6月4日(日)北九州市・本城陸上競技場にて行われる「IRBパシフィック・ファイブ・ネーションズ TOSHIBAジャパンラウンド 日本代表 vs トンガ代表戦(15時キックオフ)」のため、トンガ代表選手が来日しています。 そのトンガ代表選手が6月1日(木)、北九州市内の小学校2校を訪問します。児童の国際理解とラグビーの普及・振興のため行われるもので、児童たちがラグビーというスポーツを通じて、スポーツの文化・トンガの文化などに触れることで、なにかを学んでほしいと企画されました。 ■トンガ代表選手北九州市内小学校訪問(内容については、学校によって異なる場合があります) 主催: 北九州市教育委員会 訪問日時: 6月1日(木)14:00~16:00 訪問先: 『北九州市立日明(ひあがり)小学校』 『北九州市立大原(おおばる)小学校』 訪問者: トンガ代表選手、役員含め5~6名程度 (2校同時進行) 内容: 1.歓迎のことば 2.トンガ代表チーム代表者あいさつ 3.校歌紹介等学校側パフォーマンス 4.トンガ代表選手への質問タイム 5.トンガ代表チームパフォーマンス 6.激励(お礼)のことば 関連ニュース (11/26更新)レポート:試合会場での環境サステナビリティ推進活動 2025.11.26 (水) 日本協会環境サステナビリティ (11/17更新)レポート:錣山部屋×JAPAN BASE 共同記者会見 2025.11.17 (月) 日本協会JAPANBASE 2025年度 日本協会A級公認レフリーのお知らせ 2025.11.14 (金) レフリー日本協会 11月15日(土)ラガールつながる『九州ガールズラグビートーク』参加者募集のお知らせ 2025.11.07 (金) 未就学児向けラグビーキャラバン事業 「Canterbury Rugby Little Playfield - 黒崎播磨陸上競技場 in HONJO」 実施のお知らせ 2025.10.30 (木) 日本協会未就学児向けラグビーキャラバン事業