平成22年4月10日(土)、東京都・江戸川区陸上競技場にて「ジャパンセブンズ2010高校の部」を開催します。今大会は選手発掘・育成を目的に実施される競技大会として、財団法人日本オリンピック委員会より「JOCジュニアオリンピックカップ大会」の一つに認定され、大会の最優秀選手に「JOCジュニアオリンピックカップ」が授与される予定です。 ■ジャパンセブンズ2010 高校の部 主催 (財)日本ラグビーフットボール協会 主管 関東ラグビーフットボール協会 期間 平成22年4月10日(土) 予選リーグ戦・決勝リーグ戦 会場 江戸川区陸上競技場 参加チーム 9チーム(高校9ブロック選抜) 競技方法 3チームずつの3プールによる総当り戦で予選を行う。決勝は予選1位~3位の3プール(カップ・プレート・ボウル)に分かれて、総当り戦を行う。 〈予選プール〉 A 関東 北信越 四国 B 北海道 東海 九州 C 東北 近畿 中国 〈決勝プール〉 カップ A1位 B1位 C1位 プレート A2位 B2位 C2位 ボウル A3位 B3位 C3位 ■競技規則 (1) (財)日本ラグビーフットボール協会制定の『平成21年度 競技規則 7人制競技規則』による。 (2) 試合時間は7分ー1分ー7分とする。(ハーフタイムはサイドチェンジとし、ベンチに戻らない) (3) プール総合順位は、勝ち点制により決定する。ポイントは下記の通り定める。 勝利チーム 3 引き分け 2 敗者チーム 1 試合放棄 0 プール終了時点において2つ以上のチームの勝ち点が同点の場合、プールにおける全試合での総獲得点により、順位を決定する。総獲得点も同点の場合はプールにおける全試合でのトライ数により、順位を決定する。 (4) 選手の登録は12名とする。負傷等により出場選手が不足した場合の選手のレンタル制度はなしとする。