公益財団法人日本ラグビーフットボール協会は、「特別な配慮が必要なお子様との関わり方〜誰もがグラウンドで輝ける環境作り〜」の参加者募集について、下記のとおりお知らせいたします。
1. 趣旨
本事業は学校の部活動やラグビースクール、クラブチームで、「特別な配慮が必要なお子様がいて指導の方法がわからない」「指摘が多くなってしまい、どうやって指導の場面で褒めればいいのかがわからない」といった悩みを抱える指導者や保護者、興味のある方などを対象に「お子様の特性に合わせた伝え方、環境面でのアプローチ方法」について学ぶワークショップを開催します。
2. 主催
(公財)日本ラグビーフットボール協会
3. 日時
第1回: 2025年9月13日(土) 19:00 ~ 21:00 「困り事の理解」
第2回: 2025年9月27日(土) 19:00 ~ 21:00 「関わり方のヒント」
第3回: 2025年10月11日(土) 19:00 ~ 21:00 「環境づくりの工夫」
第4回: 2025年10月25日(土)19:00 ~ 21:00 「事例検討と振り返り」
4. 形式
オンライン (Zoom)
5. 講師
小島 祥太 氏 (LITALICOジュニアスーパーバイザー)
渡辺 侑以 氏 (LITALICOジュニアスーパーバイザー)
6. 対象
JRFU公認コーチ資格保有者、保護者、興味のある方
第2回目以降は第3回目、第4回目も参加できる方優先
(例:第1回目のみ参加、もしくは4回全てに参加)
7. 参加費
無料
8. 定員
50名 (1回目のみ100名)
第1回: 「困り事の理解」ー 100名
第2回: 「関わり方のヒント」ー 50名
第3回: 「環境づくりの工夫」ー 50名
第4回: 「事例検討と振り返り」ー 50名
9. 応募方法
参加ご希望の方は8月31日(日)までに下記リンク先もしくはQRコードからお申込みください。
お申込み先:https://business.form-mailer.jp/fms/605edd2f297236
10. 個人情報の取り扱いについて
応募に際し取得した個人情報は、ご本人の個別の同意がない限り本利用目的及び(公財)日本ラグビーフットボール協会からの情報提供の目的以外では利用しない。ただし、参加者については本事業の広報等に使用することがある。本情報については、(公財)日本ラグビーフットボール協会個人情報保護に関する基本方針に基づき管理する。
※詳細については、応募締切後、参加者へ別途ご案内させて頂きます。
以上