランカ 0 0 3 2 2
リポビタンD カンタベリー コカコーラ


2011年6月26日から香港で開催されている「アジアラグビージュニアチャンピオンシップ(IRBジュニアワールドラグビートロフィーアジア予選)」のU20日本代表、第2戦の試合結果をお知らせします。

なお、第3戦(最終戦)は7月2日にU20香港代表と対戦します。
U20アジアラグビージュニアチャンピオンシップ優勝チームは、来年のジュニアワールドラグビートロフィーの出場権を得ます。

U20アジアラグビージュニアチャンピオンシップ U20日本代表 第2戦 試合結果
●試合日 平成23年6月29日(水)18時00分キックオフ(日本時間:19時00分キックオフ)
●対戦 U20日本代表 対 U20タイ代表
●会場 香港フットボールクラブ(香港) 
●試合結果 U20日本代表 69-0 U20タイ代表
(前半24-0)

U20日本代表
69
24-0
0
U20タイ代表
45-0
前半
後半
得点
前半
後半
4
7
T
0
0
2
5
G
0
0
0
0
PG
0
0
0
0
DG
0
0
24
45
TOTAL
0
0
69
0

メンバー
FW 1. 北川賢吾、2.林 隼司、3.吉田貴宏、4.大椙慎也、5.西本祐樹、6.西内勇人、7.杉永亮太、8.長谷川崚太
BK 9.村島亮平、10.小倉順平、11.半井優太、12.金 勇輝、13.小林正旗、14.川原健太朗、15.村井佑太朗
リザーブ 16.勝木来幸、17.東恩納寛太、18.佐藤穣司、19.竹内琢恭、20.平野航輝、21.服部祐一郎、22.木上鴻佑

【スコア】

トライ: 13.小林 1T(前半3分)、15.村井 1T (前半10分)、6.西内 1T(前半24分)、14.川原 1T(前半38分)、8.長谷川 1T(後半4分)、20.平野 1T(後半7分)、11.半井 1T(後半12分)、22.木上 1T(後半21分)、21.服部 1T(後半26分)、2.林 2T(後半36分、39分)
コンバージョン: 10.小倉 7G(前半24分、38分、後半4分、7分、21分、26分、36分)
ペナルティゴール: -

<種類> <時間> <背番号>
入替 前25分 5 18
入替 前31分 6 19
入替 後0分 9 20
入替 後0分 14 22
 
<種類> <時間> <背番号>
入替 後12分 11 21
入替 後21分 1 16
入替 後21分 3 17

◎高崎監督
「一戦目のミスの多いゲームから比べると、かなり修正できました。悪天候でしたが、ボールもよく動かし、ジャパンらしいトライが多くできました。相手を0点に抑え、勝ったことは評価できる内容です。ディフェンスもよく前に出て、相手にプレッシャーをかけてミスを誘っていましたが、その後のターンオーバーから、攻めきれなかったことが課題として残りました。日を追うごとにチームは一つにまとまり、最終戦に向けてもっといいゲームができるように、限られた時間の中で準備をしていきたいと思います」

リポビタンD カンタベリー コカコーラ


2011年6月26日から香港で開催されている「アジアラグビージュニアチャンピオンシップ(IRBジュニアワールドラグビートロフィーアジア予選)」のU20日本代表、第1戦の試合結果をお知らせします。

なお、第2戦は29日にU20タイ代表と対戦します。
U20アジアラグビージュニアチャンピオンシップ優勝チームは、来年のジュニアワールドラグビートロフィーの出場権を得ます。

U20アジアラグビージュニアチャンピオンシップ U20日本代表 第1戦 試合結果
●試合日 平成23年6月26日(日)18時00分キックオフ(日本時間:19時00分キックオフ)
●対戦 U20日本代表 対 U20スリランカ代表
●会場 香港フットボールクラブ(香港) 
●試合結果 U20日本代表 54-29 U20スリランカ代表
(前半28-8)

U20日本代表
54
28-8
29
U20スリランカ代表
26-21
前半
後半
得点
前半
後半
4
4
T
1
3
4
3
G
0
3
0
0
PG
1
0
0
0
DG
0
0
28
26
TOTAL
8
21
54
29

メンバー
FW 1. 北川賢吾、2.勝木来幸、3.吉田貴宏、4.宇佐美和彦(キャプテン)、5.大椙慎也、6.西内勇人、7.杉永亮太、8.長谷川崚太
BK 9.村島亮平、10.小倉順平、11.半井優太、12.金 勇輝、13.川原健太朗、14.服部祐一郎、15.村井佑太朗
リザーブ 16.林 隼司、17.東恩納寛太、18.西本祐樹、19.竹内琢恭、20.平野航輝、21.木上鴻佑、22.松井完至

【スコア】

トライ: 14.服部 2T(前半13、16分)、11.半井 1T(前半22分)、7.杉永 2T(前半31分、後半7分)、10.小倉 1T(後半2分)、15.村井 1T(後半18分)、16.林 1T(後半21分)
コンバージョン: 10.小倉 7G(前半13分、16分、22分、31分、後半2分、18分、21分)
ペナルティゴール: -

<種類> <時間> <背番号>
交替 前12分 4 18
入替 後0分 2 16
入替 後0分 14 21
入替 後0分 3 17
 
<種類> <時間> <背番号>
入替 後13分 9 20
入替 後15分 8 19
入替 後18分 11 22

<U20スリランカ代表 得点経過>
1T (前半9分)、1PG(前半27分)、1T1G(後半24分) 、1T1G(後半26分)、1T1G(後半40分)

◎高崎監督
「立ち上がりからミスが多く、自分たちでチャンスを潰していました。アジア大会レベルということでの甘さもあり、集中したゲームができませんでした。後半は立て直しましたが、メンバーの変更などにより、最後まで波に乗り切れぬまま、自ら相手に得点を与えてしまう結果となってしまいました。
この試合を経験したことにより、選手たちは世界と戦うためにやるべき、本当のことを理解したと思います。
あと2日間で、しっかり修正をして、レベルの高いゲームになるようにしたいと思います」

■U20日本代表 スケジュール

参加国
日本
香港
スリランカ
タイ

●2日目(6月29日)

キックオフ 対戦 会場
18:00 日本 - タイ 香港フットボールクラブ
19:30 香港 - スリランカ

●3日目(7月2日)

キックオフ 対戦 会場
17:30 スリランカ - タイ 香港フットボールクラブ
19:00 日本 - 香港

※勝点制の総当たり戦。最も勝点の多いチームが優勝

リポビタンD カンタベリー コカコーラ