平成24年3月30日(金)から4月7日(土)まで、埼玉県熊谷市・熊谷スポーツ文化公園熊谷ラグビー場にて開催される「第13回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会」において、新たに女子セブンズの部を設けることが決定されました。 ■大会実施要項 主催 (財)日本ラグビーフットボール協会、(財)全国高等学校体育連盟ラグビー専門部 主管 関東ラグビーフットボール協会、埼玉県ラグビーフットボール協会、日本ラグビーフットボール協会女子委員会 後援 文部科学省、(財)全国高等学校体育連盟、毎日新聞社、埼玉県、埼玉県教育委員会、熊谷市、熊谷市教育委員会 協賛 ロート製薬(株)・東日印刷(株) 目的 (1)高校ラグビー部・クラブチームを問わず、単独チームの参加を前提とした女子セブンズの全国大会を創設し、目標として設定することで、登録チームに対して単独チームとして試合をできるチーム作りを促し、さらなる競技人口・チーム数の増加を図る。 (2)女子選手だけで毎日練習できるチームが増えることで、個々がレベルアップし、女子ラグビー全体の強化に繋げる。 期日 平成24年4月4日(水)・5日(木) 4月4日(水)19:00-代表者会議(ホテル会議室) 4月5日(木)9:00開始式 10:00-12:00予選リーグ 12:30-15:00決勝リーグ 15:00表彰式・閉会式 会場 熊谷スポーツ文化公園熊谷ラグビー場 競技規則 (財)日本ラグビーフットボール協会制定の平成23年度競技規則による。 競技方法 出場9チームを3チームずつ3グループに分け、予選リーグにより順位を決定する。予選リーグの順位により9チームによる決勝リーグを実施する。 試合時間は、予選リーグ・決勝リーグともに1試合7分ハーフとする。 試合組み合わせは実行委員会において抽選で決定する。 初心者向けのクリニック・簡易ゲームも併せて実施する。 選考方法 実行委員会で出場9チームを選考する。 高校・クラブを問わず単独でチームが組める(10-12名)チームを優先的に選考する。 出場チームが単独で9チームに達しない場合は、単独チームを中心とした県選抜またはブロック選抜チームの出場を認める。 全国に参加希望チームを公募し、3月3日実行委員会で決定する。 初心者向けのクリニック・簡易ゲームへの参加については、グランド・実施内容の範囲で受け入れ可能な限り申込み順に受け入れる。 表彰 決勝リーグのグループ1位の3チームを表彰する。 女子セブンズの部出場予定チーム ブロック チーム名称 チーム概要 北海道 該当チームなし - 東北 北信越 秋田ノーザンブレッツ/東北・北信越選抜 秋田ノーザンブレッツ、青森・八戸西、岩手・盛岡三高、盛岡北、宮城・佐沼、東北生活文化大高、新潟・新発田農 関東 市立船橋高校/関東高校選抜 千葉・市立船橋、千葉日大、千葉北、葛西工、東京・大東一高、小石川中等教育、神奈川・日大高 関東 横濱ラグビーアカデミー/関東クラブ選抜 神奈川・YRA 、PHOENIX 、 東京・世田谷レディース、群馬・高崎クラブ、茨城・水戸ホーリーホック 東海 名古屋レディースR.F.C 愛知・名古屋レディース、静岡・清水南高 近畿 神戸甲北高校(兵庫) 単独チーム 近畿 SCIX/近畿セブンズブロックアカデミー SCIXセブンズアカデミー、ウォーマーズ(伏見工業高)、大阪・八尾RS、奈良・まほろば(天理、畝傍) 中国 四国 石見智翠館高校/中国・四国選抜 島根・石見智翠館、山口・新南陽、愛媛・東予、愛媛・野村、松山工、松山商 九州 福岡レディース 単独チーム 九州 南九州女子選抜 熊本・スウィーティーレディーベアーズ、宮崎レディース、鹿児島女子 関連ニュース (4/30更新)女子ラグビーコミュニティー情報発信番組 「Girls Rugby Channel」 2025.4.30 (水) 女子日本協会 (4/11更新)「太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2025」実施概要のお知らせ 2025.4.11 (金) 女子太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ 2025年度 JRFU 女性ハイパフォーマンスコーチアカデミー実施のお知らせ 2025.4.08 (火) 女子コーチハイパフォーマンス (2/20更新)第102回女子セブンズユースアカデミー実施のお知らせ 2025.2.20 (木) 女子アカデミー・強化育成 第5回女子ラグビー選手に関わる方のためのトレーナー研修会開催のお知らせ 2025.2.20 (木) 女子