- 目次
試合情報
◆大会名称
リポビタンDチャレンジカップ2024
◆対戦
日本代表 vs イングランド代表
◆大会日程
2024年6月22日(土)14:50キックオフ
東京・国立競技場
スタジアム会場案内図
会場アクセス
【アクセス情報】
お客様用の駐車場はございません。ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。
〒160-0013 東京都新宿区霞ヶ丘町10-1(会場HP)
・JR総武線、各駅停車千駄ヶ谷駅/信濃町駅より徒歩15分
・東京メトロ銀座線外苑前駅より徒歩5分
・都営大江戸線青山一丁目駅より徒歩10分
入場方法のご案内
【開場時間】12:30 ※先行入場はございません。
【入場口】
以下の入場口より場内へご入場いただけます。
・1層スタンド:B1・B2・D1・D2・F1・F2・H1・H2
・2層スタンド:A1・E1
・3層スタンド(メインスタンド・バックスタンド):B1・B2・F1・F2・H1・H2
・3層スタンド(北サイドスタンド・南サイドスタンド): A2・A6・E2・E6
※チケットに表記されていないゲートからも入場いただけます。
【再入場について】
再入場可能です。入場ゲートにて再入場券をお受け取り下さい。
注意事項
【場内への持ち込み禁止物品】
お客様の安全管理のため、場内への持ち込み禁止物品を指定しています。皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。
◆場内への持ち込み禁止物品
・爆竹、花火、発煙筒などの火器類
・刃物などの危険物
・紙吹雪類
・その他JRFUが定める持ち込み禁止物品
◆飲食物
・飲食物(個人で消費できる程度の量)の持ち込みは可能です。
〈観戦に関する注意事項〉
観戦に関する詳細は観戦ガイドをご確認ください。
【その他】
◆ペットを連れての観戦(介助犬・聴導犬・盲導犬を除く)はご遠慮ください。
◆以下各種館内サービスの有無です。
・ベビーカー置き場:場内インフォメーションブース横※スタッフによる対応はございません。
・コインロッカー:なし ※会場での荷物預かりは行っておりません。※座席通路を塞ぐ大型のお荷物のお持ち込みはご遠慮ください。
・ベビーケアルーム:ご利用希望のお客様はお近くの係員にお問い合わせください。
・託児サービス:託児サービスは事前予約制です。国立競技場開催分は定員に達しましたので、受付を終了しております。託児サービスのご案内はこちら
・観客救護室:ご利用希望のお客様はお近くの係員にお問い合わせください。
・喫煙ルール:全面禁煙です。
◆体調のすぐれないお客様はお近くの係員にお問い合わせください。
◆ご不明な点がございましたら場内外の係員・警備員にお尋ねください。
来場者配布物
JAPAN RUGBY SAKURA CLUBチラシを配布いたします。
【実施場所】観客入場口
各PRブース・ストア
BRAVE BLOSSOMSブース
日本代表歴代RWCジャージや日本代表選手等身大写真パネル等の展示、来場記念となるフォトスポットやお子様も楽しめるゲームもご用意して皆さまをお待ちいたします。また、当日はレンジーの登場も予定しています。
【実施場所】場外
【実施時間】11:30~試合終了後1時間程度
ラグビー日本代表オフィシャルストア
マッチデイプログラム、マッチデイグッズ、ラグビー日本代表オフィシャル商品の販売
【実施場所】場外/場内1Fコンコース
【実施時間】場外 11:30~試合終了後1時間程度/場内 12:30~試合終了後1時間程度
ラグビーイングランド代表オフィシャルストア
ラグビーイングランド代表商品のグッズ販売
【実施場所】場外
【実施時間】11:30~試合終了後1時間程度
JAPAN RUGBY SAKURA CLUBブース
JAPAN RUGBY SAKURA CLUBの紹介(チラシ配布、グッズ紹介など)、ポイント付与サポート、問い合わせ対応、会員限定抽選会プレゼント配布
ポイント付与に関する案内はこちらをご覧ください。
【実施場所】場内1Fコンコース
【実施時間】12:30~試合終了後1時間程度
リポビタンファイトブース/リポビタンSportsブース
リポビタンファイトブースでは、リポビタンD&リポビタンゼリーSportsの無料試飲を行います。さらにお子様にも大人気のパスターゲットアトラクションを実施します。
リポビタンSportsブースでは熱中症対策にも有効な、リポビタンアイススラリーSportsの無料配布、勝利チームへ贈呈される勝利チームカップを時間限定で展示します。 また両ブースにてリポビタンSports製品、リポビタンDオリジナルボトルをご購入いただいた方を対象に、必ず”リポビタンDオリジナルグッズ”が当たる抽選会に参加していただくことができます。是非、ブースへ足をお運びください!
【実施場所】 場外
【実施時間】 11:30~18:00
カンタベリーオフィシャルショップ
応援をさらに「楽しく!」盛り上げるアイテムが盛りだくさん!
