◎流通経済大学
○内山達二監督

「流経大は、選手権1回戦を突破したことがないので、今日は勝つことが目標でした。勝って歴史を変え、次のステップにいきたかったところですが、壁を一歩越えられなかった。また、来年リベンジをしたいと思います」――今日はどんな作戦で臨んだのか。
○内山監督
「花園ラグビー場は風が強いので、前半、風上からキッキングゲームで、常に敵陣でゲームを進めることでした。敵陣で常に試合をしたかったが、最初のスクラムのところからセットプレーが安定しなかった。マイボールをしっかりとした形でキープできずに、プレッシャーを受けてしまって我々の戦術が機能しなかった」

――同大の印象は。
○内山監督
「非常に勢いがあって、思った以上にセットプレーが強かったこと。ラインアウトも安定をしていたこと。接点、ブレイクダウンのところが予想以上に強かったことです」

◎同志社大学
○中尾晃監督

「選手権を、勝っていくという意味では良かったが、試合内容は得点を取って取られての展開となった。同大は、毎年、一回戦はこんな感じになってしまうが、モールのところは課題が残った」

○中村嘉樹キャプテン
「立ち上がり、自分たちのペースに持っていけたことが一番大きいことでした。でも監督がいったように後半の中盤、モールの攻撃が断たれて、モールが相手のペースになったところは課題です」

――後半にモールが押され始めたが、前半との違いは。
○中村キャプテン
「レフリーから足を持つなといわれ、同じ反則を2回やってしまったので、(その戦術は)やめようということになり、そこから自分たちのペースが崩れた」

――リーグ戦より失点が多かったのは何が原因か。
○中村キャプテン
「力のある流経大を乗せてしまい、接点で圧倒されてしまったところです」

――「毎年、一回戦はこんな感じ」といったが、今日の試合の点数は。
○内山監督
「50、60点です」