■2010年10月25日(月)宮崎
練習初日を迎えた日本代表。練習開始前には宿舎にてチームミーティングが行われました。ミーティングでは新たに日本代表に加わった選手の自己紹介や、この合宿中の練習の計画などが話されました。
カーワンヘッドコーチは「サモア戦は、フィジカルよりもメンタルな試合をしたい。今日、明日でしっかりとチームとしての動きを確認し、土曜日の試合でわからないことがないよう、しっかりと集中して練習しよう。少しでもわからないことがあったら、すぐに確認するように」と練習の目標を話しました。
 |
チームミーティング |
|
 |
ウォーミングアップ |
|
 |
入念にストレッチ |
|
 |
少しの疑問ももらさないように |
|
 |
ゆっくりと確認しながら |
|
 |
フィールドでもしっかり確認 |
|
午前中の練習は体育館にて実施。入念なウォームアップのあと、フォワード、バックスに分かれて、まずはゆっくりとしたスピードで細かく動きを確認。所属各チームで使われているサインなどから日本代表のチームプレーへ頭を切り換えていきました。
午後は曇り空のなかグラウンドにて練習が行われました。本日宮崎に到着した選手も合流し、午前中の練習と同じくフォワード・バックスに分かれての動きの確認を、さらにスピードアップさせて行いました。
 |
代表初参加の谷口選手 |
|
カーワンヘッドコーチは今日の練習を次のように総括。
「みんな集中して良い練習ができました。それぞれが所属するチームのコールと違うので、頭を切り替えるのが大変だと思いますが、みんなよくやってくれています。サモア戦まで時間があまりありませんがノーエクスキュース。明日も今日以上に集中して動きの確認をしっかりして、その後チームとして100%の練習をしたいと思います」
明日は午前・午後とグラウンドにて練習を行う予定です。
◎菊谷キャプテン
「初日にいい練習ができました。1歩踏み込んで練習ができて、いいスタートが切れたと思います。
しっかり準備をして、サモア戦にむけ万全な状態にして戦いたい。今日、明日と動きの確認をして、課題をしっかりクリアしていきたいと思います」
◎今回、日本代表初参加の谷口選手
「ラインアウトなど自分のチームと違うので少し戸惑うこともありましたが、チームのみんながわかりやすく教えてくれて、すんなりチームに入れたと思います。とにかく今は試合に出ることを考えて、集中して練習していきたい。
試合に出られたら、どれだけジャパンで自分ができるか、また個人的にもワンランク上にいけるよう、精一杯プレーしたいです。このチャンスをものにして、ワールドカップのメンバーに選ばれたいです」
◎アジア予選以来、久しぶり日本代表に合流した立川選手
「昨夜召集の連絡を受けた時には、素直にうれしかったです。日本代表に戻ってこられてうれしいです。
春シーズンからチームとしての動きは大きく変わっていないので、しっかり代表チームに頭を切り替えて、いい準備をして、2勝できるようにがんばりたい」
 |
パパになった北川選手 |
|
 |
コリニアシ選手 |
|
●北川選手がパパになりました!
10月25日朝方、北川選手にベビーが誕生。元気な男の子だそうで、名前は「蒼馬(そうま)くん」。合宿参加中のため、出産に立ち会えなかった北川選手ですが「その分、日本代表でがんばります」と決意を新たにしていました。
●ホラニ龍コリニアシ選手お誕生日
本日はコリニアシ選手のお誕生日。宿舎のみなさんが誕生日ケーキを準備してくださいました。ケーキがプレゼントされた夕食会場では「ハッピーバースデー」の大合唱。龍コリニアシ選手は少し照れながらローソクを吹き消しました。
日本代表インサイドレポート【ルームメイト特集 第1回】
今合宿では、日本代表合宿で一緒の部屋で過ごす選手達をレポートします!
今回初めて同部屋になったという二人。まだ二日目ですが、お互いに「とても過ごしやすいです」とのこと。とてもいい距離を保って、快適に過ごしているようです。ふたりとも練習以外の時間は部屋で過ごすことが多く、テレビを見ていることが多いそうで、昨夜もふたりで「一緒にミステリードラマをみて、ふたりでテレビにツッコミを入れていました」と湯原選手。
そんな湯原選手は堀江選手によると「とてもきれい好き」。「僕がバラバラっと置いていたものをそのままにしておいたら、いつのまにかキチンとまとめて揃えておいてくれたりします」と話してくれました。湯原選手も「堀江選手は僕が寝てるかな、と思ってテレビの音量を少しずつ小さくしてくれたりして、とても気を遣ってくれています」と、同部屋になったことで、お互いに良いところを発見したようです。
堀江選手は合宿にアロマオイルを持参しているそうで、「好きな香りはローズウッド。眠れない時などに使います」とのこと。それを聞いた湯原選手、「じゃあ、堀江選手からいい香りがしてきたら、僕のイビキで眠れないってことですね‥‥」と少し気がかりのよう。「今のところはまったく大丈夫」との堀江選手の言葉を聞いて、湯原選手は少しホッとした様子でした。
 |
堀江選手&湯原選手 |
|
6月に行われたパシフィックネーションズカップでもずっと同じ部屋だったという田中選手と和田選手。今回も違和感なく過ごしているとのこと。
そんな二人ですが、意外にもよく話すようになったのは今年の韓国戦で同じ部屋になったのがキッカケだったそうです。
「それまではほとんど練習中しか話さなかったので、最初はちょっと探り探りで‥‥。韓国戦で同じ部屋になって、ふたりで焼肉を食べに行ったんです。そこで沢山話をして、それから本当によく話すようになりました」と話してくれました。田中選手は和田選手のことを「クールなのかな、思っていたんですけど、ものすごく話すのでびっくりした」とのこと。和田選手も田中選手を「クールとは思っていませんでしたが(笑)、それにしてもよくしゃべるな~、と思いました」と、お互いに話好き?なことが分かり、仲が良くなったようです。
部屋では「ジャパンのことは練習とミーティングで話をちゃんとしているので」と、自分たちのチームのことなどを話すことが多いとのこと。
ふたりとも合宿中はよく本を読んでいるそうで和田選手は「東野圭吾など、小説を良く読みます」。田中選手は「山田悠介の小説が好きです。最近読んだなかでは『リアル鬼ごっこ』が面白かったです」。ふたりとも読書好き、というところにも共通点があるようです。
 |
和田選手&田中選手 |
|
|
|
|