参加メンバー・スケジュールはこちら


12月15日

合宿最終日となる本日は、大会2日目の決勝を想定した試合を行います。ウォームアップの段階からそれぞれのチームで動きを確認するなど、昨日よりもさらにチームとして一体感が増しているように見えました。


キックオフ後30秒でFireチームがトライを上げると、すかさずだるまチームもボールを繋いでトライを取るなどレベルの高いゲーム展開となりました。また、昨日のゲームで出た課題が修正され、全員がひたむきに走り、動き続けていました。結果は17-12でだるまチームの勝利です。

最後は、決勝を同点で終えたと想定し、サドンデス形式での試合も行いました。



2日間で3試合をこなした選手たち。終わったあとは良い笑顔が見られました。


最後のクロージングでは、高校3年生一人ひとりから下級生へメッセージをもらいました。多くのことを学び、着実に成長している選手たちの今後の活躍が楽しみです。



久しぶりの集合合宿となりましたが、実際にプレーするからこそ感じられることや気づけることも多く、実りある4日間になったことと思います。このような状況下で徹底した感染対策を講じ、温かく受け入れてくださった別府市の皆さま、ホテルの皆さまありがとうございました。そして、ご理解とご協力いただいた所属と保護者の皆さまにも感謝申し上げます。


12月14日

合宿3日目もジムを利用して早朝のS&Cトレーニングからスタートです。練習に備えてしっかり刺激を入れて身体を起こします。



練習は、本日から2日間、実際の大会を想定した内容になります。まずは「Fire」チームと「だるま」チームに分かれてウォームアップをしたあと、チームトークで最終確認後、お互いに整列をしてキックオフです。これまでのオンライン講習でやってきたラグビーの内容や昨日までの練習内容がよく反映されたゲーム展開になりました。アタックやディフェンスでつながり続け、ボールがよく動いていました。

1試合目は22-10で「Fire」チームの勝利です。



試合後は60分間の休息を挟み、チームでのレビューミーティングや補食を食べ次の試合に備えます。


試合ごとにメンバー編成が変わるので、選手たちで自主的にチームの動きを確認する様子が見られました。2試合目も拮抗した展開になりましたが、両チームとも1試合目で出た課題を修正しレベルの高いゲームになりました。

2試合目は25-5で「だるま」チームの勝利です。



本日の試合はここで終了し、午後はリカバリーとチームミーティングの時間に当てました。


初日からオリンピック教育でグループに分かれて取り組んできた輪っかもついに完成しました。それぞれのグループのアイデアや色が反映されており、非常にバラエティに富んだ世界に一つだけの私たちの五輪が出来上がりました。短い期間の中でも、話し合いを重ね集中して取り組むことができました。



12月13日

合宿2日目は早朝6:30から始動です。とても充実した設備のジムでS&Cトレーニングからです。朝から筋肉に刺激を与えてしっかりと身体を起こします。



練習は昨日を含め4日間とも実相寺多目的グランドで行います。ここは日本代表も練習に使われるグランドで、2019ワールドカップの際には海外のチームがキャンプを行っておられました。グラウンドの入口には大きなボールのオブジェがあります。



知念S&Cコーチ、兼松コーチから午前中の練習内容、ポイントが示された後、スピード練習とコンタクト、ディフェンス練習を中心に行いました。スピード練習では2人組で競争心を持ちながら、かつハードに取り組みました。



コンタクト練習は怪我の予防から丁寧に行います。ここでも少しゲーム形式を取り入れながら楽しく、負けん気満々で行います。

練習の最後には少しだけアタックディフェンスを行い、午後に繋げます。午前の練習の締めに野々村コーチから「ボールを触っていない時間をどのように動くかが大切!」とのアドバイスがありました。みんな、午後の練習にどのような変化をもたらしてくるでしょうか。



午後は明日のゲームのチームに分けて練習を行いました。明日はゲームが中心になるので、練習はこのセッションが最後です。GPSも付けて、運動量、仕事量等も分析していきます。



ハイボールキャッチ、キックオフ、ユニット(ラインアウト、スクラム)、チームラン、そして最後にセットプレーからのアタックディフェンスを行いました。とても良いパフォーマンスが発揮されてました。明日のゲームが楽しみです!



夜は松岡トレーナーにから「女性アスリート健康問題」の講義を受けました。



その後明日のゲームに向けてチーム名、チーム目標を簡単に決めました。チーム「Fire」の目標は「Connect」チーム「だるま」の目標は「コミュニケーション」赤くて強い「Fire」、倒れても倒れても起き上がる「だるま」、どんなゲーム展開になるでしょうか?


チームミーティングが終わってからは昨日の続きのグループワークです。昨日、行き詰まっていたグループもありましたが、色々とアイデアを出し合い、壁を破ってからはサクサクと進んでいます。どのグループも随分出来上がってきましたよ!




12月12日

本日から3泊4日で女子セブンズジュニア強化合宿が始まりました。

しばらくはオンラインミーティングの実施であったので、久しぶりの集合合宿です。


昼頃、福岡空港に集合をし、バス2台に分乗し、合宿地・別府へと向かいました。

合宿の冒頭にあたり、徳永TIDディレクターより挨拶があり、その後チームミーティングを行い、すぐにグランドへ移動しました。



グラウンドでは最初に測定を行いました。合宿に向けてしっかりとコンディションを上げてこられたでしょうか?





これまでのオンラインミーティングで顔を合わせたり、コミュニケーションははかっているものの、一緒にプレーするのは初めてという選手も多いので、遊び要素を含めた身体ほぐしで身体・心ともにほぐしでいきました。


その後はパスやサポートを中心に練習を行いました。30分もするとどっぷりと日も暮れ、ボールが見えにくくなりますが、しっかりと声を出すことでカバーしていきます。


 

夕食後は河谷先生による栄養の講義をオンラインで、その後オリンピック教育を行いました。栄養の講義のところでは、サクラセブンズの中村選手から動画でメッセージ・アドバイスを頂きました。



オリンピック教育は「創る」「伝える」をテーマに5つのグループに分け、それぞれ1つずつ輪っかを仕上げ、それを組み合わせ、最後はそれを

缶バッジにします。毎日夜のミーティングで少しずつ進めていきます。最終日にはどんな作品が仕上がるでしょうか?お楽しみに!