参加メンバーはこちら


2月27日

2021年になりあっという間に2か月が過ぎました。季節も少しずつ春へと移り始めています。

昨年12月に高校3年生がセブンズユースアカデミーを修了し、2021年のアカデミーが改たなメンバーで初開催されました。総勢30名が集まり、選手たちは少し緊張した表情をしていました。


まずは徳永ディレクターより、セブンズユースアカデミーの目的やポリシーについてお話いただきました。

ユースアカデミーという場は成長できるチャンスがたくさんある、このチャンスを逃さずにやっていこう、とお言葉をいただき、選手の表情もより一層引き締りました。

現在の代表チームの選手たちのほとんどが、アカデミー出身の選手です。アカデミーで多くのことを吸収し、代表チームの選手たちのように今後成長していくことが楽しみとなるお話をいただきました。


続いて、兼松ヘッドコーチより、今まで取り組んできた活動と今後の活動についてお話しいただきました。

合宿を通して大事にしている「心・技・体・智」。日常の生活での学びをラグビーに、ラグビーでの学びを日常の生活に、とお互いに活かせるように取り組んでいく大切さをお話しいただきました。

また、2019年から行われているオリンピック教育についてのお話もありました。2021年はどのような形で実践できるか、とても楽しみです!

さらに今年のアカデミーの目標を確認し、全員で意識を高めました。




次に、コミュニケーションゲームを行いました。今回初顔合わせの選手が多かったので、自己紹介やお互いの共通点を見つけるセッションを行いました。

セッションを終えた選手の笑顔が徐々に増え、お互いを知る良い時間となりました!



続いては、管理栄養士の河谷先生による栄養セッションとなります。今回は、トレーニングを後押しする食事についてお話しいただきました。

「食事は自己管理の一部、少しの工夫が疲労回復やトレーニングを後押ししてくれます!」という河谷先生のお言葉とともに、食事のとり方やとるタイミング、種類や量など、今すぐにでも取り入れられる内容を教えていただきました。真剣にノートに書き留める選手たち。普段の食事を思い出しながらお話を聞いていました。

その中で、先日の代表合宿に参加していた松田向日葵選手より、代表合宿を通して学んだ食事に関することをお話しいただきました。

同世代の選手の経験は、アカデミーの選手たちにとってとても刺激となるお話でした。



午前中ラストは、知念S&Cコーチのセッションとなります。

今回は「セブンズに必要な体力とは?」「アカデミーフィジカルターゲット」の2つのテーマでお話しいただきました。「7人制」と「15人制」の違いや「7人制」の特徴を選手に質問しながらセッションはスタートしました。

「セブンズにはどのような体力が必要だろう?」と、5つのワードを挙げ選手にお話ししてくださいました。

自分の強みを伸ばすことや弱みを改善するためにも、パフォーマンスを高める身体づくりやトレーニング方法を理解することの重要性をお話いただきました。

ここで提示されたフィジカルターゲットを目指し、今後選手たちがさらに身体づくりに励んでくれることを期待しています。



昼食をはさみ、午後のセッションは、COVID-19感染対策マネージャー笠間先生よる「COVID-19感染症について」です。

男子セブンズユースアカデミーの選手、スタッフの皆さんと一緒に受講しました。

「新型コロナウイルスって何?」「どこから感染するの?」「後遺症はどんな症状があるの?」等、1つ1つの内容を講義いただきました。感染症予防の方法やマスクのつけ方等も教えていただき、選手たちは真剣にメモを取っていました。

「感染させない(うつさない)・感染しない(うつされない)」ために、本日学んだんことを日常の生活でもしっかりと実践していきたいと思います。

笠間先生、貴重なお時間を大変ありがとうございました。



最後のセッションは、兼松ヘッドコーチと野々村コーチによる「Rugby」のセッションです。「セブンズに必要な個人スキルは何だろう?」と兼松ヘッドコーチの問いかけからスタートしました。

選手たちが挙げた様々なスキルをグループに分かれて、「ベーシック」と「スペシャル」に分類しました。ベーシックは質の向上を、スペシャルは武器を増やすことを目標にプラスワンを惜しまない選手になろうと兼松ヘッドコーチからお話しいただき、選手の表情もやる気に溢れていました。

続いて、野々村コーチからは、「パス」についてお話しいただきました。映像を観ながら、様々な種類のパスについてご紹介いただきました。また、どのパスを選択するのか、広い視野を持つことの大切さをお話しいただきました。



最後にアカデミーが目指すセブンズの動画を全員で観ました。

実際にグラウンドで一緒にトレーニングできる日が一層楽しみになるセッションとなりました。


アカデミーはオンラインでの活動が続いておりますが、次回のアカデミーまでに少しでも成長できるよう、

今日学んだことをそれぞれの場所で実践していきたいと思います。