(2024年8月7日)

試合結果に一部誤りがありましたので修正いたしました。

(2024年8月3日)

(2023年7月30日)

試合記録
第20回全国高等学校合同チームラグビーフットボール大会はこちら
第14回全国高等学校女子合同チームラグビーフットボール大会はこちら


試合結果 


※8月3日(土)最終日はHANAZONO LIVEで全試合配信予定です

https://www.mbs.jp/rugby/


(2024年8月1日)

第20回全国高等学校合同チームラグビーフットボール大会  予選結果・決勝組み合わせはこちら

第14回全国高等学校女子合同チームラグビーフットボール大会 1日目結果・2日目組み合わせはこちら


(2024年7月17日)

公益財団法人日本ラグビーフットボール協会(会長:土田雅人、東京都港区)は、KOBELCOグループに特別協賛をいただき、7月31日(水)~8月3日(土)に「KOBELCO CUP 2024 第20回全国高等学校合同チームラグビーフットボール大会」、「KOBELCO CUP 2024 第14回全国高等学校女子合同チームラグビーフットボール大会」を長野県上田市の菅平高原にて開催しますので、お知らせします。

合同チームが出場する全国高等学校合同チームラグビーフットボール大会は、ラグビー競技の全国的な普及と発展に大きく寄与する大会の一つであり、今年で20回目を迎えることができました。


■公益財団法人日本ラグビーフットボール協会 岩渕健輔  専務理事のコメント

「本大会は、15人制単独チームを編成できない高校ラグビー部の高校生が合同チームでの出場を目指すことのできる大会として2005年に創設され、高校生世代における競技普及と育成・強化の礎となっております。大会創設当初よりご協賛を頂いておりますKOBELCOグループ 、また本大会の開催の継続にご尽力いただいております関係者の皆様の長きに渡るご支援に心より感謝申し上げます」

 

■KOBELCOグループ(㈱神戸製鋼所) 勝川 四志彦代表取締役社長のコメント

「高校ラグビー夏の大会「KOBELCO CUP」が、今年で20回目を迎えます。KOBELCOグループは、ラグビーの競技人口の裾野拡大に貢献したいと考え、 2005年の第1回大会から本大会に特別協賛しています。KOBELCOグループは今後も『Team KOBELCO』として、引き続き高校ラグビーの活性化・普及に、一層の支援を行ってまいります」


■第20回全国高等学校合同チームラグビーフットボール大会 概要                                               

(試合日程はこちら

 

1.主催:(公財)日本ラグビーフットボール協会     

2.主管:関東ラグビーフットボール協会、(公財)全国高等学校体育連盟ラグビーフットボール専門部、(一社)長野県ラグビーフットボール協会             

3.後  援: (公財)全国高等学校体育連盟、長野県教育委員会、上田市、上田市教育委員会、菅平観光協会、菅平旅館組合、毎日新聞社、  

信濃毎日新聞社、SBC信越放送、毎日放送   

4.特別協賛:KOBELCOグループ       

5.高校ラグビーパートナー:三井住友銀行     

6.目的: 

(1)青少年の健全育成に寄与するとともに、ラグビーフットボールの普及と競技力の向上を目指す。       

(2)全国9ブロックより選抜されたU17代表選手による高レベルの試合を通して、ラグビーフットボール競技に必要な基礎体力・技能・知識等、選手の資質向上を図る。  

(3)部員不足の学校の生徒で構成するU18ブロック代表を編成し,他ブロックの選手と競技する機会を持つことにより夢と希望を与え、ラグビーの普及を図る。 

7.期日:令和6年(2024年)7月31日(水)※代表者会議、8月1日(木)、2日(金)、3日(土)

8.会場:長野県上田市菅平高原 アンダーアーマー菅平サニアパーク (主会場) 

9.競技規則:(公財)日本ラグビーフットボール協会制定の令和5年度競技規則による。

10.競技方法: 

(1)予選・決勝とも、リーグ戦により順位・優勝を決定する。   

(2)試合時間はU18チームは1試合15分ハーフ、U17チームは1試合20分ハーフとする。また、1日の試合数は1チーム2試合以内とす

る。          

(3)予選リーグのグループ分けは大会実行委員会において決定する。         

11.開閉会式

開会式  8月1日(木)9時00分   

閉会式  8月3日(土)競技終了後                                      

                                  

■第14回全国高等学校女子合同チームラグビーフットボール大会 概要                                

 (試合日程はこちら

 

1.主催:(公財)日本ラグビーフットボール協会   

2.主管:関東ラグビーフットボール協会、(公財)日本ラグビーフットボール協会女子委員会、(公財) 全国高等学校体育連盟ラグビーフットボー

ル専門部、(一社)長野県ラグビーフットボール協会 

3.後援:長野県教育委員会、上田市、上田市教育委員会、菅平観光協会、菅平旅館組合、毎日新聞社、信濃毎日新聞社、SBC信越放送、  

株式会社毎日放送  

4.特別協賛:KOBELCOグループ

5.目的:

(1)全国9ブロックより選抜された女子代表選手による高レベルの試合を通じてラグビーフットボール競技に必要な基礎体力・技能・知識等、選手の資質向上を図る。

(2)女子ワールドカップに向け、女子選手の発掘・育成を目指すとともに、女子ラグビーの一層の普及を図る。

6.期日:令和6年(2024年)7月31日(水)※代表者会議、8月1日(木)、2日(金)、3日(土)

7.会場:長野県上田市菅平高原 アンダーアーマー菅平サニアパーク

8.競技規則:(公財)日本ラグビーフットボール協会制定の令和5年度競技規則による。

9.競技方法:

(1)予選・決勝とも、リーグ戦により順位・優勝を決定する。

(2)試合時間は15分ハーフとする。また、1日の試合数は1チーム2試合以内とする。

(3) 試合組合せは、大会実行委員会において抽選で決定する。

10.開閉会式

開会式  8月1日(木)9時00分  

閉会式  8月3日(土)競技終了後