参加メンバーはこちら
6月27日
スコットランド出発前の最後の練習となった午前、ジムセッションでは、股関節の動きを意識したPower&Speedにフォーカスして練習しました。
グラウンドでは、冒頭、事前合宿までとなる、神選手、宮里選手、吉田選手そして山口選手からトロフィーに向けた激励コメントからスタートしました。
練習はコンタクトを意識したフィジカルデー。ユニットトレーニングの後、15vs15ではゲインラインにフォーカスしました。
6月26日
午前のジムセッションでは上半身を中心としたメニューを実施しました。
午後はスキルトレーニングからスタートし、その後は15vs15でアタックオプション、シェイプの確認をしました。
6月25日
午前中はユニットトレーニング。FWはライブスクラム、ラインアウトモール、ゴールラインディフェンスを練習し、BKはキックスキルの練習をしました。
午後はオフで、夕食時にみんなでBBQをし、その後のキャンプファイヤーでは「私のRugby History」として、①ラグビーとの出会い、②最も印象に残っていること、③トロフィー大会に向けての意気込みをみんなで語り合いました。
6月24日
今日の午前のジムセッションは下半身へのフォーカス。
グラウンドでは最初にチームとしてKey Playの確認をし、その後のユニット練習でFWはラインアウトモールディフェンスのチェックとライブスクラムを練習しました。
午後はインテンシティの高いトレーニングタックリングスキルから始まり、フルコンタクトの中でのアタックシェイプの確認を行いました。
6月23日
午前は上半身にフォーカスしたジムセッションからスタート。
セッション後、FWはブレイクダウンスキルのトレーニングをし、その後はチームでtrophyに向けたアタックシェイプの確認をしました。
FWユニットトレーニングでは、ラインアウトとディフェンスチェックをしました。
午後はアタックシェイプとディフェンスシェイプの確認をしました。