カンタベリーオフィシャルショップではラグビー日本代表オフィシャルライセンスアイテムや、観戦に大活躍の応援グッズやレプリカジャージーをご用意しております。また、スタジアム内オフィシャルショップ限定でレフリーサインの「シグナルTEEシャツ」や、毎年大好評のcanterbury×PEANUTS×JAPAN RUGBYトリプルコラボTEEシャツも販売。6/22(土)イングランド戦ではマッチTEEシャツもご用意しております。皆様をカンタベリーオフィシャルショップにてお待ちしております。
※試合当日は、会場のオフィシャルショップが大変込み合いますので、全国のカンタベリーショップおよびカンタベリー公式オンラインストア(ゴールドウインオンラインストア)もご利用ください。
【実施場所】場外/場内1Fコンコース
【実施時間】場外 11:30~18:00/場内 12:30~18:00
カンタベリーイベントブース
選手と同じ背番号を身にまとい、応援しよう!
背番号ナンバリングキャンペーン(先着100名様)
隣接するカンタベリーオフィシャルショップにて背番号を購入(税込 ¥3,850)していただいたお客様を対象に、その場で背番号転写のサービスをいたします。また、ラグビー日本代表「ONE TEAM」特大パネルを掲示しております。待ち合わせ場所や、写真撮影に是非ご活用ください!
カンタベリーイベントブースで皆様をお待ちしております!
※背番号は先着順でなくなり次第終了となります。
※ラグビー日本代表レプリカジャージーがナンバリング対象となります。
※背番号の色は「黒」となります。(1stジャージー仕様)
【実施場所】場外
【実施時間】11:30~18:00
丸の内15丁目PROJECT.
丸の内15丁目の住民登録でルーレットゲームに参加ができ、ハズレなしでオリジナルグッズをプレゼント!観戦気分をさらに盛り上げるよう、ラグビー日本代表デザインのグッズをご用意しています。(先着1,000名様)
さらに、ラグビー日本代表選手に向かってパスするようにボールを投げ入れるパスターゲットチャレンジや、丸の内15丁目公式SNS(XまたはInstagram)をフォローすることでキーホルダーがもらえるガチャ(先着150名様)などを体験いただけます。
【実施場所】場外
【実施時間】11:30~17:00
アサヒスーパードライブース
日本全国を巡る「スーパードライ ブランドカー」が観戦のお供に最高の1杯をお届け!「スーパードライ」樽生を極めた注ぎ手であるタップエリートが監修した「スーパードライ」を提供します。ブースで配布する「オリジナル応援グッズ」と「スーパードライ」とともにラグビー日本代表を応援しましょう!ぜひ、アサヒスーパードライブースまでお越しください!※「オリジナル応援グッズ」は無くなり次第、配布を終了いたします。
【実施場所】場外
【実施時間】11:30~18:00
スズキスポーツブース
日本代表及び各国代表のレプリカボールをはじめ、試合を記念したボールなど様々なボール、グッズの販売
【実施場所】場外
【実施時間】11:30~17:30
男女セブンズ日本代表PRブース「パリにエールを届けよう!」
今年の7月下旬にフランス・パリで開催されるオリンピックに出場するラグビー男子日本代表(男子セブンズ日本代表)およびラグビー女子日本代表(女子セブンズ日本代表)のPRブース。試合映像の放映、選手・チーム・レフリーに向けた応援メッセージを描ける「デジタルヨセガキ」、レプリカジャージーが当たる抽選(※先着。準備数に達し次第終了)を実施予定。どなたでもご参加いただけます!
【実施場所】場内・2Fコンコース風のテラス
【実施時間】12:30~試合終了1時間程度
▼選手・チーム・レフリーに向けた応援メッセージを描ける「デジタルヨセガキ」
▼レプリカジャージーが当たる抽選(※先着。準備数に達し次第終了)を実施予定
LGBTQ+啓発ブース
うちわの配布、冊子のご紹介、パネルの展示のほか、レンジーを自由に彩る「ぬりえ」のワークショップを実施します!ぜひ、お立ち寄りください。
【実施場所】場内・2Fコンコース風のテラス
【実施時間】 12:30~試合開始まで
One Rugby 体験会
【今回体験できるラグビー】
●ブラインドラグビー(所要時間10-15分)
専用のゴーグルを装着して、ブラインドラグビー用のボールを用いてパス体験などを行います。
【NPO法人One Rugbyについて】
●NPO法人One Rugbyとは
2020年3月に元ラグビー日本代表キャプテンの廣瀬 俊朗が、立ち上げたNPO法人で、全てのラグビーの普及活動、研究、情報交換の場の提供を行い、地域交流を図ることで広く社会に貢献することを目的に活動中。
X(旧Twitter):@ONERUGBY2020
Instagram:@onerugby01
●ブラインドラグビーとは
ブラインドラグビーは、目が不自由な選手もラグビーが楽しめるように考案された2018年にイングランドからやってきた新しいスポーツです。ボールには鈴が入っており、選手たちはボールの音と仲間の声を頼りにプレーします。
タックルの代わりに両手でタッチするので安全にプレーする事もできます。
【実施場所】場外
【実施時間】11:30~
2025年東京開催!世界陸上・デフリンピックPRブース
2025年陸上競技の最高峰「世界陸上」とデフアスリートのための国際総合スポーツ競技大会「デフリンピック」の2つの世界大会が東京で開催されます。※デフ(Deaf)は英語で「耳が聞こえない」という意味両大会に向けた応援ブースです。ブースにお越しいただいた方全員に、大会のPRグッズをお渡しします。ぜひお立ち寄りください!
【実施場所】場外
【実施時間】11:30~試合終了1時間程度
飲食売店
フード・ドリンク販売をいたします。