公益財団法人日本ラグビーフットボール協会(会長:土田雅人、東京都港区)は、自治体や地域のラグビー関係団体と連携し、ラグビーの裾野拡大と生涯スポーツとしての普及を目的とした体験型イベント「いろんなラグビー楽しむ!みんなでラグビー体験会!」を、全国各地で開催いたします。
本イベントでは、競技性の高いコンタクトラグビーに限らず、誰もが気軽に楽しめるT1ラグビーなどの非接触型ラグビーを紹介し、子どもから大人まで幅広い年代の皆さまにラグビーの魅力を体感いただくことで、「はじめるきっかけ」「続けるヒント」となる機会の創出を目指します。
安全性と楽しさを両立したラグビー体験を通して、地域スポーツの活性化および、運動習慣の促進にも寄与してまいります。つきましては、下記の通りイベントを開催いたしますのでお知らせいたします。
<各会場の概要> ※すべての会場で参加費は無料となっております。
◆ 山形県
・名称:いろんなラグビー楽しむ!みんなでラグビー体験会!in山形
・事業内容:生涯楽しめるラグビー体験会(ウォーキングラグビー等)を実施。
・主催:(公財)日本ラグビーフットボール協会
・共催:山形県スポーツコミッション
・協力:山形県ラグビーフットボール協会
・日時:2025年9月6日(土) 13:00~15:00
・会場:天童市スポーツセンター (〒994-0004 山形県天童市小関1230)
・参加対象:小学生から大人まで (ラグビー経験の有無は問わない)
◆ 釜石市
・名称:いろんなラグビー楽しむ!みんなでラグビー体験会!in釜石
・事業内容:釜石絆の日(9/20,21)のラグビーのまち釜石教室内の一プログラムとして実施し、往年のファンから初心者までを一同に集め、T1ラグビー体験会を実施する。
・主催:釜石ビッグドリーム実行委員会
・協力:(公財)日本ラグビーフットボール協、岩手県ラグビーフットボール協会
・日時:2025年9月20日(土) 15:00頃
・会場:釜石鵜住居復興スタジアム (〒026-0301 岩手県釜石市鵜住居町第18地割5-1)
・参加対象:小学生から大人まで (ラグビー経験の有無は問わない)
◆ 長門市
・名称:いろんなラグビー楽しむ!みんなでラグビー体験会!in長門
・事業内容:我がまちのスポーツであるラグビーへの理解を深めるとともに、新しいノンコンタクトラグビー「T1ラグビー」を体験することで、ラグビーをより身近に感じてもらうことを目的とする。
・主催:(公財)日本ラグビーフットボール協会
・共催:長門市
・後援:長門市教育委員会
・協力:長門市ラグビーフットボール協会
・日時:2025年9月27日(土) 13:00~16:00
・会場:ながと総合体育館 (〒759-4106 山口県長門市仙崎10818-1)
・参加対象:小学生から大人まで (ラグビー経験の有無は問わない)
◆ 東大阪市
・名称:いろんなラグビー楽しむ!みんなでラグビー体験会!in花園
・事業内容:マスターズ花園開催記念イベントのプログラムの一つとしてT1ラグビーを実施し、ラグビー経験者が生涯にわたってラグビーを楽しめる新たな方法を提案する。
・主催:東大阪市
・協力:(公財)日本ラグビーフットボール協会
・日時:2025年10月11日(土) 10:00-12:00 (未定)
・会場:東大阪市花園ラグビー場 (〒578-0923 東大阪市松原南1丁目1-1)
・参加対象:小学生から大人まで (ラグビー経験の有無は問わない)
◆ 府中市
・名称:いろんなラグビー楽しむ!みんなでラグビー体験会!in府中
・事業内容: デフラグビー、ブラインドラグビー、タグフットボール、T1ラグビーのすべてを体験できる機会を提供し、共生社会の実現に向けて、誰もが多様なかたちでスポーツとかかわる方法を提案する。
・主催:(公財)日本ラグビーフットボール協会
・共催:府中市
・協力:東芝ブレイブルーパス東京、東京サントリーサンゴリアス、ラグビーのまち府中推進委員会(予定)
・日時(予定):2025年10月26日(日) 10:00~15:00 (予定)
・会場(予定):府中朝日フットボールパーク (〒183-0003東京都府中市朝日町3-7)
・参加対象:小学生から大人まで (ラグビー経験の有無は問わない)
以上